2005年3月13日 苗場〜田代〜神楽スキー場
前回に引き続き、今回も同じ場所です。苗場〜田代〜神楽スキー場。
もちろん、ドラゴンドラにも乗りましたよ。 乗らなきゃ、苗場から田代、神楽方面へは行けませんからね。 でも、仕方無いと言えば、その通りですが、 ツインチップの板が入るゴンドラを作って欲しい。 スキー板をゴンドラ車内へ持ち込むのは大変だ。 そういえば、スノーボードがはやり始めた頃も同じ事が言われていたし、 ファットスキーが出始めた頃もそうだった。 時代は巡りめぐって同じ事を繰り返すのか‥。 |
苗場スキー場トップのビューポイントからの絶景です。 |
こっちは田代湖。田代スキー場or神楽スキー場から眺める景色は絶景です。 田代湖目指して滑れるコースがありますが、これまた絶景で気持ちいい。 |
リフト待ちで並んでいたら、どこからともなく「Bun-chan〜」と声が‥。 ふと振り向くと、な、な、な、な、何とっ! 昨年お世話になったカラファテテレマークスキースクールの 上原あずささんではありませんかっ!覚えていて頂き光栄です。m(_ _)m もちろん、その華麗なすべりは見学させて頂きました。 御一緒している方々も実に素晴らしい滑りでした。 途中で別れたので、御一緒した時間は短かったですが、 素晴らしい方々と御一緒出来、得るものが大きかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当日の滑りの写真。 一番左は当日のパフパフパウダーを満喫している所。実際凄いパフパフでした。v(*^o^*)v 天気予報で気温低いと聞いていましたので、 マウンテンハードウェアのエキスポージャーU上下。これまた青一色‥。全身青。 それにしても、滑りが数年前に戻っていますよ‥ f(^_^);;; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
苗場スキー場でのパフパフを満喫の様子。 太陽も顔を出していたので、雪も融け、重いかなぁ〜と思ったのですが、この通りっ! 最高級のパフパフでしたぁー。ポケロケもフカフカ浮いてくれるしぃー。\(*^o^*)/ 写真撮影・提供:途中で御一緒したカッコイイテレマーカーK氏 |
帰りは猿ヶ京温泉の温泉施設「まんてん星の湯」でゆったり。 |