ゆったり歩いてストレス発散 

注)下記行程をする前、1年ほど、
 自宅近くを20〜30分
 (週4日ほど)歩いていたのですが、
 ちょっと飽きてだんだん嫌になってきたので、 
 足を外に向け、ハイキングをすることに。♪
 今、結構はまって、楽しい!
 しんどかったことも翌日には忘れ、週末がワクワク。(^_^;)
 スニーカーから靴を替えてとっても楽しく歩きやすくなりました。

服装:(トレッキングシューズ、速乾性靴下、
 速乾性Tシャツ、長ズボン、帽子、手袋)
 持ち物:(リュック、着替え、タオル、
 カメラ、冷たいお茶、弁当、飴、チョコ
 トレッキングポール)

2001.8.4(土)晴れ
 【比良山武奈ヶ岳(滋賀)をめざして】

 滋賀バイパス〜湖西道路〜山麓リフト前まで車。
 比良登山リフト→比良ロープウェイ→山上駅

 AM10:30 山上駅より徒歩出発 〜 
 八雲ヒュッテ(トイレ ビールを買う) 〜
 イブルギのコバ 〜
 AM11:50 武奈ヶ岳(1214.4M)着 
  (結構急斜面、中途お茶タイム休憩3回、暑い!)
   昼食(おにぎり、ビール)
   (風が気持ちいい、
    山並みと霞んだ琵琶湖がちょっといい雰囲気)
 PM1:00 武奈ヶ岳出発 〜 細川越 〜
 広沢 〜イブルギのコバ 〜
 八雲ヒュッテ(休憩 コーヒー トイレ) 〜
 PM3:00 ロープウェイで下山





  2001.8.11(土)晴れ
 【蓬莱山を目指して】
 琵琶湖バレイゴンドラ山麓駅まで車
       ゴンドラ8分乗車
 AM11:?? 山上駅着(いきなり昼食:うどん、ビーフコロッケ、ビール)
 PM1:00  〃  出発
 PM1:20 蓬莱山頂(1174.3M)<京都側方面の山並が昔話に出てくる雰囲気で
 なかなか魅力的&神秘的>
 〜 小女郎ヶ池(2:00着) 〜

 PM:2:30 蓬莱山広場へ戻る 〜
 徒歩下山/出発(2:40) 〜
 金ピラ峠(休憩) 〜 
 ゴンドラ山麓口着(5:00)
 (小女郎ヶ池はこんな高い山にある池、
 風に水面が揺れて暑くても爽やか感が!
 5月頃は水芭蕉がきれいらしい)
 下山道は人が踏みしめた跡が少なく、
2カ所ほど進む道をちょっと迷った。
(くだり、一緒に歩いていた夫の膝が不調で、
予定時間を30分オーバー)




  2001.8.15(水)晴れ 無風
 【比叡山延暦寺を目指して】
 京阪坂本駅(滋賀)まで電車
 PM12:00 京阪坂本駅出発
   (ケーブル横下の山道を登る途中、
   頭が痛くなるほど暑い!風がない!
   時々見える琵琶湖の景色を楽しむ余裕がない!
   何度もお茶ごっくんタイム、大汗!) 
 PM1:40 比叡山延暦寺広場着
   (即、トイレで着替え!る!)
   (昼食:おにぎり、かき氷、ビール)
↑(山道の奥、ひっそり生える「シモツケソウ」)
 PM2:50 ケーブルで坂本駅に下りる
      日吉蕎麦(ざる)を食べる


  2001.9.23(日)晴れ
 【大文字山(京都)を目指して】
 AM10:50 地下鉄・蹴上駅下車
 AM11:00 疎水(インクライン)周辺散策 〜
 日向大神宮 〜 大文字山(466M?)〜
  大文字火床地(京都の町が一望できる!
  なかなかいい眺め!
  「妙」「舟形」「鳥居」「左大文」を
  各山に確認できる
  ハイカーがいっぱい!) 〜
 PM2:00  銀閣寺道まで下山 
 (昼食:「甚兵衛」手打ち二八蕎麦、ビール)
 京阪出町柳駅まで徒歩
(途中、京大前「進々堂」で
カフェオレタイム)




  2001.10.14(日)晴れ
 【音羽山を目指して】
 AM11:08 京阪石山寺(滋賀)着 〜 
 幻住庵跡(芭蕉) 〜 東海遊歩道 〜
 (左の写真は登山道入り口の道)

 音羽山へ(後半階段状急坂!) 〜 
 パノラマ台(琵琶湖側も京都側も眺め良好)〜
 PM2:00 山頂(593M) 三等三角点 
 下山へ(登りより急な階段が延々続く)
 PM3:20 京阪大谷駅(無人駅)近く、鰻屋「かねよ」着
 昼食(鰻丼、う巻き、ビール)





2001.11.03 (土) 雨   御在所岳(鈴鹿山系)へ 
                 (三重と滋賀の境 あたりになります)
     (名神栗東〜一号線〜477号〜鈴鹿スカイライン)
       裏登山道(数カ所の登山コースのうち、一番初心者向きコース)
         入り口近くは満車(数台しか止められない)で少し離れた駐車場へ
       AM: 10:30 入り口道から いざ登山開始!
          11:00 山小屋で50円支払ってトイレを借りる
                ここからは結構岩ばかりの道なき道をよじ登る感じ!
                
          12:00頃?左手に見える藤内壁の山肌に目を奪われるが
                  カメラを出すのが面倒で撮さず!(-_-;)
                  (5合目あたりから7合目あたりが ずいぶん長く感じた) 
          12:40 国見峠
          1:00 山上公園(9合目)着 (ロープウェイで下山)
          1:15 たこ焼きを買う。駐車場まで歩く。
          1:40 着替え、おにぎり、卵焼き、たこ焼き、お茶)

5ないし6合目で休息
とにかく岩ばかりの道を
はい登るって感じ!
岩に赤ペンキで書かれた
進行方向を示す矢印を
しっかり見ないと ちょっと迷う所も。
9合目まで到着。この通り、見晴らしはゼロ
ゴアテックスで武装していても
濡れてかなり冷えてしまったので、
そのまま、頂上まで行かず
ロープウェイ(8分)で下山。駐車場まで
20分ほど歩き、大急ぎで着替え!
ヒーター入れてお弁当!タイム
真ん中の山は
スカイライン中途の武平峠(813M)
から見えた
故郷富士の一つ。名前?
雨に煙る小山がかわいい!
11/11国見尾根下山をはじめて20分
位のところで雄大で静かなパノラマ風景を
楽しみながらお弁当タイム。
この写真は視覚のごく一部。
先週の雨の中で撮した場所と同じところで!
一気に紅葉が過ぎ去ってしまった感じ
ですネ!
国見尾根沿いを歩いて下りました。
このような岩場が延々と続きます。
下から上がってくる人がいるかもしれないので、岩を転がさないよう、慎重に下りた!


トップへ戻る