Food Pyramid (フードピラミッド)

当ショップで販売しているステッカーに"Pyramid Foods"というタイトルの物があるのですが、どういう意味?と思われた方もいるかもしれません。これはフードピラミッドを題材にしたステッカーです。



フードピラミッドとはアメリカ農務省が作った食事のガイドラインで何をどれだけ食べれば良いかをピラミッドの図であらわしたものです。また、1997年に改訂されてからは(1992年に作られてから5年毎に見直されている)ウェブサイトで一人ひとりの性別や年齢、体格に合わせた食事や運動のアドバイスを提供しているので、My Pyramid(マイピラミッド)と呼ぶようになりました。



上の図で6色に色分けされているのが食品群でそれぞれの色は次の食品群を表しています。ピラミッドの底辺の面積の割合が、どの食品をより多くとるべきかを示しています。
オレンジ:穀物
ブルー:乳製品
グリーン:野菜
レッド:果物
パープル:豆、肉
イエロー:砂糖、塩、油脂 
ピラミッドの階段を駆け上る人の絵は、食事だけではなく運動も大切であることを表しています。

My Pyramidのホームページでは、年齢、性別、身長、体重などのデータを入力すると1日の摂取カロリー(一般的アメリカ人を対象)と各食品群の摂取量を計算してくれる項目があります。他にも食品の名前を入力するとそのカロリーを表示してくれる項目があったり、使いこなせばダイエットの有効なツールになると思います。また、子供向けのポスター、ワークシートや授業用マテリアルなどもダウンロードできるようになっていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。
http://www.mypyramid.gov/index.htmlhttp://www.mypyramid.gov/index.html。
子供の頃から食事に関心を持ち、適切な食育を行っていくことはとても大切ですね。英語の学習に絡めて食をテーマにしたレッスンもいろいろ考えられるのではないかと思います。