制作者:KrK (Knuth for Kludge)
宗教を信じていなくても「縁起かつぐ」ようなことは誰でもあると思う。根拠はないけど「なんとなくアリ」な感じ。これをオカルトという。ラテン語で「隠れたもの」の意で、証明されていないものの総称である。このオカルトを心から信じるとカルトとなる。同じくラテン語で「崇拝」の意である。
日本語で「宗教」は、オカルトだけでは当てはまらず、カルトに走った状態を指す事が多いと思う。一方英語の「religion」はオカルトまでも含めるそうだ。これが英語圏の人に「私は宗教を信じていない」と言うと違和感を覚えられる一番の原因だと思う。
「奇跡を信じてはいけない、奇跡は頼るものである。」ユダヤの格言