JAMの日
2004.10.16 In 恵比寿Guilty written by ayaya
今日は待ちに待ったJAM Projectの日比谷ライブ!!
・・・・って、それはそうなんだけど、それだけじゃない。
アマチュアバンドのJAM好き連中が集まって、
JAMライブ前に一年に数回しかないJAMのイベント日を祝う日なのだ!
このライブまでいろんなことがバンド内で起きてしまい、
その調整だけで涙に明け暮れたけど、今日と言う日がやってきてしまったら
そんなことは言ってられない。
Do it!! そう、やるっきゃない!!

だが、午後一ライブの朝は早い。。。
いきなりくじける。。。
うぅ、眠い目も化粧でこすれない。
つらい。
くすん、、荷物重いし、、帰ろうかな(おいおい)
そんなことを考えながら現場に着くと、
スタッフの田波くんが牙っちくんに
ダンスをレクチャーしていた。
「おはようっす!」
そういうふたりは朝早くから、オープニングのダンスを現地で練習していたらしい。
おお!今朝しか覚える暇がなかった牙っちくんだったのに、もうダンス完璧じゃん!!(@▽@)
なんていい奴らだ〜☆
これは頑張らなければと気合が入る。
んで路上で一緒にダンスの練習♪ あははははは〜☆怖いもの知らずだーい。
これは偶然なんですが、
ライブに選んだ会場が、JAMと縁のあるアニぱら音楽館の収録場所である恵比寿GUILTYだったのです。
ライブ全体のオープニングに、
アニぱら音楽館(キッズステーション放送中)のオープニングダンスを取り入れてみたのでした。
全体練習は、実はほんの数分しか出来なかったんだけど、
みんなそれぞれ、おうちや友達同士で練習して来てくれたので、みんなで踊れて嬉しかったYO♪
あはは、ダンス下手でごめんなさい!
リハーサルや客入れ、司会業(笑)、楽屋内の全体の進行などをこなしながら、出番待ちドキドキ。。。
ひとつ前のはぴ☆くりさんが、衣装がえで楽屋に飛び込んできたときは、別の意味でドキドキ。。。
気がつけばあっという間に、我等JAM Protectの出番!
セッティングをしながら、JAMingBirdさんの前説MCのスバラシさを堪能。
すげーな漫才師みたいだ!
やっぱ大阪出身者はみんなお笑い出来るって本当なんだ〜!と感心する。
たこ焼きおかずにご飯食べるのも本当なんだろうな。。。感動だ。。。
違うところで感動しろー!自分(自爆)
さぁー本番だっ!照明が暗くなった。

Photo Mr.Matsumoto
「SKILL」
「合神!ゴッドグラヴィオン」
うぉーーーー!!危なかった!詳しくは秘密だけど、めちゃやばかった!!
でも終わりよければすべて良し!(意味不明/笑)
ちゃらへっちゃらで乗り切る。 諤諤ブルブル。。。
野人さん、よくぞ頑張ってくれた! ともぞうさん、ありがとう。。(^^ゞ
グラヴィオンはたけちゃんのソロ曲。
やっぱたけちゃんはステージ映えする男なのだ。いいなーかっちょいいぜコラ!
多くはやはり言えないが(笑)、間奏はよく頑張ってくれたね。
ところで、
ここのPAさんのモニターは歌いやすくって感激&安心なのでした。
今までで一番いいモニターをありがとう☆
ライブハウスで、こんなにいい人柄の人達に触れたのも初めてかも。。。(爆)
それくらいいい人達ばかりでありがたかったです。
恵比寿GUILTYって、大好き!
ちょいと場所代のハードルが高いけど(笑)、それだけのことは絶対あるのだ。
そしてMC。
FujiさんのMCはやっぱりうまいな〜と関心。。。
あれ?ゲストミュージシャンにしゃべらせてる?(笑)ごめんね、Fujiさん。
「Little Wing」
そう、次の曲が私ボーカル&ギターでセッティングとかがあったからMCしてもらってたのです。
言い訳じゃないですよぉ(汗)。そう!汗!!
ラストのラストに汗が目に入って激痛!
えーん痛いよぅ。。。もうちょっとちゃんと歌いきりたかったよぅ。。。くすん。
※ライブ中の汗はこまめに拭きましょう♪(教訓)
そうそう、本番近くになってお願いごとしてごめんね、だいぺさん、、、(笑)。
問題ナッシングだったみたいですが。
「紅の牙」
ぎりぎりに合わせた曲だったんだけど、みんなよくがんばってくれたよなぁ。。。しみじみ。
個人的には、リピート回のゆかりんとのユニゾンボーカルがよかったのでご満悦♪
それと、お客さんの投げ込みセリフは負けそうなくらい素晴らしかった!
感激♪みんなすげーな。カッコイイし。
JAMのコピバンしてよかった〜って思うのは、
みんなで叫んで歌ってハモってJumpして(笑)、ステージと客席が一体になって楽しめるっていうこと。
いい顔してるんだよねーお客さん達みんな♪
あ〜一緒に楽しめて幸せだなーって、噛み締めるの。ありがとうー☆
「SOULTAKER」
「VOYAGER」
テイカーの出だしで、たかやんと息を合わせて歌いだすのも、
これがラストかと思うと寂しさ込み上げる。
音程がずれないように必死なのだが、そんな風に見えないように頑張ってるつもり(笑)。
ぼやじゃー(注意;正確な発音ではありません)は、
本家にはない「ロッケンロー!」ってJUMPするという行為をお客さんに求め(笑)、
ちゃんと応えてくれるみんなに感謝―☆
あんたらアホだ〜〜〜!!が(爆)、めちゃくちゃいい奴だ〜〜!!
なんとか自分らの分は終わったー☆
やったーこれで呑める!(自爆)←ここが大事!
愛のアンコールをありがとうー☆
時間的にうちらだけでもう一曲やってもいいな〜とも思ったんだけど、
かなり切羽詰って作ったメンバーだったので(苦笑)、
レパートリーがなくって出来ませんでした。ごめんなさいm(__)m
出演者みんなを呼んで、
「SKILL」
うちらの演奏でかわりばんこに歌いました♪
この曲はお客さんあっての曲だから、大いに叫んでいただきました。ありがとう!
ラストにこのイベントのために協力してくださった、
スタッフの田波くん&牙っちくん、イラスト提供してくださった埼玉ガガガ隊さん、
出演者のJAMingBird、HAPPY☆ICE CREAMのみなさん、
場所の提供以上のことをやってくださった恵比寿GUILTYのスタッフのみなさん、
フライヤを快く置かしてくださったお店のみなさん、またフライヤを一緒に配布してくださったみなさん、
撮影をしてくださり、映像や写真を提供してくださったみなさん、
ライブをするにあたり、不明な歌詞の一部を教えてくださったEさん、
そしてJAM Projectの音楽をこよなく愛してライブに来てくださったお客様、
あなた達がいなければ、このイベントはやり遂げることが出来なかったと思います。
本当にありがとうございました!!

イラスト 埼玉ガガガ隊
JAM Protect
