韓国サッカー観戦記

2000/04/25〜27 ソウル 韓日戦観戦(同行者:黄善洪FANのMさん)
                (サッカー以外の道中もまとめて報告(笑))

 ★04/25★ 
◆出国〜ホテル到着まで

空港にて、同じ韓日戦を目的とする神戸サポの友人達に会う。乗る便が違ったので、出発までの時間に少し話をしただけですが、彼女たちは初めての韓国ということで、期待満々って感じでした。
そして私達は毎度おなじみのアシアナ航空112便(と言っても乗るのは2度目ですが)にて関空を出発。前回は2時間以上遅れるという失態をおかしたアシアナ航空でしたが、今回は無事に出発。関空で日本系の飛行機は、機内食に「茶そば」が出たりするんだよねぇ…と言っていたら、アシアナの方に茶そばが出て、大笑いした私とMさんでした。
金浦空港に到着後、荷物を預けてなかった私達は、とっとと両替もすませて、旅行会社の現地係員が待つロビーに登場。
現地係員を待たせて、2人して携帯電話を借りる手続きをする。
そして、今回はホテル直行の送迎を選んだので、行きは免税店などにつれて行かれることもなく、そのままホテルへ。道中、係員が「3回ガイドの試験を落ちて、4度目でやっと受かりました」と、すっとこどっこいなことを言ってくれるので、先行きが不安になったことは言うまでもないけど、それが現実のものになるのは帰国日でした。。。
ホテルは、豊田ホテルというところだったのですが、私が今までに泊まったホテルでは一番マシでした。(今までがケチリ過ぎ??) 部屋も広かったし〜。応接セットのスペースがあったのと意味不明なベランダがあったので、このホテルの中では、まぁまぁ上のランクの部屋だったのでは?
韓日戦以外のことは、適当にしか考えてなかった私は、これからどうしようということになり、やっぱり韓国代表選手を見にいかなきゃね〜という結論を出し、いざホテルへと出発!

◆某ホテルにて韓国代表を見る

タクシーにて、某ホテルへ到着。
ホテルの前には大勢の韓国サポが大挙!!しているかと思いきや、全くそれらしき雰囲気がありません。それはそれで別にいいんですけど、やはり全く誰も居ない状態というのは、こっぱずかしいものがあり、選手も出てくる様子がなかったので、コーヒーショップに入ろうと思い、入口に立ってみたものの、誰も案内してくれません。(韓国って案内しないの???) 困って立ちつくしていたら、なんとコーヒーショップの奥から、崔成勇選手と金度勲選手が一緒に現れるではないですか!?!? よく見ると奥には盧廷潤の背中も見えるし、結局、その店には入ることなく、ロビーの公衆電話のところに立ちつくす私とMさんでした。(笑)
そんなこんなで時間が過ぎて、6時半頃だったでしょうか、いきなり人の動きが慌ただしくなって、続々と韓国代表選手が登場!! 夕食タイムだったというわけです。(それを狙って行ったという説もある(爆))
でも、せっかくソウルまでやって来たというのに、私が声をかける選手は全てJリーガーという状況で、韓国まで何しに来たんだか…と我ながら思ってしまいました。Jリーガーの皆さんには全員、声をかけてしまいましたよ(^_^;) ←節操ないなぁ、自分・・・。
しかし、尹晶煥は韓国のFANにマンマークされてしまい、挨拶のみでした。。。彼女達のマンマークぶりというよりも、言葉の壁が大きかったです。(;_;)
さて、日本とは縁のない選手では、初めてチェ・ヨンスを近くで見ましたがやっぱり顔は長かったです(爆) 安貞桓は相変わらずのロン毛で、ハサミがあれば、切ってやりたいぐらいでした(笑)
イ・ヨンピョとキム・ヨンデの写真は是非とも撮りたかったのですが、韓国人のFANの子達が写真を楽しそうに撮っているのを見たら、気後れして頼めなかったです。(;_;) もっと自分の韓国語に自信を持てるようにならないと駄目ですね。。。
でも、勇気をふりしぼって、イ・チョンスには写真をお願いしました。めっちゃ対応が可愛くって、お姉さんはコロっといってしまいそうでした。(笑)(でも、若すぎてやっぱり駄目ですわ。私には。)
今回は、明甫オッパと話せた(と言っても私が一方的に質問していただけですが)ことが、とても嬉しかった思い出です。社交辞令かもしれないけど、2月に韓国代表の練習場に行ったことを覚えているともおっしゃってくれましたし(*^^*)
ロビーでしばらく座っていたら、見覚えのある女の子達がやってきて、盧廷潤と話はじめたので、途中で話しにわりこんで、尋ねてみたら、やっぱりその女の子達はファンセ(黄善洪FC)の子達で、うち1人は日本でも会ってたし、10月の大田でも会った子でした。
そんなこんなをしていたら、2月にもお世話になったファンセの男の子から電話がかかってきて、待ってると言われたので、8時頃にホテルを後にすることに。(私が携帯電話へ韓国語ででていることに、盧廷潤とファンセの女の子達がびっくりしていたのが、印象的でした(笑))
ファンセの女の子達に教えてもらって、ホテルのシャトルバスで市内へと帰ることができましたが、このホテルに来て、黄善洪さまに会えなかったのは初めてだったので、それがとても虚しく感じられて、韓国代表の皆さんに会えて嬉しい筈なのに、かなり物足りなく帰路についた私達でした。

◆その日の夜

明洞にて、ファンセの男の子と会って、とりあえずお腹が空きまくっていた私達は、食事をすることに。
ビールを飲みながらカルビを食する。その辺にあった普通の店だったので(観光客目当てではない)、値段は想像よりも安かったです。その友人に韓日戦のチケットを頼んでいたので、この時にチケットを受け取りました。いやがおうにも明日の観戦への期待に胸がふくれます。今回は試験期間中ということで、試合の観戦ができないと言っていた彼がかわいそうでしたが。。。
で、試験中ということで、その子とは10時頃に分かれて、私達は東大門へ。Mさんが韓国代表ユニを買いたいということだったのですが、なんと去年の10月に行った店が様変わりしていて、ただのスポーツショップみたいになっていて、去年あんなにあった韓国代表のユニやKリーグチームのユニがありません…。ガッカリです。。。次の日に他の店又はサッカー会館に行くという結論で、その場を後にしました。

続く


韓国サッカー観戦記のページへサッカーのTOPページへ