28日、朝食は、昨日の食べ物屋さん通りへ行きました。
店の中は、マカオの人達で一杯でした。美味しかったです。これで全部,70円ぐらいだったと思います。
マカオ最古の中国寺院、マーコッミウです。
上の写真の右側のブーゲンビリアです。
寺院の中です。螺旋のお線香がいくつもありました。
港務局です。
マカオタワーです。338mありますが、天気が良くないので、登るのは止めました。
ペンニャ教会です。
チェンガーダーインゴッです。
中国近代思想家、チェンクンインの屋敷跡です。
聖ヨゼフ修道院および聖堂です。
中は
ドーム型の天井です。
ドン・ペトロ5世劇場です。
オペラ劇場として使用されています。
ロバート・ホー・トン図書館です。
館内の中庭です。
街の中で、窓際にいたネコです。
聖ドミニコ教会です。
聖ポール天主堂跡です。
一番の人の多さです。
ココナツアイスが美味しい、ホンヒンイエチーというお店です。
繁盛してますね。
聖アントニオ教会です。
ルイス・カモンエス公園です。
世界遺産です。
ギアの要塞です。
ギアの灯台と、ギアの教会です。
マカオで最も高いところ(92m)にありあます。
マーガレット・カフェ・ナタという店の有名なエッグタルトです。
えらい行列で、席取りが大変でした。
宿泊ホテルのソフィテルマカオアットポンテ16にある、マイケルジャクソンのコレクションです。ほんとにおしい人を亡くしました。ステージで使用した本物のグローブです。
宿泊ホテルの玄関です。
派手ですね。左下に牛の銅像がありましたが、意味は不明です。
27日とは違う、ポウキンンガウナイコンシーという牛乳プリンの店へ行きました。
筆談したのですが、なかなか通じません。
小豆は、「赤豆」と書くそうです。
左は、露店で買ったマンゴーです。
宿泊ホテルの前に、屋台村がありました。