/
LinuxサーバをセキュアなWebアプリケーションサーバに仕立て上げようという企画である.データベースサーバとApache
WWWサーバとをミドルウェアによって組み合わせるWebアプリケーションサーバが最近の流行である.スタティックなWebページに飽きたらないが,ベンダーの"e-businessの時代"というかけ声に踊らされるのはイヤだというケースにDIYサーバ構築をお勧めする.
顧客との情報のやりとりをするためには,やはりSSLによるデータ暗号化は必須である.いまどきブラウザにカギマークがでなければ,クレジットカード番号はおろか住所などの個人情報さえ入力してくれない時代である.しかし,セキュアサーバをDIYで構築する方法はなかなか見あたらないのが実状なので,一つの参考にしてもらえれば良いと考えている.
下記の項目を眺めても分かるように,PostgreSQLをデータベース,Apache+SSL,そしてミドルウェアには日本ではマイナーなColdFusionサーバを利用したWebアプリケーションサーバの構築例となっている.一般的にはPostgreSQLを利用したWebアプリケーションサーバのミドルウェアにはPHPが用いられることが多いが,わざわざ商用アプリケーションであるColdFusionを取り上げたのは,PHPほど情報が豊富でないところに意義を見出したためである.
なお,ソフトウェア環境でも触れるが,商用アプリケーションのColdFusionであるが機能を縮小したバージョンではフリーのものが存在する.これを利用すれば,すべてをフリーでサーバ構築することが可能となる.
Apache 1.3.12,Apache 1.3.12+SSL 1.41のインストール(1)
Apache 1.3.12,Apache 1.3.12+SSL 1.41のインストール(2)
Apache 1.3.12,Apache 1.3.12+SSL 1.41のインストール(3)
ColdFusion 4.5.1 Professional,SP1のインストール