皆さんからの更年期外来医院紹介コーナー 
☆基本的には昔の人と同じように「自然療法」に工夫をしていきたい!!
 それを根底にこのHPを作っています。
 それをふまえつつ、
 お薦めの更年期外来のある病院紹介もしていこうと思います。
 
 皆さんのお奨め病院を メールで 紹介してください 
このホームページへのご意見・ご感想もついでにお願いします。
← こちらをクリック

以下のブロック別にに順次分類していこうかと思っています。

T:北海道U:東北V:関東W:中部
X:関西Y:中国・四国Z:九州・沖縄

 東北地区情報 
瑠璃姫さんより:('02.10.18)

私が行った婦人科は、木曜の午後が更年期外来になっていました。
”あおもり協立病院”といいますが、
産科も母乳をすすめたり、
マタニティビスク(妊婦さんのエアロビのことのつもり)とかいろいろ
試しているようで人気があります。
診察室に入って医師と話して隣に内診台があって、
終わるとまた戻って、話を聞いて、と
最後まで1対1なので気が楽です。
医者が患者を間違う心配もないですし・・・
そのことを聞いていたので、この病院にしました。
医者もやさしそうな感じの方です。
説明はあまり、ありませんでしたが・・・・

私は、子供ができにくく 一応調べてもらいにいったのですが、
特に異常はなく?でした。
でも、母乳の出るホルモン(正式名はわかりませんが)が高いので
できにくいかも・・・といわれ
温経湯を2年くらい飲みました。もう、いいや2人で遊んで暮らそうよ、
と海外旅行にいって
お金を使いこんだら、できちゃったのです。結婚5年目でした。

2人めもできなかったので、盛岡にいた時、
瀬田産婦人科という台湾か中国の先生で
不妊治療専門の病院があったので、そちらに通い、できました。
その時も母乳がまだ出ていたので(上のこが6歳でした)、
それを止める薬をのんで、あとは、注射の日々でした。
1回の注射ですぐできたので、ちょっとホルモンが足りないくらいなのかな?
未だに、母乳をしぼるとでるんですよ。

特別よい、と言うわけでもないですが、更年期外来は
あまりないのでは、と思いお知らせしました。



 関東地区情報 
  ◎Nさんより:
  『神田第2クリニック』
東京都港区西麻布、地下鉄六本木や広尾の駅が近くで、
古いビルの2階です。
院長の真壁先生はじめ3名とも女医さんで、とても話しやすいです。 
内診するところは全くの個室です。これが安心感があって○。
お話を聞くところも個別になっていますが、
いつも患者さんが多いし(先生は元気がいいし)、
何となく話の内容は筒抜けかしら。
先日も ほとんど自覚症状なしで検診を受けて乳ガンがわかった方がいて、
今年だけで何例も見つかっているそうです。
その後の応対も早くて、
近くの信頼の置ける病院(ここでは手術はできないので)に
紹介してくれます。
低容量ピルも積極的にすすめている病院ですので、
(避妊だけでなく生理痛のひどい方に
もいいようです)相談するとよいと思います。
不妊治療でもよく知られています。
お休みは 土、日、祭日。

-----------------------------------------------------
  ◎Dr.Nozakiより:
当院、野崎クリニックは、中央線武蔵境駅北口徒歩2分の
スイング・ビルにある
内科・心療内科・神経内科・アレルギー科の診療所ですが、
更年期年齢の女性の方々へ「更年期外来」を実施しています。

一般的な診察や検査の外に、
カウンセリング、アロマを用いたハンドマッサージ
などを用いて、リラクゼーションによる更年期症状の改善を行っています。
ホルモン補充療法(実際にはこれが一番効果的です)も行っております。
その他、「禁煙外来」もあります。

なお、当院のコピーは la rose des sables(砂漠のバラ)。
砂漠に咲くバラのように、
乾いた心を癒すことを目的としております。
受診ご希望の方がいらっしゃいましたら、
当院 オフィス・マネージャーまで、ご連絡ください。
 東京都武蔵野市境2-14-1
 Tel.&Fax. 0422-36-3534
 E-mail: m-nozaki@parkcity.ne.jp

-----------------------------------------------------

 ◎Kさんより:('00/11/17)
42歳で閉経してから
5年来の更年期(不安感と偏頭痛)で悩んでいましたが、
友達伝いにもてぎの
森クリニックを教わり行ってみました。
今まで数件の大学や付属の病院に通いましたが
ハッキリ言わせてもらえばだめでした。
そこはまず、カウンセリングからはじまり、
とにかくいままでに無く更年期による不快感と苦痛を
聞いてくれた事が
なにより救いでした。
投薬による治療ですが、解るまで薬の効果、そして副作用などを
話してくださいました。
私としては、土日に診療してくださる事、
そして少しでも解らないことや不安があれば
解るまで説明して頂けるのはホント助かります。
通院5回目2ヶ月目で偏頭痛が取れ、
現在ではかなりの改善してきています。

場所は栃木県茂木町にあります。
本当に田舎の中にあって、せかせかした感じがありませんでした。

もてぎの森クリニック 電話0285-63-5357です。
興味のある方はぜひ訪ねてみてください。

------------------------------------------------------
◎千葉のRさんより:
千葉県・浦安の「順天堂浦安病院」には
「更年期外来」があります

------------------------------------------------------
◎横浜のMさんより:('2.12.05)
タウンページで探しました。
西村レディースクリニック:婦人科・産科・内科・皮膚科
生活習慣病、ガン、更年期に関する相談、健康診断 とある。
平日午後7時まで、土曜は午前、日祝休み
横浜市鶴見区鶴見中央 駅の近くです
(東邦医大系の総合病院の勤務医が開業したという噂)
院長1人(男性)ですが、途切れなく患者は来ている様だが、
まだ混んではいなくてほとんど待たされない。
気分の落ち込みで行った初回はすごくやさしい感じで話を聞いてくれた。
質問にも答えてくれる。
看護婦さんがみな若くてやさしくて親切。
マンションの1階にあるが、きれいで清潔。  (開業したての病院だからか・・・)
ホルモン療法と漢方処方としているようです。
成人健診と婦人科の検診が一度にできるのが便利かな。
更年期には、皮膚のトラブルも多くなるけど
皮膚科も専門だと私としては心強い。
(以前婦人科で適当な薬でひどくなったことがあった)

 中部地区情報 
 ◎薬剤師で鍼灸師のsadamoriさんより('01.05.14)
更年期障害は中国では針で治療してます。
無痛治療です。
理論はその人に合ったツボを取れば
頭に直接作用します。
これが癒しのホルモンを多量に出します。
そうして女性ならば女性ホルモンを多量に分泌させます。
素人でも自分に合ったツボがうまく探せるかと言うと これは無理です。
熟練した専門家でないと判りません。
指圧と針では癒しのホルモンの出る時間が違います。
指圧は出る時間2時間くらい
針は出る時間は1日から1週間位長いんです。
脳は刺激を受けて良いホルモン出します。
良い映画を見たり雄大な景色を見たり考え方を変えれば、活性化して
性腺刺激ホルモンを放出します。
それが卵巣に働きかけて女性ホルモンを分泌させます。
考え方一つで更年期を楽に過ごせます。
当院の場所は
 名古屋市名東区大針2丁目25
052−705−0189

貞森中医鍼灸院「サダモリチュウイシンキュウイン」
定森 孝文です。

体験2400円でできます。
無痛治療です。 針は使い捨てで使用しています。



 近畿地区情報 

H子さんより:  (2003.2.18)
コメント : 掌せき膿胞症の治療で
秋田病院の前橋先生と同じ治療をしている病院が大阪にありました。
私も行って診察してもらい、説明を受け
ビオチンを飲み始めてずいぶん症状が軽くなり喜んでいます。http://www.sutv.zaq.ne.jp/iwahashi/   
がHPアドレスです。
ぜひこの病気で悩んでいる方にお薦めします。
----------------------------
かんり人:
六角田中医院
(漢方全般、内科、皮膚科、リウマチ科、心療内科・田中識章)
 〒604-8133 
京都市中京区六角通東洞院東入 オフィス5 
3F TEL.075-256-0116
「血の道症」には漢方薬がよく効きます。
使う漢方処方にもいろいろありますが、
その代表的な処方三つ。

1)加味逍遙散(かみしょうようさん)
2)女神散(にょしんさん)
3)甘麦大棗湯(かんばくだいそうとう)

----------------------------

 九州地区情報 

Yさんより(’03.01.24)
大分岡病院  小児科 (東洋医学)
立花 秀俊  先生による漢方薬処方が大変効果的です。
主に2種類の組み合わせ、飲み方の工夫などで、
あらゆる症状に対処してくれます。もちろん
新薬の処方もくれます。
 木曜日の午後と日曜日以外は、午前・午後と外来診察しています。
 なお、ここは救急病院のため、
他の病気でも24時間診察してくれますので、
かかりつけ医として最適かと思います。
 実際自分が、不安神経症で入院しましたが、今は完治しています。
 現在母が更年期障害を治療中です。


トップへ戻る  更年期情報目次へ