韓国サッカー観戦記

2001/05/30〜06/04 FIFA Confederations Cup KOREA/JAPAN 2001観戦

★ 6/3★(ソウル〜水原〜ソウル) 

今日はソウルを満喫するぞ〜!と前の晩は思っていたけれど、実際に朝目が覚めたのは確か10時前…(爆) こんな時間ではソウルを満喫できるはずもなく、とりあず、最低限の目標であった眼鏡作りの為にお出かけする。
南大門で眼鏡を注文した後、東大門へと向かう。もりもりさんが代表ユニを欲しかったそうですが、来年に代表ユニが新しくなるからとのことで、私達が行った店にはありませんんでした。
東大門辺りで昼食。念願だった「
チャンポン」を食べる。(←やけに安い念願である(爆))韓国のチャンポンは辛くて美味い! とってもお気に入りになる(笑)
南大門に戻り、眼鏡を受け取る。韓国で作ると度がキツイ。。。店員が変なオヤジで「もりもりさん怒る」事件発生(爆)
今回のコンフェデ杯のチケットを取ってくれたオンニ(お姉さん)と約束していたので、明洞へ向かう。もりもりさんは既に初日に会ったらしいので、顔も分かっていたので無事に会える。水原へ向かわないと行けないので、あまり時間がないのだけど、せっかく明洞まで来たのでいつも行くCDショップへ行く。
何枚か手に持ってお金を払おうとすると、
オンニが飛んできてお金を払ってくれる。申し訳ないなぁ…と思うが韓国ではこういう年上のご厚意を無にしてはイケナイと聞いているので、ありがたく払っていただく。もりもりさんはものすごく困っていたけれど、押し切られて払ってもらったようです。
オンニとは短いご対面で、すぐに水原へと向かう。

地下鉄1号線にて水原へ。水原駅前からW杯競技場行きのシャトルバス(W500)に乗ってW杯競技場へと向かう。
水原では
洪明甫FC『リベロ』のK嬢と会うことになっていたので電話したら、別の場所にいるのでしばらく時間をつぶしていて下さいと言われ、催し物などやっているところでしばし待機。Budwizer(ビール)のブースで無料のビールを頂き試合前から飲む私。(Budは味が薄いので普段は飲まないのだが、無料だといただいてしまう飲んべの私…(爆))
ビールを飲みつつぼーっとしてると、
黄善洪FC『ファンセ』のTシャツを来た男の子が挨拶してくれました。でも、重ね着していた代表ユニは「李東國20」だった…(謎)
そして、しばらく待っているとやっとK嬢がやって来ました。柏に一緒に来ていた浦項サポの男性も一緒で、さらには『リベロ』の会員の子達も引き連れて…(笑) その時点で6時半ぐらいだったので、みんな会場に入らないといけないから、試合後にまたここで会いましょうと言って、その場は別れる。
会場に入る前に、現代自動車のところで、また韓国代表のポスターをもらう。
自分達の席に向かうべく歩いていると、男性若者集団に記念撮影を申し込まれる。やっぱり代表6ユニとレイソル18ユニは目立つらしい。(やっぱり新聞に載っていたことを突っ込まれた…。ちゅうか、みんな若いのになんで新聞読んでるねん…(^_^;) )
この日の席は、バックスタンドのアウェイ寄りだったのですが、自分達の近くに幕を張りたい私はアウェイ側だろうが気にせず黄さまの横断幕を張る。
その後、自分の席に座るが、この辺り一帯が日本人の密度が高かったことが判明。ややっぺさんも居たし(笑)
レッドデビルスがいるゴール裏を見てたら、見覚えのある「ファンセ」の幕が見えて、挨拶に行かなければ!と思ったけど、カテゴリーごとに柵で区切られているので移動ができず、残念だけどあきらめる。

試合は、4点差以上で勝たないといけないという危機に瀕した状態で、
黄さま、金度勲、薛g鉉という3トップで始まりました。想鐵さんはやっぱり鼻の怪我のために出場できず。。。。
試合開始から20分ほど過ぎた頃にやっと韓国が先制! それも
黄さまゴーーーールです!! まさかコンフェデ杯で2試合ゴールを見れると思ってなかったので、本当に嬉しかったです!!!! それも2得点とも黄さま幕を出していた側だったんですもん。なんか、偶然でも嬉しいじゃないですか〜!
狂喜乱舞するも、あと3点必要なんだねぇ…と、気を引き締めて応援。
でもでも、結局、試合はそのまま1−0で終了。
勝ったのに喜べない結果となってしまいました。2勝1敗で3チームが並んだのですが、得失点差で韓国は予選敗退。。。。

試合後、会場の外でK嬢とその友達の男性と落ち合い、車で送ってもらえることに。
途中、柏でのお礼(チケットを手配してあげた)をしたいとのことで、一緒にお茶する。あれやこれや韓国代表の話などするが、もりもりさんが翌朝早くの飛行機で帰らないといけないので、名残りおしいけど帰らないといけなくなって、ホテルまで送りますという申し出をありがたく受け、江南にあるホテルまで送ってもらいました。
かなり早くホテルに帰ることが出来ました。持つべきものは友達ですね。。。(^^)
その夜、航空券のことで大騒ぎになる事件が発生したのですが、ただ単に私がUAの仕組みを知らなかっただけだったことが、後日判明。だって、私、UAなんか殆ど乗らないんだもん。心配させてごめんなさい、もりもりさん…m(_ _)m

続く


1つ前のページへサッカーのTOPページへ