| 地味な動きをご覧下さい。 |

| ウレタンにパテを盛って,面を出しているところです。地味ですねえ。でも極めて重要な作業です。 |

全体にパテが入って,あらかたの面が出たところです。

| これはライトのカバーの造形をしているところです。市販のライトの形状だと,バランスがとれないということで,クレイを盛り,最終的にはFRPのカバーを作る予定です。 |

缶のふたに乗っていますが,だいたいこんなイメージで・・・・・・。

| 正面はこんな感じです。わかりづらいかと思いますが,ふちにモールの段が付きました。 |

怪しさが高まってきました。

| ハンドルが付きました。スモールミラーとグリップも付いて,なかなか雰囲気が出てきました。メーターはガルクラフトのオリジナルです。 |

首のところは,このままではみっともないのでカバーが付く予定です。

| テールランプが付きました。ウインカーは違うものになるかもしれません。 |

原画のイメージではだいたいこんな感じなのですが・・・・・・。

| 何回見ても凄いボリュームです。虫っぽい。新世紀に入っても作業は続きます。 |