映画館訪問記録
(ユナイテッド・シネマ編)
・浦和(4.59点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑率 | 音響、映写 | トレーラー | その他 |
2010年8月16日(月) | ヒックとドラゴン(2D吹替版) | 20:45 | 7(210席) | I12 | 1200円 | 4% | SRD | - | |
2010年12月3日(金) | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(IMAX字幕版) | 12:30 | 4(375席) | K15 | 2000円 | 4% | IMAXデジタル | ○ | |
2010年12月21日(火) | トロン:レガシー(IMAX3D字幕版) | 20:45 | 4(320席) | K16 | 2200円 | 7% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2011年2月7日(月) | グリーン・ホーネット(IMAX3D字幕版) | 13:15 | 4(320席) | K15 | 2200円 | 3% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2011年4月11日(月) | 塔の上のラプンツェル(IMAX3D字幕版) | 18:30 | 4(320席) | I16 | 2200円 | 3% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | 地震のため10分遅れスタート |
2011年4月15日(金) | エンジェル ウォーズ(IMAX字幕版) | 9:45 | 4(375席) | K16 | 2000円 | 4% | IMAXデジタル | ○ | |
2011年4月25日(月) | 少年マイロの火星冒険記 3D(IMAX3D吹替版) | 14:00 | 4(320席) | I16 | 2200円 | 2% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2011年5月2日(月) | ミスター・ノーバディ(字幕版) | 21:00 | 5(123席) | D8 | 1200円 | 15% | SRD | - | |
2011年5月7日(土) | アンノウン(字幕版) | 10:15 | 2(268席) | G11 | ポイント鑑賞 | 15% | SRD | - | |
2011年9月13日(火) | トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(IMAX3D字幕版) | 15:45 | 4(320席) | I15 | 2200円 | 7% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2011年11月15日(火) | コンテイジョン(IMAX字幕版) | 14:15 | 4(375席) | J16 | 2000円 | 3% | IMAXデジタル | ○ | |
2012年1月30日(月) | HUBBLE 3D -ハッブル宇宙望遠鏡-(IMAX3D吹替版) | 15:00 | 4(320席) | J15 | 1300円 | 5% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2012年11月30日(金) | シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語(IMAX3D字幕版) | 9:50 | 4(320席) | J15 | 2200円 | 3% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2013年3月4日(月) | ダイ・ハード/ラスト・デイ(IMAX字幕版) | 15:00 | 4(375席) | K9 | 2000円 | 5% | IMAXデジタル | ○ | |
2013年3月4日(月) | レッド・ライト(字幕版) | 17:10 | 9(175席) | F15 | 1000円 | 7% | SDC | - | |
2013年3月25日(月) | オズ はじまりの戦い(IMAX3D字幕版) | 10:20 | 4(320席) | I22 | 2200円 | 5% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2013年6月11日(火) | イノセント・ガーデン(字幕版) | 19:40 | 7(210席) | E12 | ポイント鑑賞 | 5人 | SDC | - | |
2013年10月29日(火) | レ・ミゼラブル(IMAX字幕版) | 20:00 | 4(375席) | J22 | 1500円 | 6% | IMAXデジタル | ○ | IMAXデジタルシアター MOVIE FESTIVAL(リバイバル上映) |
2016年9月2日(金) | ジャングル・ブック(IMAX3D字幕版) | 16:50 | 4(320席) | J22 | 1500円 | 5% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | スクリーン | 座席数 | IMAXデジタルシアター | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | ビスタ(m) | スコープ(m) | その他 | ||
1 | 135 | ○ | ○ | 3.90 | 7.20 | 3.90 | 9.20 | |||||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 2 | 268 | ○ | ○ | ○ | realD | 5.50 | 9.30 | 5.00 | 11.60 | |||
3 | 112 | ○ | ○ | 3.70 | 6.90 | 3.70 | 8.90 | |||||||
☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 4 | 375 | ○ | ○ | ○ | ○ | IMAX3D | 3D上映は320人、改装前のスクリーンサイズは7.09×16.94 | |||||
☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 5 | 123 | ○ | ○ | 3.90 | 7.20 | 3.90 | 9.20 | |||||
6 | 119 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.10 | |||||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 7 | 210 | ○ | ○ | ○ | realD | 4.90 | 9.10 | 4.90 | 11.70 | |||
8 | 148 | ○ | ○ | ○ | realD | 4.30 | 8.00 | 4.30 | 10.20 | |||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 9 | 175 | ○ | ○ | 4.30 | 8.00 | 4.30 | 10.40 |
<コメント>
私にとって、家から一番近い映画館!浦和駅東口の「浦和パルコ」6階にある。
ロビーは広々としていて、イスもたくさんある。映画を見る人以外でも、ロビーでくつろいでいる。中にはお弁当を食べ始める人も・・・。。コンセッションは手際が悪い時も。空いているときにいくと、店員が奥に入ってしまっていて、気づいてくれないときもある。パンフレットなどのグッズも、コンセッションで購入するシステム。トイレは、ロビーと劇場内(4番スクリーン近く、9番スクリーン近くの2か所)にある。劇場内の方が大きい。
7階には、映写室ミュージアムというのがあり、フィルムなど映写に使う部品が展示がしてある。映写や音響についても分かる。無料で見られるので、興味のある人にはぜひ行ってもらいたい。また、カフェ(「スルークカフェ」)が併設してある。ここでは、映画に関する本がたくさん置いてあり、それを読みながら、コーヒーを飲めるというカフェ。ドリンクやマフィン等劇場内に持ち込み可能、お持ち帰りもできる。
また、2008 年度グッドデザイン賞 (建築・環境デザイン部門)を受賞している。
そして、この映画館の館内放送は、「シネマコール」という自動音声システムを採用している。浦和が初採用の映画館らしい。しかし、なぜか他のUCでは採用されていない。
場内は、余裕のある作りになっている。座席も、背もたれが高く、肘掛が左右どっちも使えるのはうれしい。全ての劇場がスコープ最大のスクリーンで、小さい劇場でもスクリーンは大きい。ただし、スクリーンマスクは稼働していない。上記データの通り、2番スクリーン(268席)より、7番スクリーン(210席)のほうがスクリーンが大きい。
2番スクリーンは、データ上はスクリーンサイズがやや小さめであるが、実際に見ると、十分な大きさで、不満に思うことはない。音響はクリアな音でとても聞きやすい。音量は多少大きめ。隣がIMAXシアターなので、多少の音漏れは仕方がない。
5番スクリーンは、123席しかないが、スクリーンも大きいし、劇場も広いので、小さい映画館で見ているという印象はまったくない。
7番スクリーンは、IMAXシアター以外で一番大きいスクリーンサイズ。しかし、数字の割にはあまりスクリーンは大きく感じない。座席間隔はやや狭め。
9番スクリーンも、数字の割にはあまりスクリーンが大きく感じない。このスクリーンも座席間隔はやや狭め。
なお、いずれのスクリーンも、音はかなり良い。また、音量も大きめで迫力のある音響を楽しめる。
4番スクリーンは2010年11月からIMAXデジタルシアターになった。料金は通常よりも高くなってしまうが、お金を余分に払ってでも観る価値はあると思う。ただし、背もたれが高く、前後の段差が少し緩めなので、前の人の背が高いと、スクリーンの下の方が隠れてしまう可能性がある。また、前ブロックに座っている人がいる場合、背の高い低いに関係なく、その人の頭でスクリーンが欠けてしまう。前ブロックは着席禁止にしてほしいくらいである。座席購入時には、前の人とずれて座るなど、工夫が必要。かなり埋まっている場合は、通路側に座ってしまった方が、ストレスは少ないかもしれない。なお、IMAXシアターで上映する映画は、各映画の上映終了までずっとIAMXシアターでの上映になるので、公開してから少し経った頃に観ると、客が少なく、快適に・ストレスなく鑑賞できるかもしれない。ただし、上映終了時期は映画によってまちまちであるので、注意が必要。例えば、1週間限定公開の場合もあるし、2か月以上やる映画もある。
全体的な混雑具合については、IMAX以外の劇場がそんなに大きくないので、土日を中心に人気作は若干混雑する。平日も混雑する場合もあるかもしれない。平日の夜は、ロビーなども含め、人が少ない。(2014年6月9日更新)
・豊洲(4.44点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑率 | 音響、映写 |
2010年8月30日(月) | 特攻野郎Aチーム THE MOVIE(字幕版) | 10:45 | 10(413席) | J18 | 1500円 | 4% | SRD |
2010年11月30日(火) | デイブレイカー(字幕版) | 11:00 | 4(118席) | E8 | 1400円 | 3人 | SRD |
2010年12月14日(火) | キス&キル(字幕版) | 13:45 | 3(114席) | D8 | ポイント鑑賞 | 4% | SRD |
2011年1月7日(金) | アンストッパブル(字幕版) | 15:30 | 10(413席) | K19 | 1000円 | 7% | SRD |
2011年2月3日(木) | カラフル | 10:30 | 3(114席) | D10 | 800円 | 7% | SRD |
2011年6月14日(火) | X-MEN:ファースト・ジェネレーション(字幕版) | 13:30 | 10(413席) | G18 | ポイント鑑賞 | 7% | SRD |
2011年6月20日(月) | ロシアン・ルーレット(字幕版) | 13:15 | 7(118席) | C9 | 1400円 | 7% | SRD |
2011年6月20日(月) | スカイライン-征服-(字幕版) | 17:00 | 10(413席) | G19 | 1400円 | 5% | SRD |
2011年7月11日(月) | 試写会(『ワイルド7』) | 18:45 | 10(413席) | E10 | 無料 | 70% | SRD |
2011年12月12日(月) | リアル・スティール(字幕版) | 11:00 | 10(413席) | G18 | ポイント鑑賞 | 5% | SRD |
2012年8月20日(月) | マダガスカル3(3D字幕版) | 19:30 | 8(233席) | C7 | 1900円 | 7% | DLP3D(realD方式) |
2012年12月17日(月) | ロックアウト(字幕版) | 16:30 | 2(109席) | B7 | 1000円 | 10% | SDC |
2013年5月20日(月) | モネ・ゲーム(字幕版) | 14:45 | 10(413席) | G10 | 1000円 | 5% | DLP |
2013年11月26日(火) | 悪の法則(字幕版) | 13:30 | 1(267席) | D6 | 1200円 | 4% | DLP |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | スクリーン | 座席数 | 4DX | YAMAHA | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | ビスタ(m) | スコープ(m) | その他 | ||
☆☆☆ | ☆☆☆ | 1 | 267 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 5.10 | 9.40 | 5.10 | 12.30 | プレミア・ペアシート(4組8席) | ||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 2 | 109 | ○ | ○ | 4.70 | 8.70 | 4.70 | 11.20 | プレミア・ペアシート(2組4席) | |||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 3 | 114 | ○ | ○ | 4.80 | 8.90 | 4.80 | 11.40 | プレミア・ペアシート(3組6席) | |||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 4 | 118 | ○ | ○ | 4.30 | 8.00 | 4.30 | 10.30 | プレミア・ペアシート(2組4席) | |||||
5 | 70 | ○ | ○ | 3.20 | 5.90 | 3.20 | 7.50 | プレミア・ペアシート(2組4席) | |||||||
6 | 70 | ○ | ○ | 3.20 | 5.90 | 3.20 | 7.50 | プレミア・ペアシート(2組4席) | |||||||
7 | 104 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 4.80 | 8.90 | 4.80 | 11.40 | |||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 8 | 233 | ○ | ○ | ○ | realD | 5.90 | 10.90 | 5.90 | 14.20 | プレミア・ペアシート(3組6席) | |||
9 | 102 | ○ | ○ | ○ | realD | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.20 | プレミア・ペアシート(3組6席) | |||||
☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 10(OCEAN SCREEN) | 413 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 9.30 | 17.20 | 9.30 | 22.60 | プレミア・ペアシート(6組12席) | ||
11 | 78 | ○ | ○ | 3.30 | 6.10 | 3.30 | 7.80 | プレミア・ペアシート(2組4席) | |||||||
12 | 78 | ○ | ○ | 3.30 | 6.10 | 3.30 | 7.80 | プレミア・ペアシート(2組4席) |
<コメント>
豊洲駅から徒歩約5分の「ららぽーと豊洲」の3階にある。駅から少し歩き、ららぽーとに着いても、映画館までは少し歩く。
ロビーは広々としている。ロビーから海が見えて、いい雰囲気を出している。パンフレッドなどのグッズも、コンセッションで買うシステム。土日などは、ストアで売っているのかもしれないが。また、「Breathe Cafe」というおしゃれなカフェがある。かなり値段は高めなので、気軽に行ける店ではない。例えば、オレンジジュースは770円らしい。トイレは、ロビー(スクリーン入り口近く)と、劇場内にある。どちらのトイレも非常におしゃれな作りである。スクリーン番号の案内表示が少しわかりずらい(と僕は思う)。上映作品のポスターを見て判断した方が良い場合も。
劇場は、かなり余裕のある作りになっている。座席は、折り畳み式ではない。座席間の間隔も相当広い。他の客が、目の前を余裕で通れるようになっている。これだけ広いので、間違って前の席に足をぶつけてしまうこともない。また、肘掛も左右両方使える。スクリーンサイズも、全スクリーンスコープ最大で、小さい劇場でも、スクリーンは相当大きい。A列(最前列)とスクリーンまでの間の距離が通常より多く取ってあるのも特徴。
1番スクリーンは、267席の劇場。データからわかるように、豊洲にしては、スクリーンが小さい。109席で11.19mあるのに、267席で12.30mは明らかにサイズが小さい。実際に観ても、スクリーンが小さく、物足りない。また、ステージがある関係で、スクリーンがかなり奥にあるので、余計にそう感じてしまう。最前列でも十分見やすいのではないか?また、なぜか左前方に立派なグランドピアノが設置してある。音響は、かなり小さめで物足りなかった。1回しかこのスクリーンで観ていないので、たまたまなのか、いつもそうなのかはなわからない。
2番〜4番、7番は、100人前後のスクリーンであるが、スクリーンはかなり大きめ。100人前後のスクリーンとは思えないくらい、場内も広い。音響もクリアで迫力のある音響。重低音もかなり出している。なお、2番・4番は、中央に通路がある。
8番スクリーンは、3番目に大きいスクリーンで233席。しかし1番スクリーンのスクリーンが小さいので、スクリーンサイズでは、2番目に大きいスクリーン。かなりスクリーンが大きめなので、前の方では少しきついかもしれない。音響は2番〜4番・7番と同じ印象。
10番スクリーンは、日本最大級のスクリーン。TOHOシネマズ海老名の1番スクリーン(630席)とほぼ同じであるが、こちらは、413席でこのサイズである。あまりの大きさに、圧倒されてしまった。音も良好で、重低音でイスも震えるほどの迫力である。ちなみに、ここのスクリーンに名前があるらしく、「オーシャンスクリーン」というらしい。また、3D上映の時は、必ずしもスクリーンサイズ通りの上映ではないということである。
箱割りの特徴として、洋画は大きいスクリーンでかかりやすい。洋画+3Dだと、10番スクリーンでやることが多い。また、金曜公開の洋画も、10番スクリーンでかかりやすい(その日だけの場合もあるが)。また、試写会を多くやる映画館なので、スケジュールが変則的になる場合もある。その場合、特に人気作でもないのに、10番スクリーンで上映される映画もある。見逃した映画を大きめのスクリーンで観れるチャンスがあるかもしれない。
混雑具合については、平日については、特に混むことはない。ただし、座席数が少ないため、良い席が取れるか心配な人は、ネット予約をしておくと良いかもしれない。。土日はそこそこ混むが、完売になるほどは混まない。(2014年6月9日更新)
・わかば(4.51点)※旧シネプレックスわかば
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑度 | 音響、映写 | トレーラー | その他 |
2010年9月21日(火) | 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! | 18:40 | 6(291席) | I14 | 1300円 | 1人 | SRD | ○ | HDCS |
2010年10月21日(木) | インシテミル 7日間のデス・ゲーム | 9:50 | 1(418席) | M13 | 1300円 | 4% | SRD | ○ | HDCS |
2010年12月7日(火) | 武士の家計簿 | 18:25 | 5(282席) | H13 | 1300円 | 9% | SRD | ○ | HDCS |
2011年10月3日(月) | はやぶさ/HAYABUSA | 18:50 | 1(418席) | K13 | 1300円 | 6人 | DLP | - | HDCS |
2012年2月2日(木) | 麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜 | 9:55 | 6(291席) | F14 | 1300円 | 15% | DLP | - | HDCS |
2013年3月5日(火) | ゼロ・ダーク・サーティ(字幕版) | 15:15 | 5(282席) | F8 | ポイント鑑賞 | 7% | DLP | - | HDCS |
2013年5月7日(火) | ラストスタンド(字幕版) | 19:20 | 1(418席) | F13 | 1300円 | 3人 | DLP | - | HDCS |
2014年3月17日(月) | アナと雪の女王(2D字幕版) | 14:35 | 1(418席) | E7 | 1000円 | 10% | DLP | - | HDCS |
2014年11月13日(木) | 美女と野獣 (字幕版) | 12:25 | 1(418席) | E13 | 1000円 | 7% | DLP | - | HDCS |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | シネマ | 座席数 | HDCS | 4DX | デジタル5.1ch | DLP | 3D | 方式 | ビスタ(m) | スコープ(m) | ||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 1 | 418 | ○ | ○ | ○ | 6.40 | 11.80 | 6.40 | 15.40 | |||
2 | 166 | ○ | ○ | 5.60 | 10.30 | 4.30 | 10.30 | ||||||
3 | 166 | ○ | ○ | ○ | realD | 5.60 | 10.30 | 4.30 | 10.30 | ||||
4 | 166 | ○ | ○ | 5.60 | 10.30 | 4.30 | 10.30 | ||||||
5 | 112 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 5.80 | 10.70 | 5.80 | 13.80 | ||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 6 | 291 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 5.80 | 10.70 | 5.80 | 13.80 | |
7 | 147 | ○ | ○ | 5.60 | 10.30 | 4.30 | 10.30 | ||||||
8 | 117 | ○ | ○ | ○ | realD | 4.70 | 8.70 | 3.60 | 8.90 | ||||
9 | 147 | ○ | ○ | 5.60 | 10.30 | 4.30 | 10.30 |
<コメント>
・としまえん(4.29点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 混雑度 | 鑑賞料金 | 音響、映写 | トレーラー | その他 |
2010年10月19日(火) | 2001年宇宙の旅(字幕版) | 15:30 | 2(112席) | 自由席 | 15% | 800円 | SRD | - | |
2010年12月10日(金) | ロビン・フッド(字幕版) | 15:20 | 8(465席) | J18 | 10% | 1000円 | SRD | - | THX |
2011年2月4日(金) | ウォール・ストリート(字幕版) | 18:30 | 8(465席) | J17 | 5% | 1000円 | SRD | - | THX |
2011年3月25日(金) | 塔の上のラプンツェル(3D吹替版) | 9:30 | 8(465席) | I17 | 10% | 1300円 | DLP3D(realD方式) | - | THX |
2011年3月28日(月) | オーケストラ!(字幕版) | 18:45 | 4(185席) | H5 | 60% | 800円 | SRD | - | |
2011年4月7日(木) | GANTZ | 19:15 | 3(380席) | F15 | 3% | ポイント鑑賞 | SRD | - | |
2011年4月9日(土) | ザ・ファイター(字幕版) | 10:00 | 8(465席) | F17 | 3% | 1400円 | SRD | - | THX |
2011年4月15日(金) | ガリバー旅行記(3D字幕版) | 14:45 | 3(380席) | E15 | 10% | 1300円 | DLP3D(realD方式) | - | |
2011年5月13日(金) | ブラック・スワン(字幕版) | 10:00 | 3(380席) | E16 | 25% | 1000円 | SRD | - | |
2011年5月28日(土) | ダークナイト(IMAX字幕版) | 0:05 | 8(383席) | G8 | ほぼ100% | 3000円 | IMAXデジタル | ○ | 2本立て・IMAX MOVIE FESTIVAL第2弾 |
2011年5月28日(土) | インセプション(IMAX字幕版) | 3:05 | IMAXデジタル | ○ | |||||
2011年5月30日(月) | アジャストメント(字幕版) | 14:30 | 3(380席) | 自由席 | 7% | 1000円 | SRD | - | |
2011年6月10日(金) | 赤ずきん(字幕版) | 9:15 | 3(380席) | E15 | 10% | 1000円 | SRD | - | 映写機トラブルにより、予告編時に一時上映中断 |
2011年7月7日(木) | パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉(IMAX3D字幕版) | 16:00 | 8(345席) | G17 | 7% | 2200円 | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2011年12月6日(火) | タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(IMAX3D字幕版) | 14:30 | 8(345席) | H16 | 5% | 2200円 | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2013年5月17日(金) | L.A. ギャング ストーリー(字幕版) | 17:00 | 3(380席) | F8 | 7% | 1000円 | DLP | - | |
2013年6月17日(月) | ファインド・アウト(字幕版) | 17:20 | 9(185席) | 自由席 | 3人 | 1300円 | SDC | - |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | 階 | スクリーン | 座席数 | IMAXデジタルシアター | 4DX | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | HFR3D | ビスタ(m) | スコープ(m) | その他 | ||
1F | 1 | 93 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.10 | |||||||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆ | 1F | 2 | 112 | ○ | ○ | ○ | realD | 4.00 | 7.40 | 4.00 | 9.50 | |||||
☆☆☆ | ☆☆☆ | 1F | 3 | 380 | ○ | ○ | ○ | realD | 6.10 | 11.30 | 6.10 | 14.90 | |||||
1F | 4 | 104 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 4.90 | 9.10 | 4.90 | 11.80 | ||||||
3F | 5 | 282 | ○ | ○ | 5.40 | 10.00 | 5.40 | 13.00 | |||||||||
3F | 6 | 93 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.10 | |||||||||
3F | 7 | 112 | ○ | ○ | 4.00 | 7.40 | 4.00 | 9.50 | |||||||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 3F | 8 | 383 | ○ | ○ | ○ | ○ | IMAX3D | ○ | ウィンブルシート、3D上映時は345人、改装前のスクリーンサイズは7.88×20.00、旧THXシアター | ||||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 3F | 9 | 185 | ○ | ○ | 4.90 | 9.10 | 4.90 | 11.80 |
<コメント>
春日部(4.32点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 混雑度 | 鑑賞料金 | 音響、映写 | その他 |
2010年11月1日(月) | SP THE MOTION PICTURE 野望篇 | 14:45 | 8(415席) | L17 | 50% | 1000円 | SRD-EX | |
2011年9月16日(金) | サンクタム(3D字幕版) | 10:30 | 8(415席) | E16 | 7% | 1300円 | DLP3D(realD方式) | |
2012年1月31日(火) | J・エドガー(字幕版) | 12:15 | 9(268席) | G12 | 7% | ポイント鑑賞 | SRD | |
2012年3月9日(金) | ヒューゴの不思議な発明(3D字幕版) | 12:10 | 8(415席) | E16 | 7% | 1300円 | DLP3D(realD方式) | |
2012年7月19日(木) | メン・イン・ブラック3(2D字幕版) | 11:00 | 4(222席) | H15 | 2% | 1000円 | SRD | 途中退出 |
2016年2月5日(金) | ブリッジ・オブ・スパイ(字幕版) | 17:50 | 9(268席) | A13 | 6% | 1000円 | SDC4K |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | 階 | スクリーン | 座席数 | 4DX | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | ビスタ(m) | スコープ(m) | ||
3F | 1 | 258 | ○ | ○ | 4.70 | 8.70 | 4.70 | 11.30 | ||||||
3F | 2 | 61 | ○ | ○ | 3.00 | 5.50 | 2.30 | 5.50 | ||||||
3F | 3 | 128 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 4.90 | 9.10 | 4.90 | 11.70 | |||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 3F | 4 | 222 | ○ | ○ | 4.40 | 8.10 | 4.40 | 10.60 | ||||
3F | 5 | 95 | ○ | ○ | ○ | realD | 3.50 | 6.50 | 3.50 | 8.40 | ||||
5F | 6 | 95 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.10 | ||||||
5F | 7 | 199 | ○ | ○ | 4.20 | 7.80 | 4.20 | 10.00 | ||||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 5F | 8 | 415 | ○ | ○ | ○ | realD | 7.90 | 14.60 | 7.90 | 18.80 | ||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 5F | 9 | 268 | ○ | ○ | 5.70 | 10.60 | 5.70 | 13.90 |
<コメント>
・ウニクス南古谷(4.51点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑度 | 音響、映写 |
2010年12月6日(月) | SPACE BATTLESHIP ヤマト | 15:15 | 1(412席) | L16 | 1400円 | 10% | SRD |
2011年2月7日(月) | エクスペリメント(字幕版) | 9:15 | 1(412席) | K15 | 1400円 | 1% | SRD |
2015年8月31日(月) | テッド2(字幕版) | 10:55 | 1(412席) | C12 | 1000円 | 4% | DLP |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | スクリーン | 座席数 | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | ビスタ(m) | スコープ(m) | その他 | ||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 1 | 412 | ○ | ○ | ○ | realD | 7.40 | 13.70 | 7.40 | 18.00 | ペアシート(7組14席)、グループシート(4組12席) | |
2 | 272 | ○ | ○ | ○ | realD | 5.80 | 10.70 | 5.80 | 13.99 | ペアシート(7組14席)、グループシート(4組12席) | |||
3 | 111 | ○ | ○ | ○ | realD | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.10 | ペアシート(5組10席) | |||
4 | 111 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.10 | ペアシート(5組10席) | |||||
5 | 180 | ○ | ○ | 4.80 | 8.90 | 4.80 | 11.60 | ペアシート(6組12席)、グループシート(3組9席) | |||||
6 | 111 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.10 | ペアシート(5組10席) | |||||
7 | 111 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.10 | ペアシート(5組10席) | |||||
8 | 111 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.10 | ペアシート(5組10席) | |||||
9 | 81 | ○ | ○ | 3.30 | 6.10 | 3.30 | 7.90 | ペアシート(5組10席) |
<コメント>
前橋(4.41点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑度 | 音響 |
2011年8月19日(金) | ツリー・オブ・ライフ(字幕版) | 10:30 | 2(511席) | G19 | 1000円 | 7% | SRD |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | スクリーン | 座席数 | 4DX | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | ビスタ(m) | スコープ(m) | ||
1 | 108 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 3.80 | 7.00 | 3.80 | 9.10 | |||
☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 2 | 511 | ○ | ○ | 8.30 | 15.40 | 8.30 | 20.10 | ||||
3 | 164 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.20 | ||||||
4 | 164 | ○ | ○ | 3.40 | 6.30 | 3.40 | 8.20 | ||||||
5 | 279 | ○ | ○ | ○ | realD | 5.50 | 10.20 | 5.50 | 13.20 | ||||
6 | 119 | ○ | ○ | ○ | realD | 3.20 | 7.70 | 3.20 | 7.70 | ||||
7 | 372 | ○ | ○ | ○ | realD | 7.00 | 13.00 | 7.00 | 16.60 | ||||
8 | 119 | ○ | ○ | 3.20 | 7.70 | 3.20 | 7.70 | ||||||
9 | 164 | ○ | ○ | 3.80 | 7.00 | 3.80 | 9.10 |
<コメント>
・新座(4.54点)※旧シネプレックス新座
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑度 | 音響、映写 | その他 |
2011年10月28日(金) | ミッション:8ミニッツ(字幕版) | 12:35 | 1(466席) | G16 | 1300円 | 3% | SRD | HDCS |
2011年10月28日(金) | 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(3D吹替版) | 15:30 | 2(272席) | E15 | 1700円 | 2人 | DLP3D(XpanD方式) | HDCS |
2012年11月29日(木) | 人生の特等席(字幕版) | 14:15 | 2(272席) | E15 | 1000円 | 4人 | DLP | HDCS |
2012年11月29日(木) | エクスペンダブルズ2(字幕版) | 16:35 | 2(272席) | E15 | 1300円 | 5人 | DLP | HDCS |
2015年4月2日(木) | 6才のボクが、大人になるまで。 (字幕版) | 20:00 | 1(466席) | E19 | 1000円 | 6人 | DLP | HDCS |
2015年9月17日(木) | カリフォルニア・ダウン(2D字幕版) | 14:40 | 1(466席) | C20 | 1000円 | 3% | DLP | HDCS |
2015年9月17日(木) | ピクセル(2D字幕版) | 17:05 | 1(466席) | D19 | 1200円 | 5人 | DLP | HDCS |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | シネマ | 座席数 | HDCS | 4DX | デジタル5.1ch | DLP | 3D | 方式 | ビスタ(m) | スコープ(m) | ||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 1 | 466 | ○ | ○ | ○ | 6.30 | 11.70 | 6.30 | 14.00 | |||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 2 | 272 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 5.70 | 10.60 | 5.70 | 13.60 | |
3 | 181 | ○ | ○ | ○ | realD | 4.70 | 8.60 | 3.60 | 8.60 | ||||
4 | 133 | ○ | ○ | ○ | realD | 4.50 | 8.30 | 3.50 | 8.30 | ||||
5 | 108 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 4.90 | 9.10 | 4.90 | 11.70 | ||
6 | 130 | ○ | ○ | 4.40 | 8.20 | 3.40 | 8.20 | ||||||
7 | 125 | ○ | ○ | 4.40 | 8.20 | 3.40 | 8.20 | ||||||
8 | 125 | ○ | ○ | 4.40 | 8.20 | 3.40 | 8.20 | ||||||
9 | 130 | ○ | ○ | 4.40 | 8.20 | 3.40 | 8.20 |
<コメント>
・入間(4.35点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑度 | 音響、映写 | その他 |
2012年1月23日(月) | ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(字幕版) | 16:15 | 8(228席) | 自由席 | 1400円 | 5% | SRD | |
2012年3月15日(木) | はやぶさ 遥かなる帰還 | 15:45 | 9(362席) | 自由席 | 1400円 | 2人 | SRD | THX |
2016年6月23日(木) | エクス・マキナ(字幕版) | 18:15 | 9(362席) | 自由席 | 1000円 | 2% | DLP | THX |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | 階 | スクリーン | 座席数 | THX | 4DX | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | ビスタ(m) | スコープ(m) | ||
3F | 1 | 108 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 4.00 | 7.30 | 3.00 | 7.30 | ||||
3F | 2 | 236 | ○ | ○ | 4.20 | 7.80 | 4.20 | 10.10 | |||||||
3F | 3 | 206 | ○ | ○ | 4.20 | 7.80 | 4.20 | 10.30 | |||||||
3F | 4 | 161 | ○ | ○ | 4.20 | 7.90 | 3.30 | 7.90 | |||||||
3F | 5 | 115 | ○ | ○ | 3.50 | 6.50 | 2.70 | 6.50 | |||||||
5F | 6 | 248 | ○ | ○ | 4.40 | 8.10 | 4.40 | 10.60 | |||||||
5F | 7 | 143 | ○ | ○ | ○ | realD | 4.00 | 7.40 | 4.00 | 9.60 | |||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 5F | 8 | 228 | ○ | ○ | 4.60 | 8.50 | 4.60 | 11.00 | |||||
☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 5F | 9 | 336 | ○ | ○ | ○ | ○ | realD | 5.20 | 9.60 | 5.20 | 12.50 |
<コメント>