![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遅れましたが、20日の朝のロッジです。電気は、夕方から、夜の10時ぐらいまでしかきていません。 |
![]() |
今日は、ついにツィンギーに入ります。朝のレストランからの朝靄の景色です。 |
![]() |
ロッジから1時間半ほど走りました。ツィンギーに入って最初にイタチキツネザルを発見しました。 |
![]() |
ブラウンキツネザルを見ることができました。 野生であるのに、かなり近づいても逃げません。 |
![]() |
|
![]() |
なおも森のなかを深く入っていきます。私が安全用具をしているのに、下に見える彼はサンダル履きではありませんか。 |
![]() |
そして、岩場に入りました。ちゃんとロープがしてあります。 |
![]() |
ほとんど展望台に近い所です。 |
![]() |
展望台から景色です。 |
![]() |
|
![]() |
所々、植物が生えています。 |
![]() |
つり橋がありました。それほど怖くはありませんでした。 |
![]() |
ちょっと一休みです。 |
![]() |
帰りの岩場です。梯子が数箇所ありました。 |
![]() |
狭い岩間もいくつかあります。 |
![]() |
天井の低い洞穴も通過しました。 ゆっくり周って3時間ぐらいでした。 |
![]() |
帰り道で、かわせみを発見しました。綺麗なブルーです。 |
![]() |
欲張って、小ツィンギーへ昼から行くことにしました。 |
![]() |
水がたまっていました。 |
![]() |
行きに気づきませんでしたが、小ツィンギーの入り口です。 |
![]() |
夜、ロッジの近くの道沿いでカメレオンをガイドさんが発見しました。 なんで発見できるのか、いくら目を凝らしても僕には無理でした。 |
![]() |
ネズミキツネザルも見つかりました。なんてかわいいんでしょうか。 10cm(尻尾除く)ぐらいでしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |