*このページは、2016年ブログ係(古世、川浪、荒井)によって作られたブログの文字情報を編集して保存したものです。

4月8日 第1回

今回は第1回ということで、初顔合わせでした〜(^^)
新4年の先輩方がわざわざ残ってくださり、ゼミのことについて教えて貰いました。

まずは係決めをしました。
・スポーツ・・・松田くん、郡くん
・合宿・・・林さん、塩崎さん、浅田さん
・コンパ・・・古田くん、荒川くん
・ブログ・・・古世くん、川浪くん、荒井くん
・写真・・・森川くん、大島くん、辻崎くん
・論文・・・伊藤さん、中入地さん
・クラウド・・・鳴川くん、宮城くん
に決定しました

その次に柳澤先生にメールを送りました。
アドレス
件名 労働法ゼミ
本文 名前、出身高校、趣味等
LINE ID

次にゼミ発表のペアと日付を決めました。
・4月22日 中入地さん、伊藤さん
・4月29日 川浪くん、荒井くん
・5月6日 浅田さん、松田くん
・5月13日 宮城くん、辻崎くん
・5月20日 林さん、荒川くん
・6月3日 森川くん、塩崎さん
・6月10日 鳴川くん、大島くん
・6月17日 古世くん、古田くん
・6月24日 郡くん
にお願いしたいと思います。

まずは今年一年よろしくお願いします


4月15日 第2回
柳澤先生が作ってくれたテーマでロールプレイングを行いましたヽ(。・ω・。)ノ
お題は「過労死の労災認定-過労死を防止するための法政策」
資料は添付しておきます。
P会社側とA遺族側に分かれてロールプレイングを行いました。
途中略
結果P会社側が勝利しました!
初めてのロールプレイングで、わからないこともありましたが、みんな意見を言い合ってくれたので、よかったです。

その後写真撮影とスポーツ大会について決めました。
スポーツ大会は2チーム、楽しく行う方針になりました。練習はいつするのか、チームTシャツは作るのか、チームはどうするのか、次のゼミが楽しみです( ??? )?


4月22日 第3回
今回は、中入地さん「労働時間の意味」
伊藤さん「病気による解雇」というテーマでロールプレイングの発表をしました

中入地さんの「労働時間の意味」では、
仮眠時間は労働時間に含まれるのかということを会社側と従業員側に分かれてロールプレイングしました。

伊藤さんの「病気による解雇」では、
会社側と従業員側に分かれて病気を理由に解雇出来るのかということをロールプレイングしました

発表の後に写真の再撮影をしました


4月29日 第4回
今回は、川浪君が「育児休業」荒井君が「ブラック企業」というテーマでロールプレイングの発表をしました。

川浪君の「育児休業」では育児休業取得後に職場に復帰するときの影響について理学療法士の女性と病院側に分かれてロールプレイングをしました。

荒井君の「ブラック企業」では喫茶店の店舗責任者である学生が自殺し、その学生の遺族側と店舗経営者側に分かれて勤務時間、勤務内容の対応に違法性があるのかについてロールプレイングをしました。

最後に今後のロールプレイング発表のテーマ決めをしました。


5月6日 第5回
今回のロールプレイングは…
浅田さん:セクハラ
松田くん:スポーツ選手と労働法
をしました!

まずはセクハラの事案について。
Aさん(被害者)とP会社に分かれてロールプレイングしました。
結果Aさんが勝訴しました。判例でもAさんが勝訴しています。

次にスポーツ選手と労働法の事案について。
残念ながら、やり直しをくらいました。
6月24日の時にやることになりました。
次こそは頑張ってほしいですね。

〈スポーツ大会について〉
・チーム決めについては練習を通して決めることになりました。
・練習日については、毎週金曜日のゼミが終わってから行うことになりました。
・ユニフォームは作らないと思います。(作りたかったですが…笑)
・先輩方も参加できる人には来てもらいたいと思います。

〈ゼミコンパ開催について〉
6月3日(金) ゼミ終了後 に行います。
先生も含め、全員が参加できると思うので、楽しみです。


〈今週のロールプレイング〉
・辻崎くん・・・内定と内々定
・宮城くん・・・健康診断の受診義務


5月13日 第6回
今回の発表は、辻崎くん「内々定」
宮城くん「健康診断の受診義務」についてです。
辻崎くんの「内々定」では、内々定を取り消された者と会社側にわかれてロールプレイングしました。内々定は、正式な労働契約ではないようです。
宮城くんの「健康診断の受診義務」では、会社側と従業員にわかれてロールプレイングしました。

次回の報告は、林さん「パワハラ」
荒川くん「労働契約の期間」です


5月20日 第7回
今回の発表は、林さん「職場でのいじめ」で荒川君が「労働契約の期間」についてです。

林さんの「職場でのいじめ」では、いじめを起こした上司といじめを受けて自殺してしまった男性の遺族側に分かれてロールプレイングをしました。
荒川君の「労働契約の期間」では、教員採用に関しての雇用の継続についてロールプレイングをしました。


5月27日 第8回
今日は、タワーのパソコン室で、法律文献の調べ方について学習しました。
論文の作り方や禁止事項、論文や裁判所判決の調べ方を学びました。
文章構成や調べ方が足りないと言うことを痛感しました。
今回学んだことを論文で活かしていきたいです。



6月3日 第9回
今回の発表は、塩崎さんと森川くんです
塩崎さんの発表は、「嫌煙権と就業規則」について会社社長と管理職のAさん、労働組
合の3つ別れてロールプレイングしました。
森川くんは、「オワハラ」について発表しましたがやり直しになってしまいました。

次回の発表は、鳴川くん「ニート問題」
大島くん「障害者雇用」です。

スポーツ大会について
優勝しました

ゼミコンパ
先生含め全員参加でゼミコンパすることがで

きました。みなさん楽しんだと思います。


6月10日 第10回
今回は大島君が「障害者雇用」について、
鳴川君が「ニート問題の現状と対策」についてロールプレイングしました。
「障害者雇用」では、後遺症を持つバスの運転手とバス会社とで勤務配慮についてロールプレイングしました。
「ニート問題の現状と対策」では、ジョブカード制度とスチューデント・サポート・フェイスについてロールプレイングしました。



6月17日 第11回
今回は
・古田くん 「未成年の労働契約」
・古世くん 「フレックスタイム制・裁量労働」
についてロールプレイングしました。

一つ目の「未成年の労働契約」では、未成年労働者と父親に分かれてロールプレイングをしました。未成年者が勝ちました。

二つ目の「フレックスタイム制・裁量労働」では、P会社とAさん(労働者側)に分かれてロールプレイングをしました。Aさんが勝ちました。

来週は最後のロールプレイングです。
3人と多いですが、無事3人とも受かるといいですね。



6月24日 第12回
今回は、郡くん「ボイコット」
松田くん「スポーツ選手と労働法」
森川くん「オワハラ」の3人のロールプレイングでした。

郡くんの「ボイコット」では、
新聞会社とボイコットした労働組合にわかれてロールプレイングしました。労働組合の行為が正当な争議行為なのかが問題になりました。

松田くんの「スポーツ選手と労働法」では、選手側と野球機構側にわかれてロールプレイングしました。ストライキが問題になりました。

森川くん「オワハラ」では、学生と会社側にわかれ、ロールプレイングしました。オワハラでは、内定辞退の強要が問題になりました。

次回は、合宿のテーマ決めです。


7月1日 第13回
今回は合同合宿で行うロールプレイングのテーマ決めをしました。多数決で「嫌煙権」と「オワハラ」の二つが残り、最終的に「嫌煙権」でロールプレイングをする事に決まりました。
他大学のテーマが決まり次第、ロールプレイングと質問チームのチーム分けも行います。

次回は図書館で論文検索ガイダンスです。
集合場所を間違えないよう気をつけて下さい。


7月8日 第14回
今日は、図書館ガイダンスでした。

論文を書くための準備として、図書館の人に文献の探し方を教えていただきました。


7月15日 第15回
今回は、合同合宿にむけて発表班と質問班を決めました。
夏休みに、自分の担当の分野調べることになりました。
合同合宿に、むけてしっかり準備しましょう。



合同合宿リハーサル(8月29日、9月1日)
合同合宿のためのリハーサルがありました。
発表班と質問班でリハーサルを行いました。
名城の発表は、ブラック企業で
質問班は、中京の保育、愛大の嫌煙権と派遣の各グループにわかれリハーサルを行いました。
1回目のリハーサルは、各班の準備不足で午後からもう一度行うことになりまりた。
2回目は、合宿前日で最終調整をしました。



第16回 合同ゼミ合宿 1日目 9月2日
愛知大学、中京大学、名城大学の労働法ゼミで合同合宿を行いました。

1日目は、まず、各大学の発表を行いました。

愛知大学は、2班あり、
A班『派遣労働者問題』、B班『受動喫煙』について、中京大学『保育士の労働問題』について、
名城大学『ブラック企業』について報告しました。
各大学ともお互いに、勉強になったと思います。

その後、宴会があり、各々楽しい時間が過ごせたと思います。



第17回 合同合宿 2日目9月3日
合同合宿1日目と共に更新が遅くなりました。

2日目は、伊勢神宮で参拝してきました。
以上2日間の合同合宿でした。

みなさんお疲れ様でした。



9月23日 第18回

9月23日(金)、後期労働法ゼミが始まりました。
後期初回の授業はタワーにて行われました。
内容は@論文の書き方、Aゼミ紹介企画についてです。

@論文の書き方
実際にパソコンを操作しながら行いました。ワープロを使い、論文の枠組みを作りました。今まで使わなかった機能を知れて、いい機会になりました。論文に役立てたいです。

Aゼミ紹介企画
〇10月31日(月)
14:30〜15:30 林、塩崎
15:30〜16:30 伊藤、川浪
〇11月1日(火)
12:20〜13:10 辻崎、宮城、荒川
13:10〜14:30 郡、大島、鳴川
14:30〜15:30 荒井、古田、古世
15:30〜16:30 松田、浅田、森川
〇ポスター
中入地、伊藤
となりました。よろしくお願いします。

来週からは論文の発表が始まります。
早めに取り組み、納得できる論文ができるといいですね。


9月30日 第19回
今日から論文の発表が始まりました。

今日は、郡『労働争議におけるストライキとボイコット』です。

日本でのストライキとボイコットや、ストライキの減少など、わかりやすくまとめてありました。

本日は、報告が一人なので柳澤先生の『高年齢者雇用政策』についても紹介してもらいました。


10月7日 第20回
今回は古田君「若者の労働」、古世君「労働時間の現状」について発表しました。

古田君の「若者の労働」では、児童・未成年・年少者の労働問題について詳しくみていきました。

古世君の「労働時間の現状」では、あとを絶たない過労死という観点から、フレックスタイム制や勤務間インターバルといった新しい制度についての問題点や解決策についてみていきました。




10月14日 第21回
今回は大島君が「障害者雇用」について、鳴川君が「ニート問題」について発表しました。

大島君の「障害者雇用」では、日本と欧米を比較と検討というサブタイトルで、アメリカの障害者法制などを詳しくみていきました。

鳴川君の「ニート問題」では、日本のニート問題ということでニートが増加する原因と、それを減らすための地方自治の取り組みなどについて詳しくみていきました。


10月21日 第22回
今回は、塩崎さん「職場における嫌煙権」
森川くん「保育士の労働問題」でした。

嫌煙権では、企業の禁煙、分煙対策や外国の現状についての発表でした。

保育士の報告は、やり直しになってしまいました。
コピペは、絶対禁止です。注意しましょう。



10月28日 第23回
今回は、林さんが「パワーハラスメント」について、荒川君が「有機労働契約」について発表してくれました。

林さんの「パワーハラスメント」では、職場でのパワハラ問題の責任とその対策や、防止策を発表してもらいました。

荒川君の「有機労働契約」では、使用者と労働者について、労働契約法での問題などについて詳しく発表してもらいました。


11月11日 第24日
今回は宮城君が「健康診断義務」というテーマについて、辻崎君が「LGBT」というテーマで発表しました。

宮城君の「健康診断義務」では、労働者のメンタルヘルス問題という「心の健康管理問題」について詳しく見ていきました。

辻崎君の「LGBT」では、性の多様性についての可能性と実現化ということで、海外との違いや、LGBTに関する労働法政策の考察について詳しく見ていきました。



11月18日 第25回
今回は、松田君が「スポーツと労働法」について、浅田さんが「セクシャル・ハラスメント」について発表していきました。

松田君の「スポーツと労働法」では、スポーツ選手は労働者なのかという問題点から、海外でのスポーツ選手の労働状況と判例を詳しく見ていきました。

浅田さんの「セクシャルハラスメント」では、職場でのセクハラについてを、諸外国での法規則や法的責任と判例を元に詳しく見ていきました。



11月25日 第26回
今回は川浪くんが「労働者の育児休業」について、荒井くんが「ブラックバイト」についてを発表しました。

川浪くんの「労働者の育児休業」では、育児休業取得の問題点や海外との比較を詳しく見ていきました。

荒井くんの「ブラックバイト」では、ブラックバイトの事例や解決策を詳しく見ていきました。



12月2日 第27回
今回は、伊藤さんが「解雇規制」、中入地さんが「男女差別による賃金格差」について
発表しました。

「解雇規制」では、日本の解雇制度と問題点についての報告でした。

「男女差別による賃金格差」では、日本の現状や外国との違いについて詳しく見ていきました。


12月9日 第28回
今回は、報告の、やり直しでした。
鳴川くん「ニート問題」、
森川くん「保育士の労働問題」、
荒井くん「ブラック企業」についての発表でした。

次回は、情報処理教室で論文の校正です。



12月16日 第29回
今回は一年間の集大成である論文の完成を情報処理教室で行いました。
前後の席の人に自分の論文を読んでもらい、細かいミスや誤字脱字などを正式な論文作成の方法で校正記号を使って赤ペンでチェックを入れました。最後には論文係の二人に、最終チェックをしてもらい論文の提出が完了しました!



1月12日 第30回
ゼミ論文かついに完成しました!
<ゼミ論文の写真>

ゼミ生の皆さん、そして柳澤先生、一年間お疲れ様でした!