 |
 |
 |
 |
ABCレンタカーで貰ったMAPに載っていたので、ここで昼食。沖縄民謡のライブを聴きながらソーキそばのセットを食べたのですが、ジューシーが美味かった。 |
北谷アメリカンビレッジ。シンボルの観覧車から東シナ海が一望できる。アメリカンデポでU.S. Air Force のワッペンを購入。 |
北谷のSEA SIDE JET CITY BURGERS。2006年2月まではシーサイドだったが、ちょっと内陸に移動した。米軍ご用達?でもない。 |
BurgersのChilli Cheese Avocado Burger。冷房なしのオープンデッキで扇風機の風に吹かれて大口を開けて食べたが、これ1個で腹一杯。 |
 |
 |
 |
 |
北谷のサンセットビーチではシーポート北谷カーニバルの準備をやっていた。 |
サンセットビーチで日暮れまで待って撮影。海風が心地よく、猫が遊んでいたり大勢の人々が散歩を楽しんでいました。 |
古宇利島は2度目の訪問。観光バスの後に追いて島を一周したら、最後にこんな光景が。 |
晴れた日の古宇利大橋はなんとなく癒される橋だ。 |
 |
 |
 |
 |
古宇利島の民宿しらさでウニ丼を食べる。これ\1,800。この島の食堂の何軒かでウニ丼を食べられるが、\1,200〜\1,800とちょっとお高め。 |
本部の超有名店「新垣ぜんざい屋」の食券自販機。テレ朝ナニコレ珍百景でグランプリに輝いた。冷房なしの店内は観光客で満員でみんな単一メニューのぜんざいを食べていた。 |
沖縄市コザで見かけた看板。元コンディショングリーンのボーカル "ひげのかっちゃん"のライブハウス「JACK NASTY」。 |
突然のスコールの直後、「道の駅かでな」の展望テラスから米軍嘉手納基地を眺める。 |
 |
 |
 |
 |
北谷の浜屋そば。ガレッジセールのゴリ推薦の軟骨ソーキそばを食べた。本当に骨まで食べられて絶品。店内にゆうこりんの色紙が貼ってあった。 |
那覇の壺屋やちむん通りにある風趣のある家屋。近くでこんな映画ポスターを見かけた。 |
那覇の牧志公設市場2階にある食堂「次郎坊」の角煮カレー。味噌汁付きのカレーははじめて食べた。 |
那覇港近くにある「波の上ビーチ」は1時間200円のコインパーキングに車を駐めて、気軽に泳げる。道路工事が完了すれば、泊港へ入港する船も見えてもっと雰囲気が良くなるだろう。 |