高い空から見おろせば-2 look down-2
コクピットまわりの加工が終わりましたので、今度は、ディティールアップ系の加工をしていきます。
頭部パーツ。 |
|
|
後頭部のアンテナ部分は、パーティングラインが走っていることと、ピン跡があることから、なんとも不格好なアンテナになっています。そこで、まずは、この不格好なアンテナを完全に切り落として、手持ちのジャンクパーツで、新しいアンテナをこしらえます。
|
足パーツ。 すね部分にあるジョイントは、くちばし部分同様切り落とします。開口してしまう部分にはプラ板を当てて整形します。 |
|
裏側ふくらはぎ部分は、ジョイントをわざとのこして、ジャンクパーツを張り込むことで対処しました。 |
|
足の付け根の裏側の一部に、ギミック部品同士の干渉部分があることがわかりました。外皮にジャンクパーツを貼り付け、内側を削りました。 |
個体差かも知れませんが、右足のふくらはぎ(#27)の内側に、ギミックに干渉する部分があり、切り取りが必要になります。右足だけを胴体に取り付け動かしたときに、ひっかかりがあると感じたら、干渉の有無を確認してみて下さい。