2009年 9月20日〜21日 乗鞍岳大雪渓
前回の乗鞍岳大雪渓が今季最初で最後の予定でしたが
予定はあくまで予定。永遠不滅の絶対決定事項ではありませぬ。
弟の車が貸し出しOKになりました。となれば行くしかない。高速料金も1,000円だ。
1人で行くのは少々寂しいですが、行けば素敵な仲間がたくさんいてくれます。(*^o^*)
| 世間的には5連休(私は4連休だが) 乗鞍岳は天候も良く、気持ちの良い朝だ。 | 
| だが、9/19(土)に乗鞍岳山頂の畳平では大事件が起きていた。 クマが突然現れ、観光客を次々と襲ったのだ。最終的にはクマは射殺されたものの、 9人が重軽傷を負う大事件だった。 その為、9/20(日)は早朝より地元猟友会や警察が安全確認の為に上へ上がり 状況を見ていた。当然ながらバスも入れない。徒歩や自転車も乗り入れを止めていた。 安全確認の連絡が入るまでバスも運行休止状態だ。当然と言えば当然の処置だろう。 だが、そんな状況でもいるものだ・・・こういう人が・・・アルピコバスの係員へ詰め寄り 「俺達はわざわざ遠くから来ているんだ、サッサとバスを出せっ!」 自分の都合しか考えないというか、何というか・・・ 傍で見ていて情けない・・・ | |||
| 結局、バスが運行を始めたのはAM10:30からだった。 で、我々は既に宴会の準備をはじめていて f(^_^);;; まずは朝の小宴会。 それと夜の部の準備に勤しむ事になりました。 大量の松茸は夜の部の為に、切り刻んで乾燥です。 | ||
| 朝の宴会用メニューは採れたてのキノコに、ベーコンとモヤシ炒めです。 | |||
| ヴィッチャンはローラースキーでトレーニングです。 私も来年からインラインスケートを持ち込もうかな・・・ | 
| さあ、ここから居酒屋照れ屋:夜の部開始です。 まずは前菜の野菜サラダを。ミル付きの岩塩は一味加えます。 | ||
| メイン料理の松茸御飯です。朝に仕込んだ松茸にもう一皿加わり、 タップリの白米に、タップリと松茸を入れます。お酒と醤油で味付けをして 居酒屋照れ屋と居酒屋尾張屋コラボ松茸御飯の完成ですっ! \(*^o^*)/ | |||
| 銘酒:越乃寒梅 | 
| 餃子 | 
| タップリの焼肉にモヤシ、野菜と、ポテトチップを加えて。 | ||
| デザートはまっちゃん家特製のマロンケーキです。 美味しいから2つ頂いてしまいました。(*^o^*) | 
| 9/21朝、天候も良く、気持ち良く晴れています。 空を見ると僅かながら虹が見えました。 | |
| 朝御飯は松茸雑炊です。 | 
| 公衆トイレは工事中。 しかしぃ〜、そのぉ〜、5連休までに終わらせるか、 その後に工事すればいいんじゃないの・・・? 連休中は観光客もたくさん来るんだから・・・ 仮設トイレも2個しかないから、人が並んで大変だよ・・・ | |
| 居酒屋尾張屋の秘密兵器:ダッチオーブン | 
| 居酒屋:尾張屋のピザ。この日の朝御飯になりました。 当初は大雪渓までの宅配ピザになるはずだったのですが 周りの人たちのリクエストに応えて朝御飯になりました。\(^o^)/ | ||
| 位ヶ原山荘まで歩いて向かうツワモノ4人。 | 
| こちらが噂の大雪渓までの宅配ピザ。焼きたてのピザを2段重ねにして タバスコやピザカッター等と一緒に運搬ケースへ。 世界広しといえど、例え宅配ピザ屋がどこへでも出向こうとも、 大雪渓までの宅配ピザは世界で唯一つ。ここだけ。 | |||
