韓国サッカー観戦記

10/14〜18 ソウル〜大田〜ソウル(同行者:黄さまFANのTさん)

※サッカー観戦記というよりは、韓国旅行記になってしまいました…(^^;;;

◆14日 関空→ソウル
いきなりアシアナ航空111便が機材到着遅れのため、出発が2時間半遅れる…(-_-メ;)
私達のソウルでの貴重な2時間を返して〜〜〜と、ひたすら泣く私達でした。
おかげでサッカー会館に行くことが出来なかったです…(;_;)ウルウル
19時に明洞にあるホテルに到着。立地条件の良さの値段の安さにひかれたのですが、か・な・り・なお部屋でした。(値段的に文句は言えないが…)
荷物を置いてとっとと東大門へ出かけ、韓国サッカー関係のユニを扱うお店をのぞいて見る。早速、壁に掛けてあった富川SKのユニを見て感激する私でしたが、値段を聞いて唖然…。なんで、韓国代表ユニより高いねん!! 水原三星ユニの値段は代表と同じでした。ひたすら富川か水原かで悩む私。。。店員さんも困ってしまう間(ま)があいてしまったので、Tさんに「代表ユニ、買わないの?」と思わず話を振ってしまいました。(爆) で、黄善洪ユニを購入する決心をするTさんでした。日本で番号などをいれる1/3のお値段でした♪ さらには、店員さんが大田の人だそうで、私達が明日、大田でのセレッソの親善試合を見に行くことを言ったら、値段の端数をまけてくれたのです。良い人だ〜。(^-^) 顔も良かった。(爆)
明日、12時に取りに来る約束をして店を出、東大門にある屋台でいろんなものを食べて帰りました。

◆15日 ソウル→大田
明洞でぶらぶらした後、超・有名な店で石焼きビビンバに舌鼓。そして、昨日の店に行ったのですが12時に約束したのに、まだ届いてないとのこと! 最初、「何時?」って聞いたら、「3時」と言われ、「私達は大田に行かなければいけない!」とぐずってみたら、何故か「20分後」という結論に。。。できるんだったら最初からそうしてくれよ…と思う私達でした。そして、黄善洪ユニを受け取り嬉しそうなTさんの横で、私も決心! 水原三星6番ユニを注文したのでした。富川より水原の方が安かったのと、やっぱり尹晶煥よりイ・ギヒョンの方が好きだから、ということで(^^ゞ 
17日に取りに来ると言い残し、東大門を後にして、いったんサッカー会館に向かってみたのですが、途中でやっぱり時間がないということになり、一路、金浦空港へ。
というのも、この日、セレッソの面々が韓国入りする日だったからです。しかし、待てど暮らせど関係者らしき人が現れません。途方に暮れる私達。。。それもそのはず、セレッソは別の空港から韓国入りしていたのです!(帰国した後知って、唖然としましたってば…)
そんなこととはつゆ知らず、1時間ほど待ったあげく、ガックリしながら滞在地である大田(テジョン)行きのバスに乗り込み、交通渋滞に巻き込まれつつ、3時間ちょっとのバスの旅を満喫。(してないっちゅうねん!)
大田に着いたものの、どこのバス停で降りて良いものかもわからず、運転手さんがここだって言う場所で降りたものの、泊まるホテルはどっちやねん?状態(^_^;) タクシーに乗ればなんとかなるでしょうということで乗り込んだタクシーの運転手さんがお調子者な方で、ひたすら喋っていらっしゃいました。(もちろん韓国語)
何とかホテルに到着〜☆ 部屋に入って、ソウルでのホテルとはあまりに違う綺麗さに感動♪ おまけに隣りに建つホテルには『歓迎CEREZO OSAKA』の文字が〜!! そうセレッソとはお隣りのホテルだったのです。
お隣りだったら行かなきゃね〜ってことで(なんでやねん!)、空港で肩透かしを喰った悔しさも重なって、ちょっくら覗きに行ってみる。と、いきなり大きな観光バスとその前に置かれたセレッソのバッグの山に遭遇。
入ってみると、修学旅行の学生がカメラなどを手に、うろうろしてます。で、思わず「セレッソの選手って何分前に来たんですか?」って聞いてしまいました。5分位前かなぁという返事に、部屋でのんびりしてなかったらお出迎えできたんじゃん…とちょっと後悔するもやっぱりそれは恥ずかしかったかも、な〜んていろいろ思っていたら、スーツ姿の選手の皆さんがエレベーターの方から歩いてきます(どうも宴会場へ向かうらしい)。
ついに韓国で黄さまとご対面だわ〜とドキドキして待っていたら、眩しいくらいにカッコ良すぎる黄さまご登場☆★☆彡 私達は離れて立っていたにも関わらず気付いて頂き、「あ〜、来たんだね〜!」的な笑顔で迎えて頂きました。はぁ〜、その笑顔で道中の疲れも吹っ飛びましたよ〜(^◇^)
しかし、私達が行くまでもなく、立ち止まるやいなや修学旅行の学生に捕まる黄さまでした。。。

◆16日 大田(大田シチズン vs セレッソ大阪)
セレッソの皆さんが午前の練習に向かうのを見送ってから、私達は当日券を買うために大田ハンバッ総合運動場へ向かいました。
途中、大田駅で明日のソウル行きの電車の前売り券を買い、何故か駅構内のCD shopでCDを購入。私がH.O.TのCDを買ったら、気の良いアジュモニがポスターをくれました(^-^)
それから、スタジアムでチケットを購入する迄の出来事は、思い出しただけで、どっと疲れるので、私とTさんの胸の中にしまっておきましょう…( ;^^)
無事に(?)特席(10000ウォン=約1000円弱)のチケットを購入し、一旦ホテルへ戻って休憩。でも、指定席じゃないという不安があって、結局、早めにスタジアムに再出発して16:40頃にスタジアム入り。(試合は18:00からでした)
することもなくポケら〜っとスタンドの人物観察などしていたら、グランドの方から何か女の子の呼び声が。。。その言葉の中に私の名前が聞こえ、「へ?」と思ってグランドを見下ろすと、そこには8月に来日していたファンセの女の子2人の姿が〜! 感動の再会です♪ 私の顔と名前を覚えてくれていたことにとても感動☆彡 なんで下に居るのか聞いたら、セレッソの荷物運びしたからという返事で、韓国って不思議な国だ〜と思いました(笑)
実際、試合前にセレッソの控え室の上(スタンド)から下に飛び降りる人もいましたし…(・・;)
そんなこんなしてるうちに、18:00が近づいて来て、選手入場〜。
が、そこからしばらくお偉いサンの挨拶などあり、選手の皆さんは早く終わらんかなぁ〜って感じで、手持ちぶさた。体が冷えないよう、動かしながら、あきらかに客席チェックをしていました。
黄さまは私達に気付いたのかな〜?どうなんだろう?という疑問はすぐに解決。というのも、試合前にサイン入りミニボールの投げ入れがあったのですが、一直線に私達が居る方に走ってきてくれたんです!実はその前に写真撮影があったのですが、それをフライングした時も、一瞬こっちに走ってきそうになってたし…(^_^;)
で、私達のすぐ下に来て、2個持ってたボールの内1個を私の前にたむろってた少年達に投げ、もう1個を私に(だと信じている!)投げてくれたのですが、それまた少年達が飛んで来て獲って行ってしまいました。(T-T)(T-T)(T-T)
私がどれ程、少年達に対して暴言を吐いたかは、Tさんのみぞ知るって感じですね。(笑) すぐ側にいた少年が悲しそうな顔をしたぐらいです。
でもでも、黄さまがこっちに来てくれたのは確かなので、それだけで満足です。はい。贅沢言いません。(^-^;
えーっと、試合内容は〜、いろんな意味で寒かったので覚えていません。(爆) 詳しくはセレッソのHPを見て下さい。
黄さまは、ファンセのメンバーが見守る中、気負ってしまったのか、寒さのせいか、ノーゴールでした。残念…(*_*)
ファンセのメンバーも、かなり応援に駆けつけて来てました☆彡 応援の仕方がレッドデビルス(韓国代表サポ)と同じだったので、6月を思い出して、懐かしかったです(^-^)
試合後、バスを取り囲む韓国FANのすさまじさを身をもって体験してしまい、慌てて脱出しました。マジで「ヤバイ!死ぬ〜!」と思いました。(ーー;)  韓国での黄さまの人気は、やっぱりスゴイです。

◆17日 大田→ソウル
いよいよ韓国でのセレッソとはお別れね〜ってことで、練習に向かう皆さんをお見送りすべく、またしてもそちらのホテルへ。
朝食をとるべく入ったレストランに居たのは、レネ監督。あげく何も知らない店員によって、すぐ近くのテーブルに案内される羽目に…(^_^;) 当然、気付かれてしまい、あげくの果てにはテーブルのところまで呼ばれ、行ってみたらそこには天下の鬼武社長さま同席中! 緊張のあまり直立不動で挨拶し、幾つかの質問が終わったら、とっとと逃げるようにその場を去る私でした…(^^;;; 今だに思い出しただけで、顔が硬直しますわ〜。
で、午前の練習に出かけるセレッソを見送り、私達は再びソウルへ向かうこととなりました。さらば、大田〜!
大田からソウルまでセマウル号(特急列車)に乗り、広いシートで優雅に移動。そういえば、韓国の主だった交通機関(バス、地下鉄、国鉄、タクシー)は全て利用したっけ。
14日に泊まったホテルとは違うホテルに宿泊。今度は室内はそこそこ綺麗で良かった良かったと思いきや、トイレの水が流れない!! 文句を言って待たされること1時間、やっと部屋を替えてもらう。あ〜、また、ソウルでの貴重な時間が潰れてしまったよ〜と泣く私達でした。
とりあえず、念願だったカルビを食べ、約束のユニフォームを受け取りに東大門へ3たび訪問。
うるわしの水原ユニを広げて確認していたら、後ろから「OK?」という声が聞こえて振り向くと、初日に私達の相手をしてくれた爽やか兄ちゃんの笑顔がそこに!(^-^)/ 又、あの兄ちゃんには会ってみたいものです。
この夜は、TVで「日本vsタイ」及び「バーレーンvs韓国」という五輪代表の試合が見れるということで、とっととホテルに帰って、TV観戦。(旅行先でもサッカーが大事だったという…)
韓国五輪代表の試合は、夜遅くからだったので、眠気と闘いながらの観戦でしたが、眠気に負けてしまったTさん…(^-^; 私も後半は殆ど寝てましたが、李東國のゴールシーンだけはしっかりと見届けておりました☆彡

◆18日 ソウル→日本へ帰国
あっと言う間の5日間…。移動ばかりしていたような印象の韓国訪問…(爆)>ごめんね、Tさん。私の計画の甘さかな…(^-^;
やり残したことがいっぱい有るような気がして仕方がないので、また来るぞ!と決心をして金浦空港から、今度は出発順番待ちで30分ほど待たされ、日本へと飛び立ったのでした。

韓国サッカー観戦記のページへサッカーのページへ