ハーマンミラー社

アーロンチェア
Aeron Chair


こんな感じ。ホントはここはダイニングテーブルのはずなのに、
気が付けば書斎に・・・。


裏側です。ガッチリとした作りで、かなりの重量感がある。

これが知る人ぞ知るアーロンチェアです。

やはり凄くいいですね、これは。
家でのパソコン作業用に良い椅子はないかなと探していたところ、たまたま東急ハンズでこの椅子を見つけました。初めて座った時の感動は忘れられません!(ちょっと大げさ!?)
他にもいろいろ椅子を探してみましたが、最近でたリープチェアも含めてあの初めてアーロンチェアに座ったような感じはありませんでした。
さすがに値段もいいので、ずっと悩んでましたが、身体の為だと思い、また一生もの?だと思えば安いのでは?と思いきって買うことに決めました。
予想異常に重いのにはビックリですが、大変気に入っています。これでパソコン作業もはかどります。

カーボン

ニッケル

ガーネット

コバルト

トルマリン

アーロンチェア フル装備 Bサイズ

メッシュ部カラー

ベース部カラー

型番

定価

カーボン

グラファイト

HM-AE123BA-01BK

149,000円

ニッケル

グラファイト

HM-AE123BA-03BK

149,000円

ガーネット

グラファイト

HM-AE123BA-05BK

149,000円

コバルト

グラファイト

HM-AE123BA-06BK

149,000円

トルマリン

グラファイト

HM-AE123BA-07BK

149,000円

他にスタンダード(114,000円)とAサイズがあります。僕はフル装備のBサイズで色はカーボンを選びました。
日本人の体型ではBサイズでちょうど良いと思います。女性とか小柄な人にはAサイズがいいのでは。

様々な調整機能

●キネマットチルト
キネマットチルトは、人の関節(くるぶし、ひざ、腰)の動きを再現し座面から背面への体重移動をスムーズに行い、さまざまな姿勢を最大限にサポートします。

●ペリクルサスペンション
座った時に体重を分散させ、背骨や腿の内側の不快な圧迫感をやわらげフィット感を高めます。

●前傾ポジション
背もたれに体重をかけ、リクライニングした状態でレバーを引き上げると、前傾ポジション(5°)設定が可能です。

●リクライニング範囲調節
任意の位置まで背もたれをたおし、レバーを止まるまで引き上げると、リクライニングの範囲が設定できます(90°〜112°・3°きざみ)。

●ランバーサポート
ランバーサポートは、垂直方向に113mm、厚さ19mm、または30mmの調節が可能でさまざまな体形や、姿勢に腰をやさしくサポートします。

●ガス圧シート上下調整・背もたれ抵抗圧調整
1. 座に体重をかけ、レバーを引き上げるとシートが下がり、体重をかけずにレバーを引き上げると、シートが上がります。
2. +方向に回すと、ロッキングの抵抗が強く(固く)なり、一方向に回すと弱く(柔らかく)なります。

●アーム高さ調整
100mmのアーム高さ調整機構により、体格の個人差にも、アームを快適にサポート します。

●アームパッド
アームパッドは内側17,5°、外側15°までポジションの調節ができ、キーボード操作、マウス操作、執務など、さまざまなワークに対応します。

詳しくはこちらをご覧下さい