LAwinのDorcus館 LastUpdate 2007/09/30
Contens
 プロフィール * 採集記 * BBS * 産地別オオクワ * 余品販売 * RAV4 * リンク*
 浜崎あゆみ * モバイル * 釣り * トップページ

◎オオクワ飼育の部屋
いままでなんとなくしてきたオオクワ飼育。
でも今年は違う。ちゃんとデータを取って研究して頑張るつもり。

◎2007/09/30

さて今年も採集シーズンが終わり、暇になったので採集したオオクワ
の割り出し〜菌糸ビンへの投入を実施した。

ってあれ昨年の結果は???
結局昨年は、3本目の菌糸ビン交換のタイミングに失敗して最大72mmで終わってしまったのだ。
ズボラですんまそん。

さあ、気を取り直して。。。
とりあえず菌糸ビンは去年と同じKUROSHIOさんのにした。
今年の幼虫は以下。

青森産WF1・・・・・・・6匹
秋田産WF1・・・・・・・15匹
山形産WF1・・・・・・・26匹

すべて菌糸ビンに投入したが、都合により秋田産1頭のみ大夢の菌糸ビンに投入。
あと、山形産は菌糸ビンが足りなくなり、7匹だけブロック2つに多頭数投入となった。
今年も確実にズボラ飼育なスタートとなってしまった。トホホ。

今年もズボラ飼育となってしまうのか?

20070930_01.jpg

下の段と右上にあるブロック二つが山形産。

20070930_02.jpg

今回菌糸ビンが足りなかったので急遽近くのペットショップで購入した大夢。LAにとっては高級品。

20070930_03.jpg

気温が乱高下するこの時期、秋田産と青森産は比較的気温の安定した階段下の物置でVIP待遇。

さて今年の結果はいったい!?

◎2007/02/04

お正月の間に1回目のビン交換を済ませた。
それまでに電子秤を購入しようとしていたのだが、予算の都合がつかず、断念。
大きいのも小さいのもいろいろ居たが、実際の重さがわからないのではどうしようもない。
今年もズボラ飼育となってしまうのか?

◎2006/12/03

すでに温室稼働中。大体温度は22度〜23度を行き来している。
早いものは菌糸ビン投入から2ヶ月が経過した。
3ヶ月ほどでビン交換を考えているのであと1ヶ月とても楽しみだ。

061203_01.jpg(22274 byte)

すべての幼虫を合わせると、80匹近く居る。初めての飼育数だ。
ビン交換までに電子秤を購入せねば、、、、、。

◎2006/10/17

卵から返った幼虫3匹と産卵木の割りかすから出てきた6匹の幼虫を菌糸ビンに入れるため、 KUROSHIOさん より、菌糸ビンを20本購入。
これで幼虫は、
A産地の持ち腹幼虫を47匹
B産地の持ち腹幼虫を11匹
2年1化の幼虫7匹
になった。
ところで、ついでにKUROSHIOさん より、イエローゼリーを買ったのだがこれがいい感じ。液ダレが全然しないし、フタ剥がれもいい。
これまで使っていたフジ○ンのゼリーとは大違い。エサ交換も苦になりません。
エサの食いもいいようなのでお勧めです。(*^。^*)


◎2006/09/25

菌糸が大分回ってきたので幼虫を投入。
A産地の持ち腹幼虫を39匹
B産地の持ち腹幼虫を10匹
投入した。
まだ卵や割ってない産卵木があるんだが、菌糸が足りないと思われる。
お金も時間もない。(-_-;)

とりあえず49本ほど幼虫を投入。疲れた。(~_~;)

ところで10月半ばぐらいから、温室を稼動しようと考えている。
温度を何度に設定するかこれから勉強予定。


◎2006/09/20

菌糸ビンをとりあえず注文した。
見込まれる幼虫の数は多く見積もって80匹なのだが、とりあえず卵もあるので
菌糸ビンは60本注文した。
注文先は前の選択した三つのうち1番納期が早かったKUROSHIOさんにお願いした。
今日、菌糸ビンが届いたので早速幼虫を入れようと思ったところ、、、、。
なんとどれも菌糸が3分の1ほどしか回っていない。(^_^;)
店に問い合わせたところ、やはり生産が間に合わないらしく菌糸が回る前に出荷しているとのこと。
残念。_| ̄|○
ところで幼虫飼育といえば欠かせないのが計り。
今年こそデータを取るため計りを買おうと、オークションを物色中。
メーカーを選ばなければ結構安いのがある。
これも、購入したらご報告いたします。


◎2006/09/17

とりあえず幼虫の割り出しをしてみた。
とりあえず、まだ途中だが、5セット産卵セットしてたが、幼虫が居たのは2セットだけ。
我が家の○○産は絶滅がほぼ確定した。○○産はなかなかワイルド取れないんだよなぁ。(T_T)
幼虫が確認されたのは今年採集の♀4匹のうちの2匹。
うち1匹だけ割り出しが済んだが、幼虫37匹(4★)、卵11個とかなり産んだ。
もう1匹もいい感じそうなので、たぶん計70〜80ぐらいになるだろう。
明日も引き続き割り出しするつもりで楽しみだ。


◎2006/09/12

菌糸ビンの選定について
まず菌糸ビンの再勉強だ。(^_^;)
いままで安けりゃなんでもいいと思ってたけど最近は安くてもいろいろある。
どうせならより良いものを選ぼうと思う。
自分なりのテーマを決めてから菌糸ビンの選定に入ろうと思う。

・材質について
 最近ではクヌギ、エノキ、ブナあたりが主流のようだ。
 できれば、LAの持っているオオクワの大半は東北産なのでブナがいいのだが。
 ちなみにブナはクヌギに比べ劣化が早いらしい。貧乏人には向かないかも(^_^;)。

・菌について
 これはヒラタケ(オオヒラタケ含む)、カワラタケが主流みたいだ。
 カワラタケは温度管理がより厳しいようなのでここは迷わずヒラタケだろう。

・値段について
 安いに限る。850もしくは800mlぐらいで安いのを希望。

とりあえず、現時点3つに絞り込んでいる。

@KUROSHIO

Aブラッキーオリジナル

Bカブトムシ王国


@は羽化実績が魅力。
Aはブナ90%の菌糸ビンが魅力。
Bは中古菌糸ビンの値段が超魅力。

とりあえず来週幼虫の割り出し予定です。これで1匹も幼虫が採れてなかったら笑えるなぁ。(-_-;)
幼虫が出たら上記の店に菌糸ビンの在庫確認をしてみようと思ってます。


◎2006/09/05

思い立ったら吉日(^・^)。
すこしオオクワ飼育に力を入れてみようと思う。
LAの目標はとりあえず75ミリオーバー♂だ。>目標ちゃちぃー。(-_-;)。
まず飼育方法だ。
これは間違いなく菌糸ビン。え、なぜかってぇ?。
LAはセンスがないので発酵マットはだめ。
そして気が短いので材飼育は無理。
以上。 そんなわけで次回は菌糸ビンの選定だ。
実は大体候補はきまっているのだが、、、。


Copyright©LAwin