韓国サッカー観戦記

6/19〜20 ソウル KOREA CUP観戦(同行者:金度勲FANのRさん&崔成勇FANのAさん)

 ★空港到着〜ホテル出発 

韓国人選手大好きという3人組で、Korea Cup(韓国代表vsクロアチア戦)を見に行ってきました。私が平日に仕事を休めないせいで、土日利用の1泊2日の強行軍でした…(^^;;;
関空12:55発−金浦空港14:45着(大韓航空724便)にてソウル入り。ついに愛しの人の生まれた国に来たんだわ〜なんて感慨にふける暇もなく(笑)、時間に追われる我々でありました(爆)
空港からホテルまでは、現地係員さん(とっても綺麗な女性でした)が案内してくれまして、私が知人と16:30にホテルで待ち合わせているからという話をしたら、それに合わせて下さいまして、免税店などスピーディに回ってくれました。感謝感謝。
知人というのが、以前知り合った韓国のカメラマンさんなんですけど(詳しくは
突撃レポ(7)参照)、その人が蚕室まで案内してくれることになっていたのですが、約束の時間を過ぎた頃「遅れる」との連絡が入り、ひたすら待つことに。
その間、係員さんも「万一、彼が来なかったら私が途中まで案内します」って言ってくれて、ずっと一緒に待ってて下さったんです。めっちゃ良い人です〜〜。
結局、カメラマンさんが現れたのは17:45頃で、試合に間に合うか、ちょっとドキドキしましたってば。
でも、蚕室までタクシーで送ってもらえたので、ラッキーでした☆彡

 ★蚕室スタジアム到着〜試合開始
タクシーの中で、韓国語・日本語・英語を駆使して(?)世間話をしつつ蚕室へ向かうこと小一時間で、前方に蚕室オリンピックスタジアムが見えてきました。 さすがにこの時は感動でしたね☆彡
ソウルオリンピックのマスコット(名前は忘れましたが)を見ながら、鈴木大地の金メダルなんかを思い出したりして。(笑)
選手がピッチへと出入りする場所の近くを教えて頂き、張り切ってその辺りの席へ向かったのですが、さすがに時間が遅かったせいもあって、前の方は空いてなくて、ちょっと上の方に落ち着きました。
それが18:40過ぎ位だったでしょうか。。。 
おかげで、試合前の練習は全然見れませんでしたが、ふと気がつくと選手紹介がはじまりました。
一番人気があった(盛り上がった)のは安貞桓(アン・ジョンファン)だったように感じました。もちろん、高宗秀や黄善洪さま、洪明甫さんも大きな声援でしたよ。
スタメンで黄善洪さまが発表されたとき、私が大喜びしたことは言うまでもないですね(^^ゞ
時間が迫っていたので、スタジアムの中の売店などでグッズを見れなかったのが、心残りです。
そして、いよいよFIFAのテーマソング(?)と共に選手入場です!
W杯で見覚えのあるクロアチアのユニフォームと、愛しの真っ赤な韓国のユニフォームが目に飛び込んで来て、一気にテンションが上がる私達でした。

 ★試合中〜試合後 
実際のところ、私は韓国代表の試合をこの目で見てるんだ〜っていう感動と興奮で、内容なんて殆ど覚えていません…(爆)
黄善洪さまと洪明甫さんが同じチームでplayしている姿に、クラクラしてましたから(^^ゞ(ミーハーで申し訳ないです m(._.)m ) 韓国FANにとっては当然の姿なんでしょうけどね…(^-^;
前半は、お互いのチームとも、そんなに決定的なシーンは無かったと思います。試合開始直後のフリーキックの際に判定でごたごたした中断があって、それで拍子抜けしてしまった帰来があります。
前半は何事もなく、0−0で終了。ハーフタイムの間に、少しでも前の席は空いてないものかと、友達が偵察に行ったら、子供達のごたごたに乗じて、前の方が空いていたので、ちゃっかりと選手通路の近くをGET!(でも、それでもちょっと上の方でしたけどね)
後半が始まると、その辺りはみんな立って応援するような場所でして、私も生まれて初めて、立ちっぱなしで応援しました。(韓国の応援じゃなきゃやらないね、きっと)
しかし、椅子の上に立って応援していると、どうも私達の格好は目立つらしくって、周りから注目を浴びまくることになってしまいました。というのも、私と友達が自分の好きな選手が所属するJリーグチームのユニフォームを着て、さらにチームフラッグ(小)を振っていたんですよ(~_~;)
  (そりゃ、目立つよねぇ…(^^;;; )
一生懸命、日本語で話しかけてくれる男の子とかも居て、韓国サポ達と少しばかり交流が図れて良かったです。
でも、そのおかげで後半戦を見た記憶が殆どないんですけど…(^^;;; (ずっと、話しかけられていたような気がします。なんか、自分が人気者になった気分−−−なんちゃって)
でも、韓国の唯一の得点シーンは、ちゃんと見てましたよ〜〜〜。私達とは逆のゴール側だったので、見にくかったせいもあり、ゴールが決まった瞬間は、すっかり黄善洪さまの得点だと思いこみ(だって、すごく喜んでたんだもん…)、狂喜乱舞して大騒ぎしてたのですが、どうもオーロラビジョンを見ていたら様子が違うんです。盧廷潤さんがガッツポーズして喜んでるんです。で、Replayが流れたら、やっぱり盧さんでした。がっかりしてテンションが下がりまくった私〜(×_×;)(←めっちゃ盧さんに失礼…)
ホントに黄さまのゴールだったら、どれほど良かったことか。。。はぁ…。(しつこいって)
でも、黄さま自身が、今のは決めなきゃ駄目だよ〜っていうようなのを外したりしてました。
今の韓国は、高宗秀とか安貞桓とか若くてイキの良いのが台頭してきていて、なんか世代交代を感じてしまって、ちょっと悲しくもありました。。。

試合後、知り合いになった韓国サポの子達と記念撮影だの何だのしてたら、横の通路を帰って行く韓国選手を見ることが出来ず、ちょっと残念(×_×;)
でも、スタジアムから出ていく選手バスがちらっと見れたんですが、噂通りもの凄い落書きで、よくあんなのに乗ってるなぁと、余計な心配をしてしまいました。(街を走っていて恥ずかしくないのか?!とか)

 ★寄り道σ(^◇^;) 
試合後にカメラマンさんと再び合流したのですが、私が「選手のホテルに行きたい」と口走ってしまったが為に、カメラマンさんが地下鉄で案内してくれることに。(^_^;)
その人とはホテルへの最寄りの駅で別れ、そこからはタクシーでホテルへと向かいました。(タクシー代・約140円!韓国の交通手段は安い!)
韓国選手の宿泊ホテルは、いつも同じところだそうで韓国では有名で、ホテルの前には韓国ユニ着た少年少女達がたむろってました。
「これは選手に会うのは無理なのでは…」と思ったのですが、見事に(!)黄さまに会うことが出来、さらには、そこをたまたま通りかかった洪明甫さんにも会うことが出来て、2人の姿に舞い上がってしまいました(*^^*ゞ
しか〜し、それ以上に私を舞い上がらせる出来事が!! のわんと、李東國が居たんです〜〜〜!
代表メンバーに入ってなかったから、絶対に居ないと思っていたので、あまりのことに思わず指を指して、「いーどんぐーーーー!」って言っちゃいました。 あ〜、生で見た東國は本当に可愛かったです。
彼を目の前で見れただけでも、高い金を出して韓国に行った甲斐がありました。(おいおい、本命さんはいいのか?!(゜゜☆\(--メ)ポカッ)
そして、興奮状態ではあるけれど、夜も更けてきたことだしってことで、自分たちのホテルに帰ったのでした。(ホテル着0:00頃)

 ★その他の事 
出来事を全部書いてたらキリがないのですが、短い時間ながらもホントに楽しい韓国滞在でした。
カメラマンさんからは、4月の取材の時の様子が載った新聞を戴き、大笑いしました。(私ったら、セレッソ側にも神戸側にも写ってるんだもの…(^_^;) )
でも、なんだか自分が韓国の新聞に載っているのが不思議な気分。
去年の今頃は、自分がこんなに韓国にハマルとは想像だにしてなかったですもん。
また、韓国での韓国代表の試合に是非是非行きたいですね〜〜〜(^-^)/

韓国サッカー観戦記のページへサッカーのTOPページへ