2004年 1月4日〜5日 妙高高原杉ノ原スキー場
2004年度の初滑りです。噂に高い妙高杉ノ原スキー場へ行って来ました。
広くて、長くて、広大だよぉ〜、と聞ましてね。そーゆーゲレンデが大好きな僕はいても立ってもいられません。
赤道具(アトミックβレース9.20&スカルパT-1R)と青道具(サロモン ポケロケ&スカルパT-1プラスフィット)を2つ持ち出して…。f(^_^);;;
おまけに、現地情報に精通した人達が引率してくれるし…。オススメの美味しいレストハウスもあるよ、と、聞き…。
| 妙高杉ノ原スキー場、全長8.5km、最高標高地点1855m、最低標高地点731m、リフト8基、ゴンドラ1基、 デカイ。とにかくデカイスキー場だ。その圧倒的な開放感。景色も凄く良いです。 三田原山も見えるし、野尻湖も見える。条件次第では富士山も見えるとか。滑り応えも充分過ぎる程。 三田原第1〜第3までの3本の高速リフトは、それぞれ1本ずつで、通常のゲレンデの最長に匹敵する滑り応えがあります。 あり過ぎて、リフト乗車中が寒いくらい…。でも、Jバーなんていう珍しい設備もあります。しかし、これが、全長1282m! この長さに耐えらなくて、途中で断念する人も多いようです。 | |||||
1月4日
| 宿は駐車場から少し離れた場所にありますので、クローラーで荷物を運んでくれます。 これに付いて歩くのが面白くてネ。ソレルを履いてくれば良かった…。 | 
| 本日の道具。 ロシニョール:ビッグバン&G3 ベクターグライド:オムニ&コブラR8 サロモン:ポケットロケット&3ピンケーブル | 
| おかちゃん | コヨーテ組さん | トモヤさん | 
| オススメレストハウス 「サンアントン」 | |
| 本日の昼食 「焼肉丼」 肉もデカイが、 ピーマンとネギもスケールタップリだ。 | |
| 軽食にオススメ。 「かぼちゃプリン」とカフェラテ | |
| とぉ〜ても濃いソフトクリーム まずはそのまま一口味わいます。 | |
| で、その後は、 お好みのトッピングを。(^o^) キャラメルチョコレート、ブルベリー、ラズベリー、 アーモンドチップ、等など。 | 
1月5日
| 今日は、2日目。 と、ゆー事で(!?)みなさん道具を替えています。 1人で何人分持ってきているんでしょうね? f(^_^);;; | ||||
| うっちゃん | おかちゃん | 
| 優雅なティータイムはもちろん、サンアントンで。 今日は、チョコレートケーキ&レモンティーだ。 | 
