幼魚 いろいろ

魚達の子供は成魚の姿と全く違う種類がとても多い。
ベラやブダイ、ハタなど知らなければどんなに想像しても納得できないだろう。
幼魚を採取し育てるか、海に潜って実際にその変化を観察するのもおもしろい。
最近ではその実態が少しずつ解明され、図鑑や雑誌にも掲載されるようになったことは嬉しい。

【 クログチニザ 】 ヤング

全長5cm、クログチニザの幼魚はカラーバリエーションが多く、ナメラヤッコに似たものからナメラハギそっくりの個体まで色々だが、黄色を基調にした個体は目立つ。稀に20cm位の成魚近い大きさでも黄色い幼魚の色合いを残すものもいる。

【 ゴマハギ 】 ヤング

全長4cm、普通もう少し茶色だが、この個体は黄色が強いためヒレが半透明に透けて見え非常に美しい。ヒレナガハギのヤングもかなり似ている。

【 タテスジハタ 】 ヤング

全長18cm位、親とは全く似ていないこの色合いは普通6〜7cmまででその後は親の模様がにじみ出るように現れはじめ、美しい赤紫は薄くなって消えていく。この個体は20cmになっても色が変わらずハナゴイに混じって泳いでいた。がその一ヶ月後には普通の色模様に変わっていた。

FishTop

Next