韓国サッカー観戦記

2000/02/07〜08 ソウル他 (サッカー以外の様子は日記のコーナーをご覧下さい)

 ★02/07★ 
某所にて韓国代表の練習を見る。(場所は韓国サッカーFANなら誰でも知っている所らしい)

近くにある別の公園に間違って行ってしまい、どう見てもここじゃないよなぁ…と思って、奥の手を使って場所を聞き出す(笑) こういう時、韓国語を話せる連れは貴重です。(というか韓国人だけど)
そして、ついに某サッカー場を発見!! 空港から何時間かかったことか…(^_^;)
駐車場にて、あの韓国代表バスを見た時の安堵感と言ったらありません。(やっと見つけた!って感じ) あ〜、記念にあのバスも写真に撮っておけば良かったです。。。
そして、顔をグランドに向けてみると、そこには見覚えのある青と赤の練習着姿の選手達が走り回る姿が見えます!! もうそれだけで、興奮して倒れそうでした。
グランドに着くと、はやる気持ちを抑えて、まずは情報をもらたしてくれた知人にご挨拶。(?ヶ月ぶりの再会だったので…) 周りの人に『日本から来た黄善洪FAN』と説明されました(笑)
そして、いよいよ黄さま探しです。セレッソでは1人で大きかったし、オーラが違ったので、すぐに分かったのですが、韓国代表の中では、なかなか見つけられません。というかロン毛の安貞桓とか、金髪の集団に目が行ってしまって、「お〜、○○君じゃん」とか目移りしていたという説が。。。(爆)
しか〜し、黄さまを発見してからは、視線は釘付けです。もうもう、嬉しさのあまり、連れをバシバシ叩いたぐらいです。でも、何だか恥ずかしかったので、友人の陰に隠れて見てました。
練習場には、クラブハウスなどというものは存在せず、荷物は地面に置いたままだし、取材陣だろうがコーチだろうが、FANだろうが、誰だかわからない具合に自由に見学状態。一応、グランドの1サイドだけでしたけど。
取材陣多数、FANは7,8人だったでしょうか…。FANの数のあまりの少なさに唖然・・・。平日は学生は学業に励んでいるのですね。(何しろオッパ部隊は中高生だから〜)
ちなみに、この日、当所は極寒で鼻水も凍るで〜!っていうぐらい寒かったです。

途中、WCへ行って戻ってくると、なんと黄さまのみ練習を切り上げ、取材陣の方、というかこっちの方に向かってくるではありませんか! 
心臓バクバク状態です。「ここまで来るなんて、アホちゃうか〜」と呆れたりしないだろうか、「いや、それよりここは韓国だから日本と違うし、天下の韓国代表だし、無視されるかも…」とかいろいろ不安がよぎりました。
ところがどっこいです! 黄さまはやっぱり黄さまでした! 何と表現すればよいものでしょう。吹き出しを付けるとすれば「うそぉ、なんとまぁ、へぇ(笑)」というような顔で迎えてくれました。 なんか(;_;)ウルウルしてしまって、『お久しぶりです。お元気ですか?』しか言葉が出てこなくて、あたふたしてしまいました。
そばに居た関係者(取材陣?)に「日本のファンで云々かんぬん」と説明する表情が照れくさそうに見えたのは、私の目の錯覚でしょうか?
いろいろ話たいことはあったのですが、まさかこんなに見事に会えると思ってなかったし、会えたとしても一瞬のご対面で終わると思っていたので、韓国語を用意してなくて、無口な私になってしまい、黄さまも困ったことでしょう。一応、水原三星が宮崎に来るからと、友達が旅行の予定をたてたのに、黄さまが来なくてキャンセルしてがっかりしてたことなどはお伝えしました。

そろそろ他のFANの視線が痛いわ、と思った頃、スタッフが黄さまを呼んで、何か耳打ちして、そのまま黄さまはスタッフと共に、私からは10歩ほど離れたところで立ってました。
やっぱり、一部のFANだけ相手したら駄目!とか注意があったのでしょうか???
で、黄さまが背中を向けている間、これ幸いと(爆)、他の選手のチェックもしてしまった私です。
無論、尹晶煥チェックですが、何せ小さいので全く発見できません(笑) せめて頭が紫色とか目立ってくれてたら、発見できたでしょうに、、、、やたら想鐵のロン毛の茶髪が目に飛び込んできました。
そして、目に飛び込んで来たのが、明甫オッパ。この時、やっと「あ〜、そうだ。明甫オッパも居るんだよ〜」と気付いた次第。(私の明甫オッパへの想いはこの程度なのでしょうか?) というより、ホントに黄さまに会えて嬉しくて全てが吹っ飛んでました。うん。

そんなこんなで、ついに練習終了の時間がやって来て(楽しい時間はすぐ過ぎてしまうのですね)、全員集合してコーチの挨拶があった後、バスへ移動。(明甫オッパ、想鐵、東國等は個別取材が有)
黄さまと共にバスまで付いて歩きました。ゆっくりだったせいか、他の選手に抜かされて行ったのですが、さすがに皆気になるのか、ちらちらと見られてしまいました…(^_^;) 韓国で有名な日本人になってしまったかもしれません。(爆) 某選手には、ヘラヘラと笑われるし。。。

 
★02/08★ 
空港にて韓国代表を見送る(同行者・韓国の黄善洪選手FAN)

タクシー(韓国では安い!!)にて金浦空港に到着すると、目の前にトラックから自分たちの荷物をおろしている韓国代表選手達の姿が! なんて良いタイミングだったのでしょう!
そこに、黄さまの姿がなかったので、空港内に入って、チェックインカウンターに行ってみると、そこにいらっしゃいました!>黄善洪さま。
黄さまとはまだ数回しか会ったことがないという友達の為にカメラマンに徹する私でした。
そして、友達は韓国人なので勿論、韓国語が話せるわけで、黄さまにいろいろ話かけてたみたいです。それを温かく見守る"ヌナ"INABAっち状態でした(笑)
(後で後悔したのですが、私は空港での黄さまと一緒に写真を撮ってないです(T-T))
「スーパースター黄善洪」は誰かにチェックインを任せて、その辺のソファーに座っていらっしゃいましたが、そこへ明甫オッパ登場! 黄さまと明甫オッパの会話を目の前で見てしまいました〜!(会話は聞いてませんけど…)  どれほど、写真を撮りたいと思ったことか!

既婚者の選手の皆さんは殆どが、家族がお見送りに来ていたのですが、黄さまのご家族は来てませんでした。その代わり、黄さまのお見送りにはファンセ(黄さまのFC)の会長さん他有志一同が来ていました。(男の子ばっかりだった…)
で、友達が紹介してくれたので挨拶したら、去年の夏に日本で会ってたのを覚えているのか、ただ単に名前を覚えていたのかわからないですが、「お〜、○○氏!」と覚えてくれてました。(会長さんが。)

出発までの間、黄さまは食堂に入ってしまったので、待ち時間を困っていたのですが、子供がいる選手達が子供と遊んでいるのをしばし観察してしまいました。
選手が座っている横に座るのも気がひけて、私は柱の陰に立っていたのですが、韓国のFANは堂々と選手の横に座ってました。。。さすが、韓国のFANだわ、と思ってしまった。(日本でもあ〜いうFANは居るのでしょうか?)
想鐵と金秉址(キム・ビョンジ)一家がすぐ側に居たのですが、もうもう親バカ状態で、試合中のあの迫力が嘘のようでした。「さ、想鐵し〜、イメージが〜〜〜」と心の中で叫んでおきました。(笑)
そして、尹晶煥と盧廷潤も近くに居たのですが、舞洲でいつでも会えるので、こっぱずかしかったので見えないように隠れていたのですが、尹晶煥が子供を抱いてひょこっと現れるではないですか! あらビックリ。 しかし、親子と言うよりは、大きい兄ちゃんが子供を抱いてるようにしか見えないくらい、やっぱり尹晶煥は童顔です。。。(^_^;)  何はともあれ、とってもCUTEな尹晶煥のお子様(♂)を見れて嬉しかったです。

そんなこんなをしていたら、いよいよ出発の時間となりました。
出発ゲート前の広場で全員集まって、取材陣に向けての出陣式(?)のようなものをやってました。
全員が並んで、監督のコメントとキャプテン(だと思われる)明甫オッパのコメントがあり、最後に記念撮影がありました。私も取材陣の頭の上からカメラを出して、撮ってみました。
どこが写っているのか分からない状態だったのですが、帰って現像して見たら、のわんとちゃんと黄さまと尹晶煥のいるところが写ってました。(これも運命!?)(*^^*)
そして、各々出発ゲートに向かったのですが、黄さま、東國、明甫オッパは又、個別にインタビューが有りました。最後は、「黄善洪&李東國」という豪華2ショットを取材陣の要請により披露し、これまた取材陣に紛れて撮ってしまったINABAっちです(笑)
しかし、この騒ぎ故に黄さまに最後のご挨拶ができなかったのが、心残り。。。(T-T)

あまりにも、普通に韓国代表を見てしまったので、夢のようだった2日間でした。
きっと、こんなことは2度とないのでしょうね。。。はぁ。。。 次はいつ黄さまに会えるのでしょう…(;_;)


韓国サッカー観戦記のページへサッカーのTOPページへ