 |
第102号 2003年5月発行 |
 |
《3月の例会報告》
3月は1年の反省会を行い、次年度の事業計画に対する案を皆さんで出し合って検討していただきました。
《4月定例会の報告》
4月は各病棟の花見に参加していただきました。
■第15回定期総会議題(総会にはこの『あおたけ』をご持参ください)
《2002年度年間事業報告》
5月26日(日) 役員会、第14回定期総会22名
5月28日(火) 県家連総会
6月8日(土) 地域家族会の活動報告14名
7月14日(日) 家族のみの座談会
8月29日(木) 病院夏祭りに参加
9月4〜6日 中国ブロック家族会(倉吉) 3名
9月29日(木) 悠然郷見学 12名
10月7日(月) 看護を囲んで 17名
10月10、11日 全家連大会(京都) 4名
県家連大会、県精神保健大会
12月8日(日) 研修報告+自由討議 14名
1月25日(土) 新年会 12名
2月8日(土) 玉島障害者支援センター見学 12名
3月16日(日) 反省会、役員会
《2003年度年間事業計画案》
5月25日(日) 役員会、第15回定期総会
6月14日(土) パネルディスカッション
7月13日(日) 家族のみの座談会
8月 病院夏祭りバザー
9月14または15日 講演会(交渉中)
中国ブロック大会(岡山)
10月11日(土) ビデオ学習
全家連大会
11月 県家連、県精神保健福祉大会
12月7日(日) 研修報告+自由討議
1月24日(土) 新年会
2月16日(月) 看護との話し合い
3月14日(日) 役員会、反省会
お知らせ
@5月25日(日)13時30分よりマインドホールにて第15回定期総会を開催します。
10時からはあおたけの間にて役員会を開きますので役員の方はお集まりください。
ご欠席の場合はあらかじめ事務局までご連絡下さい。
A6月14日(土)13時30分よりマインドホールにてパネルディスカッション(あるテーマについてパネラーが自由に意見を出し合い、その討論を聞いてフロアからも意見交換すること)となります。
C5月18日(日)、病院駐車場にて「なんじゃらほい祭り」が開催されます。これにともない、家族会では柏餅の販売を行います。当日有志の方を募りますので参加可能な方はエプロンと三角巾持参の上、9時頃に駐車場までお越し下さい
なお、売り上げは当会の活動に充てられます。 |
 |
 |
|