1. フラメンコの基本用語1

compas コンパス リズムの単位のことで、どんなにきれいに踊れても、コンパスを外したらフラメンコではなくなる。ソレアなど3拍子系は12拍で1コンパスなので、このコンパス感を養うのに時間がかかる。
acento アセント アクセントのこと。コンパス感をだすのに、このアセントはとても重要。
atiempo アティエンポ 表の音。
contratiempo コントラティエンポ 裏の音。
palma パルマ 手拍子
jaleo ハレオ 掛け声。
sentido センティード 感覚、センスという意味で、フラメンコのノリのことを言う。
sentimiento センティミエント 感情、気持ちという意。
sonido ソニード 音のこと。
sordo/a ソルド(ダ) 鈍い、耳が聞こえないという意味で、パルマを叩く時、低い重い音が欲しい時に「ソルドで」と言う。
seco/a セコ(カ) 乾いた、乾燥したという意味で、パルマを叩く時、高めの音が欲しい時に「セコで」と言う。