オフ会(灯り)
2007年1月20日(土) 17:00〜22:00



第2章 オフ会 スタート

駅前の小さな公園(映画「タイヨウのうた」でYUIがストリートライブをやった場所?違ったらゴメン)で待ち合わせ。
管理人とプーさん、シューさん、シューさんの友達は5時前には到着。
5分ぐらいするとゾロゾロと皆さん集まってきました。ここでオフ会から参加するbabuさんが登場!!
そろそろ全員集まったかな?人数確認するとオフ会から参加する苺大福さんがまだ来てない。
さらに桜ちゃんもいない・・・・・・・・電話しようとしたらどこからか現れた・・・・・。
苺大福さんにはメールすると電車を1本乗り遅れたみたいなので先に行く事に。

鎌倉駅からトコトコ歩く事数分「灯り」に到着。
灯りのご主人に挨拶をして、飲み物を注文していると、きっと、また走って来たのでしょう、苺大福さんが息を切らせて登場。
これで全員が集合したので管理人より、ご挨拶。
今回はおめでたい事がありました。2006年J1リーグで川崎フロンターレが2位になり2007年度のACL出場!!
なんと、苺大福さんが昨年の初夏に結婚をしました!!管理人はオフ会参加メールで教えてもらったのですが
他の人は知らなかったらしく(照れ屋の苺大福さんは女性陣に知らせてなかったみたいでした。)皆さんビックリしてました。
皆さんのカンパでガラス細工店でヨットの模型を購入してプレゼントしました。
苺大福さん、ご結婚おめでとうございます。お幸せに!!
と、イベントが終了したので、今後もよろしく!!と言う事でカンパーーーーイ!!
ここでしばらくは雑談タイム。

本日の「灯り」のメニュー。豆腐のサラダ、アジフライ(中にいろいろと入っていた)、揚げ春巻き、ピザ、お新香、ステーキ。
と、今回もボリュームたっぷりでした。最後は梅じゃこご飯でした。





1時間ぐらい雑談の後にセカンドのhさんからの提案で「カルトQ」をやりましょうと
事前に連絡があり、ロケ地ツアーの時に江ノ電に乗った時に軽く打ち合わせをしました。
(本人は白けたらどうしようと不安いっぱいでしたが・・・・・)
ところが予想以上に盛り上がり、以外な人物が解答を答えるなどと大成功でした。
かなり予習をしてきた桜ちゃんが頑張ったのですが、最後はジャンケンで負けて、
優勝は【不死身の貞さん】でした。おめでとうございます!!
そして、忙しい中問題を準備してくれたセカンドのhさんありがとうございます。

その後はアルコールもかなり入り、手前のテーブルではハチャメチャな話になって・・・・・・ここでは書けません。
奥のテーブルでは、季節はずれ、湘南関連の話をしていたと思いますが・・・・・まぁ、酒の席だからいいでしょ(笑)。
途中で翌日に用事がある、シューさんの友達が帰宅。9時ぐらいになると参加のbabuさん、夜行バスで京都に戻る
上海の風さん、そして、EMIさん、akkoさん、桜ちゃんと続々と帰宅して行き、ちょっと人数が減り寂しくなったけど
少なくなった分、隣のテーブルと一緒になり地元のあるさんと苺大福さんから夜光虫?の話などを聞かせてもらいました。


気がつくと、22時近くになり店も閉店となるので第2回オフ会もお開き・・・・・・・・・
鎌倉駅からはJR組、江ノ電組に別れ、それぞれ家路に。楽しい時間はあっという間でしたね。


☆エピローグ☆

今年も悪天候の中のオフ会になってしまった。去年みたいに大雪にはならなかったけど昨年と違い外でのイベントだったので
ちょっとキツかったかもしれません。しかし、これもいい思い出と考えてみたらいいのかも知れません。
昨年に続いて参加してくれた人、今年初めて参加をしてくれた人、本当にありがとうございました。
まだまだ不慣れなところがあり、オフ会の時に動かず、話を出来なかった人がいっぱいいました。
申し訳ないです。次回への反省とします。
本当は11月の下旬から12月の上旬にオフ会をやりたかったのですが、自分の体調不良などの理由で告知が出来ず
前回と同じ1月下旬となってしまいました。それもセンター試験と同じ日(昨年も)どうやらセンター試験の日の天気は鬼門らしく
来年やる時は絶対にセンター試験の日を外します(^^ゞ
と言う事は来年は2月2日(土)もしくは9日(土)の開催になりますので予定を空けておいて下さいね(*^_^*)
今回参加をした人、参加出来なかった人、来年も開催します!ぜひ参加して下さい。

第2回オフ会参加者
シューさん、シューさんのご友人、まぁさん、めぐさん、めぐさんのご友人、桜さん、上海の風さん
タカさん、akkoさん、不死身の貞さん、EMIさん、あるさん、YUMIさん、苺大福さん、babuさん
ロケ地ツアー幹事:プーさん、オフ会協力:セカンドのhさん、オフ会幹事:くま

オフ会TOPに戻る