更年期症状と精油の上手なつきあい方 

精油に関しては、興味を持って個人的に学んだだけです。
でも心身にとってもいい影響を及ぼすというのが私の実感!(^o^)
とりあえず好きな香りをカップのお湯の中に1〜2滴落とし、その香りを嗅いでみる
って処からつきあってみたら いかがでしょうか。
下記は軽い症状のときの使い方例です。
病気療養中の人は医師の相談されてから使った方がよいでしょう。
あくまでも精油そのものを個人的に楽しむことが目的。

精油は100%天然でいっさい加工されていないものを使い、
植物名が学名で記載されていればなお安心かな。
精油の効果は慣れで効き目が薄れるので2週間ほどしたら同じ期間ほど休んで 再使用。
精油には皮膚に刺激成分もあるのでマッサージオイルを作る時は
キャリアオイル(ボジリ油、ヘーゼルナッツ油、マカダミアナッツ油、月見草油、ホホバ油など)を混ぜて使う
カップにお湯とレモン汁、そして少量のの蜂蜜を入れて毎朝飲むのもすっきりしてお薦め。

アロママッサージ 皮膚掻痒症   ゼラニューム6滴にマカダミアナッツ油大さじ2を混ぜ、薄くかゆい部分に塗る
主婦湿疹 市販のハンドクリーム50gにラベンダー6滴、システ4滴を入れよく混ぜて使う
高血圧 ラベンダー6滴にマカダミアナッツ油おおさじ1を混ぜ、背中を軽くマッサージ
下肢のだるさ 精製水50mlにラベンサラ20滴ペパーミント20滴をスプレー容器に入れよく振りふくらはぎにスプレー。1日4回まで。
肩こり ラベンダー20滴、ラベンサラ10滴、マカダミアナッツ油大さじ3を混ぜ首の後ろから肩を軽くマッサージ
冷え性 、ラベンダー20滴、ローズマリー20滴、ビターオレンジ10滴、ヘリクリサム10滴、
マカダミアナッツ油大さじ7、小麦杯が油大さじ1をブレンドして作っておき手足に塗る
女性ホルモン クラリセージ6滴にマカダミアナッツ油大さじ2を混ぜ、薄く みぞおち、脇の下、首等に塗る
アロマバス 膣炎 外陰炎 ラベンダーとティートリーを3滴ずつお風呂に入れよくかき回す
ホットフラッシュ ペパーミント4滴を入れよく混ぜて入浴。頭の重い感じの時にも良い。                                
不眠 ラベンダー6滴をよく混ぜて入浴。肩こりにも良い
疲労・無気力感 ローズマリー4滴とグレープフルーツ2滴を入れよく混ぜる朝風呂の方が効果大。
イライラ ローマンカモミールとラベンダーを合わせて6滴になるようブレンドしてよく混ぜ入浴
芳香浴 のどの炎症 蒸気吸入=マグカップに入れたお湯の中にローズマリーとユーカリを1滴ずつ入れ、蒸気をゆっくり嗅ぐ
花粉症 ユーカリとペパーミントを1滴ずつ、ハンカチに含ませ香りを嗅ぐ
不安神経症 野生ラベンダー1〜2滴を手首内側にぬって香りを嗅ぐ、ハンカチやティッシュでも可

                 【参考文献 アロマテラピー完全マニュアル  水嶋 昇監修/草隆社/】
  トップへ戻る