青墨で淡墨の線で全体を描く。
黄色を溶き、花は濃淡をつけて茎と葉の明るい部分にも淡く塗っておく。
黄緑を塗るというより、のせる感じでざくざくと水分を多めに筆に含ませてのせる。
藍を影と濃い部分に黄緑が濡れているうちに手早くのせる。
まづ色の濡れているうちに葉の濃い部分に淡墨でのせる。濃い目の墨をポイントに入れる。
[鉛筆で下書きするときはうすめに]別紙に書いたものをトレースダウンしてもよい。
キッチリぬりえのようにのせてはいけない。白が所々残る程度。
花の2.3枚にピンク、葉の2.3枚の先にビンクを淡くのせる。墨でコピーを入れ印を押す。