| 
| 下記の文書はHTML表示及び匿名のため表記変換をしてあります。(実質内容は原文通り) | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□告訴状 | 
 | 
|  今般、東京地方裁判所の裁判官渡邊左千夫及び書記官山本(証人調書捺印)は当 | 
 | 
| 方の代理人である弁護士の質問事項を省いた不備な調書に仕立て上げて裁判所の公 | 
 | 
| 式調書として提出された。また、重要な部分の最後の第二十四項目の当方の弁護人 | 
 | 
| の質問及び証人の回答が故意に削除して提出された。そのことは有ってはならない | 
 | 
| 公文書の改竄であり、裁判所が裁判上で犯した犯罪であります。またその違法行為 | 
 | 
| のために東京高等裁判所の判決が違憲の判断であることが成立する。それは裁判上 | 
 | 
| で介在者の存在が明らかになり、その真実の実態を裁判所が隠すために起こした事 | 
 | 
| 件であります。その疑問とする事実関係を解明をするために左記の添付書類のごと | 
 | 
| く裁判所にお尋ねを致してきました。しかし残念ながらその真実の回答は全く有り | 
 | 
| ません。よって私は裁判上に於て有ってはならない犯罪であるために許すことが出 | 
 | 
| 来ません。添付書類に示す通りでありますので、真実を解明して頂きたく、最高検 | 
 | 
| 察庁に告訴を致します。 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□〈添付書類〉 | 
 | 
| 一、平成十年七月二十七日付   証人調書 | (写)一通 | 
 | 
| 二、平成十三年三月十三日付 | 
 | 
| □□□東京地方裁判所裁判官 渡邊左千夫宛 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□御通知 | (写)一通 | 
 | 
| 三、平成十三年三月十三日付 | 
 | 
| □□□東京高等裁判所裁判官 伊藤瑩子・鈴木敏之・小池一利裁判官宛 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□御通知 | (写)一通 | 
 | 
| 四、平成十二年八月十七日付 | 
 | 
| □□□東京地方裁判所裁判官 渡邊左千夫宛 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□質問ご回答依頼の件 | (写)一通 | 
 | 
| 五、平成十二年八月二十四日付 | 
 | 
| □□□東京地方裁判所書記官 内藤貞子よりの | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□回答 | (写)一通 | 
 | 
| 六、平成十二年八月十七日付 | 
 | 
| □□□東京高等裁判所裁判官 伊藤瑩子・鈴木敏之・小池一利裁判官宛 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□質問ご回答依頼の件 | (写)一通 | 
 | 
| 七、平成十二年十二月七日付 | 
 | 
| □□□東京地方裁判所裁判官 渡邊左千夫宛 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□再度お尋ねの件 | (写)一通 | 
 | 
| 八、平成十二年十二月七日付 | 
 | 
| □□□東京高等裁判所裁判官 | 
 | 
| □□□□□□□□□□伊藤瑩子・鈴木敏之・小池一利裁判官宛 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□再度お尋ねの件 | (写)一通 | 
 | 
| 九、平成十三年四月六日付 | 
 | 
| □□□最高裁判所□□□山口繁長官宛 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□特別抗告の不服申立 | (写)一通 | 
 | 
| 十、平成十三年九月二十日付 | 
 | 
| □□□最高裁判所□□□山口繁長官宛 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□お尋ねの件 | (写)一通 | 
 | 
| □□□〈参考書類〉 | 
 | 
| 一、平成十三年十月二十二日付 | 
 | 
| □□□□□□法務大臣 森山眞弓殿宛 | 
 | 
| □□□□□□□□□裁判所の犯罪事件解明のための依頼 | (写)一通 | 
 | 
| 二、平成十三年十月二十四日付 | 
 | 
| □□□□□□法務省大臣官房秘書課よりの | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□回答 | (写)一通 | 
 | 
|                             以上 | 
 | 
| □□□□□□平成十三年十一月二日 | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□東京都○○区○○△の△の△ | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□株式会社 WT | 
 | 
| □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□代表取締役 OSMH | 
 | 
| □□最高検察庁 長官 殿 | 
 | 
| 前のページへ戻る | 
 |