チロルの食事事情 2 |
■夕食 夕食は行ったお店の紹介です。 ☆ビアホール テレジェンブロイTheresien Brau 間口は狭いですが奥行くがかなりあります。中に入っていくと左手に中庭があり、外でも食べられるようになっています。室内は音楽ガンガンでかなりうるさいので比較的静かな外のテーブルがお勧めです。この店の地ビールは苦味がないのですんなりのどを過ぎて行きます。とっても美味しい。地元の人、観光客でとても賑わってました。 ☆ ヴァイセス・クロイツWeiBes Kreuz モーツァルト父子が泊まったホテルのレストラン。インスブルックいち賑わっている黄金の塔のメインストリートにテーブルがある。人の行き交うなか美味しいチロル料理をいただきました。 ☆シュラスコ・ラ・マンマChurrasco La Mamma Hotel Innsbruckの向かいのイン川沿いにあるイタリア料理や。ピザはまあまあでしたが、スパゲッティは合格点には届かなかったです。 ■チロル料理 チロル料理を写真で紹介します。だいた800円から1200円くらい。量はとても多いです。 ![]() シュバインスブラーテンSchweinsbraten 豚肉を柔らかくローストし、肉汁をかけたもの ![]() ヒューナーブルストフィレ Huhnerbrustfilet チキンの胸肉のロースト。シュペッツレSpatzleというパスタの一種がつけあわせ。 |
![]() シュペックカルトッフェルンSpeckkartoffeln ベーコン入りジャガイモ炒め、フライパンで出てきます。 ![]() ゼンメルクネーデル SemmelKnodel パンをこねてつくったお団子のほうれん草ソース掛け、なかなかのお味。 ![]() シュヴァインスプラーテンSchweinsbraten 豚肉のロースト、分厚いお肉です。 ![]() グーラシュGulyas パプリカがたっぷり入ったソースで煮込んだ牛肉シチュー。 ![]() デザート三種(名前は失念) 甘過ぎずちょうど良い味。ケーキの国らしいくおいしかったです。 (この項はヒロコのレポート) |
|TOP|