映画館訪問記録
(109シネマズ編)
・木場(4.48点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑度 | 音響、映写 | トレーラー | その他 |
2010年8月27日(金) | キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争(2D吹替版) | 18:30 | 2(445席) | L16(エグゼクティブシート) | 1500円 | 5人 | SRD | ○ | |
2011年10月17日(月) | ワイルド・スピード MEGA MAX(IMAX字幕版) | 13:15 | 2(305席) | H16 | 2000円 | 3% | IMAXデジタル | ○ | |
2012年1月24日(火) | ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル (IMAX字幕版) | 17:00 | 2(305席) | H16 | 2000円 | 4% | IMAXデジタル | ○ | |
2013年2月5日(火) | ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日(IMAX3D字幕版) | 20:00 | 2(277席) | L16(エグゼクティブシート) | 2200円 | 9% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2013年4月22日(月) | レ・ミゼラブル(IMAX字幕版) | 17:55 | 2(305席) | G22 | 2000円 | 9% | IMAXデジタル | ○ | |
2013年10月28日(月) | グランド・イリュージョン(字幕版) | 13:05 | 2(305席) | F23 | 1250円 | 8% | DLP | - | IMAXデジタルシアターでの通常上映 |
2014年4月17日(木) | LIFE!(字幕版) | 20:00 | 3(331席) | D12 | ポイント鑑賞 | 1% | DLP | - | |
2014年9月26日(金) | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー (IMAX3D字幕版) | 10:50 | 2(277席) | E19 | 2200円 | 2% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2015年2月12日(木) | チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(字幕版) | 18:15 | 3(331席) | D12 | ポイント鑑賞 | 2% | DLP | - | |
2015年7月2日(木) | トゥモローランド(IMAX字幕版) | 10:50 | 2(277席) | E12 | 2000円 (楽天決済641円) |
2 | IMAXデジタル | ○ |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | シアター | 総座席数 | エグゼクティブシート | IMAXデジタルシアター | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | HFR3D | ビスタ(m) | スコープ(m) | その他 | ||
1 | 235 | 18 | ○ | ○ | 5.17 | 9.56 | 5.17 | 12.41 | ||||||||
☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 2 | 315 | 28 | ○ | ○ | ○ | ○ | IMAX3D | ○ | IMAX2D上映時は305人・IMAX3D上映時は277人、改装前のスクリーンサイズは6.15×14.57 | |||||
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 3 | 331 | 20 | ○ | ○ | ○ | masterimage | 5.11 | 9.45 | 5.11 | 12.06 | ||||
4 | 89 | - | ○ | ○ | 3.73 | 6.90 | 3.73 | 8.74 | ||||||||
5 | 141 | - | ○ | ○ | ○ | masterimage | 4.50 | 8.33 | 3.49 | 8.33 | ||||||
6 | 91 | - | ○ | ○ | 3.78 | 6.99 | 3.78 | 9.16 | ||||||||
7 | 124 | - | ○ | ○ | 4.05 | 7.49 | 4.05 | 9.80 | ||||||||
8 | 126 | - | ○ | ○ | ○ | masterimage | 4.08 | 7.55 | 4.08 | 9.58 |
<コメント>
東西線木場駅近くの「イトーヨーカドー木場店」の3階にある。
ロビーは、広々としている。以前はトイレ近くにもイスがあったが、撤去されてしまったので、イスの数は少ない。イトーヨーカドー内にはイスがたくさんあるので、座れないときはイトーヨーカドー内のイスを使うのがお勧め。グッズ売り場とコンセッションは独立しているが、店員は兼務で、コンセッションに待機している。パンフレット・前売り券など購入する場合は、呼び出しベルを鳴らせばすぐに来てくれる。コンセッションのメニューは標準的な品揃え。トイレは、ロビーにのみある。場内アナウンスは、「シネマコール」を導入しており、すべて自動音声。
シアター2は、2011年7月にIMAXデジタルシアターとなった。スクリーンサイズは標準サイズだが、前後の高低差がかなりあるので、スクリーンの見やすさは抜群。他のIMAXにありがちな前の人の頭でスクリーンの下部が見えなくなる心配はない。改装したIMAXデジタルシアターの中で一番見やすいと個人的には思っている。
シアター3は、一番収容人数が大きいシアター。かなり縦長の作りである。スクリーンサイズは規模を考えると小さめ。235席のシアター1よりスクリーンが小さい。後ろの方ではスクリーンが小さく感じると思う。また、前3列(A列〜C列)はフラットで段差がない。音は大きめで良好。重低音もしっかり出ている。隣がIMAXなので、多少の音漏れは仕方がない。
また、シアター5だけは、ビスタサイズ。数字だけ見ると、小さいスクリーンでもスクリーンサイズはかなり大きい。
シアター1〜3にあるエグゼクティブシートは、他の劇場と違い、リクライニングしない。また、後ろの方に設置されているので、スクリーンが遠く感じてしまう。
平日は全体的に客が少なめ。子供も観る映画やIMAXの人気作品は平日でもそれなりに客が入る。(2015年2月15日更新)
・菖蒲(4.38点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑度 | 音響、映写 | トレーラー |
2010年9月10日(金) | バイオハザードIV アフターライフ(IMAX3D字幕版) | 11:45 | 11(297席) | J21(エグゼクティブシート) | 2200円 | 30% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ |
2010年10月1日(金) | ガフールの伝説(IMAX3D吹替版) | 17:05 | 11(297席) | J19(エグゼクティブシート) | 2200円 | 2% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ |
2010年10月21日(木) | アバター<特別編>(IMAX3D字幕版) | 16:35 | 11(297席) | J19(エグゼクティブシート) | 2200円 | 5% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ |
2011年8月18日(木) | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(IMAX3D字幕版) | 15:45 | 11(297席) | G19 | 2200円 | 15% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ |
2011年8月18日(木) | 復讐捜査線(字幕) | 18:50 | 9(281席) | H14(エグゼクティブシート) | ポイント鑑賞 | 3% | SRD | ○ |
2013年5月30日(木) | アイアンマン3(IMAX3D字幕版) | 13:15 | 11(297席) | G19 | 2200円 | 6人 | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | シアター | 総座席数 | エグゼクティブシート | IMAXデジタルシアター | 4DX | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | HFR3D | ビスタ(m) | スコープ(m) | その他 | ||
1 | 106 | - | ○ | ○ | 3.50 | 6.50 | 3.50 | 8.40 | |||||||||
2 | 106 | - | ○ | ○ | ○ | masterimage | 3.50 | 6.50 | 3.50 | 8.40 | |||||||
3 | 84 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | masiterimage | 4.20 | 7.80 | 4.20 | 10.10 | ||||||
4 | 117 | - | ○ | ○ | 3.30 | 6.10 | 3.30 | 7.90 | |||||||||
5 | 117 | - | ○ | ○ | 3.30 | 6.10 | 3.30 | 7.90 | |||||||||
6 | 117 | - | ○ | ○ | 3.30 | 6.10 | 3.30 | 7.90 | |||||||||
7 | 117 | - | ○ | ○ | 3.30 | 6.10 | 3.30 | 7.90 | |||||||||
8 | 147 | - | ○ | ○ | 4.20 | 7.80 | 4.20 | 10.10 | |||||||||
☆☆☆ | ☆☆☆ | 9 | 281 | 26 | ○ | ○ | 5.00 | 9.30 | 5.00 | 12.00 | |||||||
10 | 282 | 26 | ○ | ○ | ○ | masterimage | 5.00 | 9.30 | 5.00 | 12.00 | |||||||
☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 11 | 349 | 18 | ○ | ○ | ○ | ○ | IMAX3D | ○ | IMAX3D上映時は297人、改装前のスクリーンサイズは5.50×13.20 |
<コメント>
宇都宮線久喜駅からバスで20分位の「モラージュ菖蒲」の3階にある。バスは、直通バスがあったり、普通の路線バスがあったりで(しかも料金が違う)、少し迷うかもしれない。着いたら着いたでバス停から映画館までは遠い(このショッピングセンターはかなりの横長)。
ロビーにはイスがたくさんあるが、ショッピングセンターで暇つぶしが出来るため、ロビーにはあまり人はいない。ロビーの近くにゲーセンがあって、かなり音がうるさい。映画館独特の雰囲気が丸つぶれである。グッズ売り場は、コンセッションと独立しているが、店員は兼務しているので、パンフレット等買いたいのに気づいてもらえないことも…。コンセッションのメニューは充実している。ドーナツやパンも売っている。トイレは、ロビーと劇場内にもある。
シアター11は、IMAXデジタルシアター。スクリーンサイズは標準サイズだが、前後の高低差があるので、スクリーンの見やすさは抜群。他のIMAXにありがちな前の人の頭でスクリーンの下部が見えなくなる心配はない。おすすめの席は、エグゼクティブシートか、その前後の一般席。
シアター9は、ごくごく普通の劇場。スクリーンサイズ、音響共に普通。エグゼクティブシートで観ると、スクリーンはやや小さめに感じる。スクリーンは少し高い位置にあるので、前の方だとかなり見上げることになるかもしれない。
場所が場所だけにほとんど混雑しない。平日はサービスディも含めて、ガラガラである。(2014年3月23日更新)
・港北(4.47点)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑度 | 音響 |
2012年2月24日(金) | ハンター(字幕版) | 9:50 | 1(368席) | H13 | 1000円 | 2人 | SRD |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | シアター | 座席数 | デジタル5.1ch | SDC | ビスタ(m) | スコープ(m) | その他 | ||
☆☆☆ | ☆☆☆ | 1 | 368 | ○ | ○ | 5.10 | 9.40 | 5.10 | 12.00 | ペアシート(18組36席) |
2 | 246 | ○ | ○ | 4.20 | 7.80 | 4.20 | 10.00 | ペアシート(8組16席) | ||
3 | 116 | ○ | ○ | 2.90 | 5.40 | 2.70 | 6.40 | ペアシート(6組12席) | ||
4 | 132 | ○ | ○ | 2.90 | 5.40 | 2.70 | 6.40 | ペアシート(2組4席) | ||
5 | 94 | ○ | ○ | 2.70 | 5.00 | 2.10 | 5.00 | ペアシート(3組6席) | ||
6 | 88 | ○ | ○ | 2.70 | 5.00 | 2.10 | 5.00 | ペアシート(2組4席) | ||
7 | 80 | ○ | ○ | 2.80 | 5.20 | 2.20 | 5.20 | ペアシート(2組4席) |
※全スクリーン3D非対応
<コメント>
横浜市営地下鉄センター南駅近くの、「港北TOKYU S.C.」の6Fにある。109シネマズ1号店である。
ロビーは広々していて、イスもたくさんある。 トイレは劇場内にのみある。
劇場は7つ。全体的に、お世辞にも良いとは言いづらい。あろうことか、3D対応スクリーンがない。
シアター1は、ここのメイン館。スタジアム形式でスクリーンは観やすい。音響は普通、スクリーンはやや小さめである。また、他のスクリーンはほとんど100人前後のスクリーンばかりで、スクリーンもかなり小さめである。
近くに、イオンシネマ港北NT(12スクリーン)、TOHOシネマズららぽーと横浜(13スクリーン)という巨大シネコンがあるので、完全に客を奪われている。春休み・夏休み・冬休みの子供向けの映画以外はほとんど混まないのではないか?(2014年3月23日更新)
・グランベリーモール(4.26点)(2017年2月12日(日)一時休館)
<鑑賞記録>
鑑賞年月日 | 作品 | 時間 | スクリーン | 座席番号 | 鑑賞料金 | 混雑度 | 音響、映写 | トレーラー | その他 |
2013年8月22日(木) | パシフィック・リム(IMAX3D字幕版) | 15:25 | 9(312席) | F10 | 2200円 | 9% | IMAXデジタル、IMAX3D | ○ | |
2014年10月16日(木) | レ・ミゼラブル(IMAX字幕版) | 13:05 | 9(342席) | E22 | 1800円 | 7% | IMAXデジタル | ○ | IMAXリバイバル |
<映画館データ>(斜体は予測値であることを表しています。)
おすすめ度(総合) | おすすめ度(音響) | シアター | 総座席数 | エグゼクティブシート | IMAXデジタルシアター | デジタル5.1ch | SDC | DLP | 3D | 方式 | HFR3D | ビスタ(m) | スコープ(m) | その他 | ||
1 | 209 | 12 | ○ | ○ | 4.80 | 8.90 | 4.80 | 11.50 | ペアシート(6組12席) | |||||||
2 | 196 | - | ○ | ○ | 4.10 | 7.60 | 4.10 | 9.70 | ||||||||
3 | 182 | - | ○ | ○ | 4.21 | 7.60 | 4.10 | 9.70 | ||||||||
4 | 102 | - | ○ | ○ | 3.30 | 6.10 | 3.30 | 7.80 | ||||||||
5 | 102 | - | ○ | ○ | 3.30 | 6.10 | 3.30 | 7.80 | ||||||||
6 | 208 | 12 | ○ | ○ | ○ | masiterimage | 4.50 | 8.30 | 4.50 | 10.90 | ペアシート(4組8席) | |||||
7 | 106 | - | ○ | ○ | ○ | masiterimage | 3.10 | 5.70 | 3.10 | 7.30 | ||||||
8 | 136 | - | ○ | ○ | ○ | masiterimage | 3.60 | 6.70 | 3.60 | 8.70 | ||||||
☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 9 | 361 | 16 | ○ | ○ | ○ | ○ | IMAX3D | ○ | IMAX2D上映時は342人・IMAX3D上映時は312人、改装前のスクリーンサイズは5.70×13.70 | |||||
10 | 86 | - | ○ | ○ | 3.20 | 5.90 | 3.20 | 7.70 |
<コメント>