2008年 1月2日〜4日 谷川岳天神平スキー場
2008年スキー第一弾、青春18切符ツアーの第4弾。
場所は今季恒例化の谷川岳天神平スキー場。
場所良し、雪良し、食事良し。
この年末年始は大型寒波襲来で、かなりの降雪が期待出来る。
よぉ〜し、気合入れてスキーするぞぉっ〜!
天神峠リフトを望む。 このリフト左右は未圧雪の急斜面が広がる。 今日の様な激パウの日にはとても魅力的なコースだ。 |
そんな雪の状況で雪煙をあげるmacさん。 気持ちよさそぉ〜。(*^o^*) |
何故か、自販機の上に空の酒ビンが並んでいる‥? 缶ビールで乾杯に、チューハイ。 ベーコンはブロック状にバラし、エノキダケと一緒に煮込む。 サーモンのクリーム煮パスタもいいネ。 自炊はこうした組合せを自由に楽しみましょう。 |
昨夜に大量降雪があったので、 今日も激パウです。朝一番は視界が悪かったのですが、 晴れてきて景色も良く見える。 何より、斜面が良く見える。あちこち滑り放題だ。 |
で、そんな激パウを満喫するテレmacさん。 相変わらず気持ち良さそう〜。 |
休憩にモンブラン |
現地で偶然知り合ったテレマーカー。 今度は奥利根スノーパークで会いましょう。 |
夜はこれで乾杯 |
→ | → | → | → | ||||||
厚揚げ豆腐を切って | 牛肉&長ネギ | 混ぜて | タレを入れてすき焼 | ミートボールやキムチを入れる | |||||
このすき焼がビール&お酒が進むのです。\(*^o^*)/ 牛肉は美味しいし、ネギ、厚揚げ豆腐、ウフフ。 |
→ | ||
パスタに鶏肉 | タイグリーンカレーを混ぜ、激辛パスタ | |
あまりの辛さに耐え兼ねて、まず卵を入れまろやかさをプラス。 その後、インスタントコーンスープの粉末を加える。 この組合せが微妙な甘さと辛さを演出。ビールとお酒が進むんだ。 |
→ | → | → | → | |||||
シャケの切り身パック | バラして焼いて | 卵で綴じて | ご飯に | ネギを混ぜて炒飯完成! |
デザートにフルーツ |
鶏肉と高菜を炒めて |
この3日間で最高級の激パウを滑るMさん。 |
あまりの降雪故か? 圧雪車が走ります。 |
山屋さんがテントを干しています。 |
ワールドピステとディランが並ぶ |
今日の休憩はチョコケーキ |
今日も帰りは豪華にグリーン車です。 冬期限定のお弁当を食べながら。 |
![]() |
![]() |
滑る私。今回の激パウの様子が分ります。実は、今回の板はディランをチョイスしていました。 ディランのプロポーションは108.5-72-100。今の板としては細板に分類されます。 板としての性能は素晴らしいのですが、やはり太板の方が今回の激パウには向いています。 最初の数本は後悔しました。ポケロケをもって来れば良かったと。。。このパウダーにこんな細板とは。。。と 浮力では当然太い板の方が優れています。が、さすが世界最強の競技スキーメーカー:アトミック 競技スキーで培った技術で作り上げた板はとても素晴らしい性能を発揮してくれました。\(^o^)/ |