瀬尾ファームのお米は、栃木県茂木(もてぎ)地方で、瀬尾さん兄弟が栽培したものです。
瀬尾さんの作る「棚田米」とお兄さんの作る「大里産コシヒカリ」があります。
複数回契約の方には、収穫後1ヶ月ごとにお送りします。もし、一度にまとめてとか、2週間ごとにとかのご希望がある場合はお知らせください。ご希望の間隔でお送りします。
ご飯の味は、お米だけでなく水も大きく影響します。ぜひ「丹波の水」でおいしいご飯を炊いてください。
商品名 | 容 量 | 購買単位 | 価 格 (送料、消費税込み) |
備 考 |
棚田米コシヒカリ |
5kg | 1回契約 | 3,300円 | 栃木県茂木町指定の棚田で栽培されました。 |
6回契約 | 19,000円 | |||
12回契約 | 36,500円 | |||
10kg | 1回契約 | 5,500円 | ||
6回契約 | 30,500円 | |||
12回契約 | 60,000円 | |||
大里産コシヒカリ |
5kg | 1回契約 | 3,500円 | 大里の土地は粘土質で、特においしいコシヒカリができます。 かつて食糧事務所の調査で最もおいしいコシヒカリは栃木県のコシヒカリだったという報告もあったそうです。 |
6回契約 | 20,000円 | |||
12回契約 | 39,000円 | |||
10kg | 1回契約 | 6,000円 | ||
6回契約 | 33,000円 | |||
12回契約 | 65,000円 |
上記のお米のトレーサビリティは、下記の通りです。
棚田米コシヒカリ | 大里産コシヒカリ | 備 考 | |||
品種 | コシヒカリ | コシヒカリ | |||
栽培地 | 栃木県芳賀郡茂木町 | 栃木県那須郡南那須町 | |||
苗作り | 倍土 | 山から倍土を採取し、乾燥して使用 | 農協から倍土を購入 | 苗は箱で保温記で栽培 | |
農薬 | ダコニール少々 | ダコニール少々 | クモノス病予防 | ||
土の殺菌、植物成長調整剤 | |||||
殺虫殺菌剤 | |||||
肥料 | しっかりした苗を作るための肥料 | ||||
肥料 | コシヒカリ専用化学肥料 | コシヒカリ専用化学肥料 | 田の土の養分補給 | ||
初期除草剤 | |||||
田植え | 5月中旬から5月24日 | 5月中旬から5月24日 | |||
初期除草剤 | 田植え1週間後ソルネット粒剤 | 田植え1週間後ソルネット粒剤 | |||
中期除草剤 | 田植え20日後クリミード粒剤 | 田植え20日後クリミード粒剤 | |||
稲刈り | 9月下旬 | 9月下旬 | |||
乾燥 | マイコン制御の乾燥機で最適水分まで乾燥 | マイコン制御の乾燥機で最適水分まで乾燥 |
農薬はすべて農水省登録品を使用しています。