第二部 飲み会(灯り)
2010年1月30日(土) 17:00〜21:15


第4章 飲み会スタート

駅でNAOさんとなりりんさんをお見送りをして、一同、灯りへ移動しました。
到着をしてすぐに、めぐさんが来てくれました。

プーさんとまぁさんがタバコを買いに行っていたようなのでお先に( ^_^)/C□☆□D\(^_^ )
少しすると二人が戻ってきたので、再び( ^_^)/C□☆□D\(^_^

毎年、ここでは、季節はずれの話よりも全く関係のない話ばかりです。
まぁ、これはこれでもいいのかな・・・・・・けど、〇×△な話は、もう少し小さな声の方がいいかな(^^ゞ



例年よりも少ない人数だったので、座敷の方が良かったかな。けど、先客がいたのでダメでした。
もうちょっと、早く解っていたらというか、ボクの判断ミスでしたネ。



画像が少なくてすいません。カメラは出していたのですが、話に夢中になり忘れましたm(__)m
21時ぐらいになると、そろそろ遠方の人は電車がなくなるので帰る人も出て来て、今年のオフ会も終わりに近づいて来ました。
今年も灯りのご主人、いつも長い時間ありがとうございます。

そして、参加して下さった皆さん、長い時間ありがとうございました&お疲れさまでした。

END


エピローグ

今年のオフ会は区切りの5回目という事で何をするか考えてみたけど、いい案は浮かびませんでいした(^^ゞ
ひとつだけ、絶対にやろうと考えていたのが、大きなスクリーンで季節はずれ〜を観たい。がテーマになりました。
運よく、手持ちのネットブックを使って、学習センターのプロジェクタを使えて良かったです。

入口に貼りつけた、案内が意外と評判が良くて、嬉しかったです。前々から入口に貼ろうと考えていたのですが
なかなかやらずに今回が初の試みとなりました。

やっぱり、大きなスクリーンで見る、季節はずれ〜は、良かったですネ(途中で席を外したのであまり見れなかったけど)
もっと、早くからやれば、良かったと反省しております。
考えてみれば、クイズ大会をしないで、見たい作品を時間を許す限り、観賞会でもいいのかなぁ。

昨年、おしらせしたとおり、学習センターの代表者の名義変更は、苺大福さんにしてもらいました。
ホントにありがとうございます。


今年ぐらいの天気だと外に出て、何かをやろうという気になるけど、冬の天気ですから来年はどうなることやら。
5回のオフ会で晴れたのは2回だけ、さらに雪&雨が3回と雨男、雨女は誰なんでしょう(笑)
やはり、外で何かをやるのは、大変そうですネ。せっかくの集まりで翌日に風邪をひきました、じゃ洒落になりませんよ。
ただ、やるのなら、ビデオをまわして、季節はずれゴッコみたいのがいいですネ。

さて、来年のオフ会は、お休みしようと考えています。
夜の飲み会だけにするつもりです。
それでは2011年1月29日(予定)にお会いしましょう。



参加者
苺大福さん、akkoさん、オリーブさん、ウッチーさん、なりりんさん、NAOさん、殿パパさん
プーさん、まぁさん、セカンドのhさん、おかっぴきさん、めぐさん、くま

                                                               2010年2月8日

オフ会TOPに戻る

QUE Web店 TOPに戻る