![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
会社が倒産したぞ〜〜〜。 と言っても私が勤めていた会社です。 しかし、倒産するからにはそれなりの原因があるわけです。 そんな経営じゃあ、潰れて当たり前と言われても仕方ない状況でした。 そんな会社の真実をご紹介します。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
・現在は更新を停止しております。 ・BLOGを始めました(2008年4月20日より)。本編とは無関係です。 http://orange.ap.teacup.com/nora/ ・2008年3月30日 「余談」に各一話追加しました。 ・2008年3月9日 「防げた倒産」「余談」に各一話追加しました。 ・2008年3月2日 パスワードを変更しました。 ・ ・・・・ ・ ・・・・ ・2008年1月10日 ホームページ開設 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
・倒産に対する怒りの感情もだいぶ収まってきたので、すこし落ち着いた構成に変更を考えています。タイトルも「ワンマン経営の弊害」とかにしようと思います。ワンマンの何がどうして良くないのか。大切な問題ではないでしょうか。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
勤めていた会社が2007年の年末12月20日に倒産した。年末に倒産とは、えらい迷惑な話である。そんな迷惑な会社が「なぜ倒産したのか?」。表面的には粉飾決算が銀行にバレて融資を止められたこと〜つまり、銀行を騙し、ひいては預金者である多くの方々に多大な迷惑をかけたことが原因である。しかし、それは表面的な原因に過ぎません。そこへ至る道のりこそが、本当の倒産の真実の姿なのです。 このホームページは、今、日本の経営を揺るがす数々の不祥事の根本的な原因となっている「ワンマン経営」の実例を、あるときはふざけて、あるときは不平不満として、そしてあるときはまじめな考察として掲載することで、このページを見ていただいた読者の方に、同じ過ちを繰り返すことのないように考えて欲しいという思いから作ったものである。 正直なところ、今さらこんなことを言ったところで、どうにかなるわけではありませんが、少なくとも、今だからこんなホームページを作れるのです。会社が潰れる前にこんなページを公開していたなら、左遷どころでは済まなかったでしょう。そういう会社です。 そして、無責任なワンマン経営者に振り回されて苦しみながらも、いつかは、まともな会社に生まれ変わることを信じて、懸命に働いていた元社員の皆様には、この場を借りて心から感謝したい。今後のご活躍をお祈りしております。 |
||
![]() |
||
管理人への連絡はこちら![]() |
||
![]() |