2004年 2月27日〜29日 栂池高原スキー場 TAJ On The Hill in 栂池観戦
2月27日
今シーズン2度目の栂池スキー場。かつて働いていた「第2の故郷」だ。
今回の目的は3つある。”まほろばで3日間ランチする事”と”かつての同僚と挨拶”、”レース観戦”だ。
前回来た時はまほろばは定休日だったし、かつての同僚とも会いたい。レースも久々だ。
よし、今回は自慢の赤道具で広大な白樺ゲレンデを思いっきりカッ飛ばすぞっ!
栂池高原スキー場に本拠地をおく、まほろば倶楽部。とても心落ち着く素敵な所です。 入口にある手書きのメニューもオ・シ・ャ・レ・ ゴンチャレコ氏も話題のギネスビール(うおおおっ〜!スペルがわからねぇー!)を 心から堪能しました。 |
||
で、今回の目的の1つ。まほろばで3日間食事する事。もちろん、ほんとに行きました。 お昼にはステーキ丼と焼きプリン。3時のおやつに白玉入りおしるこ。 栂池へ来て、まほろばで食事をしなかったら、栂池へ来た楽しみの内5割は失うだろう。 |
明日から始まるレースの為に入念に準備するスタッフの人達。 強風で潰れたテントも直さなきゃ。 |
荷物運搬用のクローラー |
レース会場では恒例の板の試乗会。 私はK2のワークスティンクスとピステスティンクスを履きました。 2つとも欲しい。誰か、僕にプレゼントしてぇ〜。 |
今夜の晩御飯は八方尾根スキー場の麓にある「万国屋」さんだ。 カレーの専門店なのだが、これが、またとても美味しい。\♪(*^o^*)♪/ チャーシュー、グリーンカレー、野沢菜、鶏の唐揚げ、コーヒー&特製クッキー ここのマスターも生粋のテレマーカーだったのだ。 |
八方尾根スキー場にあるファーストフード店”サンテ・オレ” この”サンテ・オレ”にはちょっとした思い出が。 私の地元の清瀬に初めて出来たファーストフード店だったのだ。 だが、結局後発のマクドナルド、ロッテリアに負けてしまった…。 今はマクドナルドしか残っていないが…。 |
あ〜あ〜、だれかスキーブーツを忘れているよ…。栂池スキー場にて。 翌日にも、もちろんありました。だって”忘れ物”ですからね。 |
こちらは八方尾根スキー場の駐車場にあったみかん。 誰かが凍らせているのかな? |