Profile 2
![]() |
<いつものmy cadで落書き> ほろつき牽引車(仕事場で使用中の2.5dcad にて作図、jpgにおとしたもの。 |
<3dで落書きpart1> バネ定数も巻数もなにもかも適当なおもちゃなスプリング |
|
<3dで落書き part2> こちらも・・Ass'y図(組立図)作成の練習で作った 部品の一つ左右にこの部品を置いて上部にプレートを渡して組む。画像では判別つきにくいが上面の穴はタップ(ネジ穴) |
|
<3dで落書き part3> 同じく3dcadにて。これはチュートリアルにて作成。 見えにくいが内部手前にリブが入っている。 |
|
<3dで落書き part4> 超お気に入り・・。非常にオーソドックスな形のカップがなぜに?? たかがカップされどカップ。持ち手をつけるのにとてもとても苦労したからです、ハイ。 |
|
<3dで落書き part4> 上のカップにプラスチックカラーでなく落ち着いた ローズでシェーディングをかけたもの。苦労した 持ち手がくっきりはっきりして捨てがたいのだー |
|
<3dで落書き part5> こちらもピッチ、径ともにてきとーなネジ。正確に描くには 外径−谷径、ピッチ分の高さをとった三角形を螺旋に回し て作図すればいいのだ・・・と思う。(笑) |
|
<3dで落書き part6> 銀杏と名付けられた練習問題。このオブジェの 3面図を想像してみてください〜〜〜〜)))^^;;; |