『野球狂の詩』選手名鑑
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
水島新司選手名鑑
東京メッツ
岩田鉄五郎
選手データ
- 左投左打
- キャリアに裏打ちされたピッチング
- MAX128km/h、サイドスローでMAX130km/h
- ストレート:遅いけどうなりを生じている
- カーブ:80km/h台
- 鉄五郎カーブ:バッター手前でわずかに曲がって落ちる
- フォーク、スライダー、シンカー
- 老投・死んだふり:ストレートと同じスピードのフォーク
- 熱球ハエどまり:スローボール
- 神がかりのストレート:140km/h
- 【FC大甲子園】カーブ2、決め球:なし
- 【激プロ】カーブ、フォーク、スライダー、にょほほ球、神がかりのストレート、熱闘はえ止まり
球歴
1923 | 9月9日生誕 |
1938 | 帝京中??投 |
1940 | 体育競技総力大会(=夏の甲子園)優勝 |
| 120回無失点記録 |
1942 | 出征 |
1945 | 終戦、帰国 |
1946 | 東京倶楽部18?先:24歳 |
1948 | 年度成績:15勝(自己最多勝利) |
1950 | 東京メッツ18 |
| 球界1の剛速球 |
? | 完全試合 |
1969 | 通算149勝「この三年間1勝もしてない」:50歳 |
| 東京メッツ初優勝 |
1973 | 開幕投手 |
1974 | 53歳、「現役35年」 |
| 年度成績:3勝6敗8S 防御率6.80 リリーフ防御率1.80 |
| 通算199勝 |
1975 | 53歳「35年間よう投げました」 |
1979 | 200勝400敗:38年目、4年ぶりの勝利 |
1990 | ひさびさの完封 |
1991 | 開幕投手:57歳 |
1992 | 放浪開始 |
1997 | 「20年何もやってない」 |
1998 | プレーイング監督:73才 |
| ファンサービスをかねた敗戦処理 |
2001 | 札幌華生堂メッツ18 |
| 通算成績:204勝404敗8S |
2002 | 開幕投手、22年ぶりの勝利投手 |
2005 | 年度成績:2勝10敗 防御率6.50 |
| 「80歳を越えた現在も~」「現役58年」 |
2012 | 新潟ドルフィンズ99監督 |
| 「久々のユニフォーム」 |
五利一平
- 戦後まもなくの強打者
- 日本を代表するスラッガー
- 鉄五郎とバッテリーを組み、東京メッツ黄金時代を築く
- 引退後は監督を歴任
- 3回以上の優勝歴あり
選手データ
球歴
? | 桜花中弐4捕 |
1947 | 東京倶楽部?5捕 |
1950 | 東京メッツ110?捕 |
1961 | 引退:プロ13年 |
| 生涯成績:.308 178本 976打点 |
? | 東京メッツ110監督 |
1969 | 「10年も監督やった」 |
1969 | 鉄五郎と「野球をやって23年」 |
1975 | 鉄五郎53歳時:52歳 |
2012 | 新潟ドルフィンズ110ヘッドコーチ |
火浦健
- 東京メッツ不動のエース
- 北海道出身、人呼んで「北の狼」
選手データ
- 右投右打
- 【メッツ時代】決め球:カーブ
- 【ガメッツ時代】決め球:フォーク
- 【激プロ】キレのあるシュートが武器
- シュート
- ドロップ:ストレートかと思うほどのスピード
- スライダー
- 【激プロ】カーブ、シュート、フォーク、北の狼
- 【激プロ】北の狼:球速、球威が大幅に増す
球歴
1956 | 生誕 |
? | 白大雪高 |
1971 | 2春:出場辞退、2年間服役 |
1973 | 東京メッツ149先:テスト入団 |
| 新人開幕投手 |
| 最終戦前:防御率1.96 |
| 新人王+最多勝:20勝5敗で優勝に貢献 |
1974 | 最多勝:20+α勝 |
1975 | 開幕投手 |
| 鉄五郎53歳時:19歳 |
1976 | 開幕投手 |
1979 | 開幕投手 |
1988 | 開幕投手 |
1989 | 開幕投手 |
1990 | 開幕投手 |
1989 | ノーヒットノーラン:対大阪ガメッツ |
1992 | 開幕投手 |
1998 | ガメッツ監督90 |
1999 | 投手復帰 |
2002 | 開幕投手 |
2012 | 阪神タイガース014 |
水原勇気
- 日本初の女性プロ野球選手
- 初の左アンダースロー
- 内に秘めた根性は男以上
- ドリームボールを決め球にストッパーとして活躍
選手データ
- 左投左打
- 抜群のコントロールとキレのある変化球
- 左のアンダースロー特有の浮き上がるストレート
- ストレート変化球:ムービング・ファストボール?
- カーブ、シュート、フォーク、シンカー、スライダー、スクリュー
- ドリームボール:ホップした後スクリュー変化
- 【FC大甲子園】カーブ3、ライザー、スクリュウ2、フォーク2、決め球:ドリーム
- 【激プロ】カーブ、シュート、スクリュー、ドリームボール
球歴
1957 | 生誕(福岡ドーム水島コーナー情報) |
1972 | 武蔵野高校??投 |
1974 | ドラフト1位:総合14位 |
1975 | 東京メッツ1-抑 |
| 初の女性プロ野球選手 |
1976 | 年度成績:0勝3敗11S、防御率5.79 |
1997 | 最終戦でセーブ:20年ぶり |
1999 | コーチとして復帰91、抑え兼任 |
| 20年ぶりの勝利投手 |
2000 | 20年ぶりの先発 |
| 通算1勝3敗25S |
2001 | オールスター出場 |
2005 | 年度成績:3勝2敗32S、防御率1.23 |
2012 | 広島東洋カープ011 |
吉田心太郎
選手データ
球歴
? | 母親と生き別れ、警察官夫婦に引き取られる |
? | 明訓高校??投 |
3夏 | 弱小明訓高校を優勝に導く |
| ノーヒットノーランを2回、決勝戦を完全試合 |
? | ドラフト総合1位 |
? | 東京メッツ189先 |
1年目 | 新人王+31勝最多賞+沢村賞 |
2年目 | 開幕投手+32勝最多勝+防御率一位 |
3年目 | 開幕投手+36勝最多勝+MVP |
4年目 | 開幕戦で肩故障 |
10年目 | 通算100勝 |
? | 金太郎入団年:いつのまにかアンダーで背番号21に |
岩田清志
- 鉄五郎の娘・塁子と結婚し、婿養子として岩田家に入る
- 火浦健の入団までは、メッツを支える本格派の大エース
- 火浦の入団後も先発ローテーションの一角として活躍
選手データ
球歴
- | 孤児院育ち |
1964 | 東京メッツ219先 |
1969 | 6年連続20勝:通算153+α勝 |
1972 | 開幕投手 |
1973 | 開幕投手 |
1974 | 開幕投手 |
? | メッツ優勝年:30勝 |
? | アパッチ逆転優勝年:26勝 |
1975 | 鉄五郎53歳時:27歳 |
1988 | 「プロ15年」 |
? | 引退後は仕事でアメリカへ移住 |
島小太郎
- 地味だが、ナインには信望があつい
- 「~ぞなもし」は伊予方言
- 『へい!ジャンボ』ではヤクルトアトムズ所属(59捕手)
選手データ
球歴
? | 高卒 |
? | 東京メッツ3 |
? | 11年目~15年目:あて馬としてのみ出場 |
15年目 | 33歳でレギュラーに:7二 |
| 一時期4番を打つ |
1975 | 鉄五郎53歳時:33歳 |
野呂甚久寿
- 1978年末にメッツを買収した大日本建設の御曹司
- 彼の「ジンクス」はもはや超能力か預言の域
選手データ
球歴
1974 | 東京メッツ038中 |
1975 | 鉄五郎53歳時:35歳 |
1977 | 2割 |
1978 | 2割 |
1979 | 初本塁打 |
2012 | 新潟ドルフィンズ21二 |
| 「新潟ドルフィンズの核弾頭」 |
虎谷虎之介
- メッツきっての名捕手
- 強打だが痔疾の捕手
- 帯刀が入団するまでメッツの正捕手の座を守りつづけたベテラン
- チームのホームランバッター
- 国立が入団するまでは4番バッターとして活躍
選手データ
球歴
? | 東京メッツ697捕 |
1973 | 35才 |
| 代打サヨナラ優勝ホームラン |
1975 | 鉄五郎53歳時:32歳 |
1976 | 帯刀に正捕手の座をゆずる |
2012 | 新潟ドルフィンズ698(途中出場)捕 |
国立玉一郎
- 「スラッガー藤娘」
- 歌舞伎の名門国立屋の七代目、女形役者
- 強打名守の三塁手で、メッツの主砲
- 歌舞伎「藤娘」で仕込まれたしなかやな守備と力強い打撃の持ち主
選手データ
球歴
1970 | 白新高校?4三 |
| ドラフト1位 |
1973 | 東京メッツ294三 |
| 開幕戦代打・初打席逆転サヨナラ本塁打 |
| 国分寺球場のみ出場:60打席20安打10本塁打 |
1973 | 本塁打王:50本 (王とタイ) |
1974 | 10月時点:.325 |
1975 | 鉄五郎53歳時:20歳 |
1990 | 8月末:.327 |
1997 | 「引退して20年」 |
2012 | 新潟ドルフィンズ293(代打)遊→三 |
| 「再びユニフォームを着ることになった」 |
金太郎
- 北大路数人の幼馴染
- 大きな体とおっとりした性格の怪力スラッガー
- 初期登録名「乞食金太郎」
選手データ
球歴
? | 東京メッツ555一 |
| 初打席代打サヨナラホームラン |
1975 | 鉄五郎53歳時:23歳 |
---- | 全国で草野球 |
2012 | 広島東洋カープ035一 |
千藤光
- 走攻守に派手なパフォーマンスを得意とする「ショーマン」
- 俊足強打の3番打者として国立の前を打ち活躍する
選手データ
- 右投右打
- 夢の剛速球
- 決め球カーブ:予告されても打てないほど
- フォーク、シュート
球歴
? | 江川第一高等学校??投 |
3夏 | 優勝:全6試合無失点、決勝戦で完全試合 |
1971 | ドラフト総合1位 |
1972 | 東京メッツ119先 |
1973 | 打撃と足を活かすため遊撃手に転向 |
1975 | 鉄五郎53歳時:21歳 |
唐部大樹
- 「恐怖のTO砲」
- 丘からは「唐変木」と呼ばれている
選手データ
- 左投左打
- 打撃センスあり
- 打席の一番前に立ち、長いリーチで変化球を変化する前に叩く
球歴
? | 草野球チーム |
1973 | ドラフト総合1位:24歳 |
1974 | 東京メッツ161右 |
| 出来高制 |
1975 | 鉄五郎53歳時:38歳 |
2012 | 新潟ドルフィンズ166右 |
| 守備固めの途中出場 |
丘知将
- 「恐怖のTO砲」
- 唐部からは「おかちめんこ」と呼ばれている
選手データ
- 右投右打
- 両目が別々に動く
- 高目のくそボールが絶好球
球歴
? | 草野球チーム |
1973 | ドラフト2位:24歳 |
1974 | 東京メッツ102左 |
| 出来高制 |
1975 | 鉄五郎53歳時:28歳 |
1975 | 富樫に10をゆずり77に |
2012 | 新潟ドルフィンズ107左 |
| 守備固めの途中出場 |
富樫平八郎
選手データ
球歴
1964 | 白山中学??投:エース |
1967 | 新潟西高10-投 |
| 日下部の影に隠れ公式戦一球のみ |
| ドラフト3位 |
1970 | 東京メッツ10-投 |
1974 | 初勝利 |
? | 腱鞘炎で投手を断念、打者に転向 |
| 転向後初打席サヨナラホームラン |
| 逆境に強い代打の切り札に |
1975 | 鉄五郎53歳時:24歳 |
日下部了
- 「新潟の怪物」
- 生まれながらのスター選手
- 天性の能力にめぐまれた投手
選手データ
球歴
? | MITACHU??投 |
| 全国の中学野球の記録をすべてぬりかえる |
? | 新潟西高校19先 |
3夏 | 優勝 |
? | 早稲田大学 |
| 大学進学をつらぬきドラフト総合1位を蹴る |
| つぎつぎと大学記録をぬりかえる |
| 3試合連続ノーヒットノーラン |
1973 | ドラフト総合1位 |
1974 | 東京メッツ19先 |
| 新人王:11+α勝 |
1975 | 水原に1をゆずり20に |
| 鉄五郎53歳時:24歳 |
1976 | 鉄五郎「日下部よ、たった2年プロの飯を食ったぐらいで…」 |
権田権介
- 選球眼の良さを見込んで五利が獲得
- 普段は裏方のような仕事をしている
- 勇気編ではマネージャーとなっている
選手データ
球歴
? | 東京メッツ90-外 |
1975 | 鉄五郎53歳時:24歳 |
北海安吉
- 「網走安」
- 鉄五郎「国立に負けない程のスラッガー」
選手データ
球歴
? | ノンプロ・北洋組 |
? | ドラフト外 |
? | 東京メッツ0:-内 |
1975 | 鉄五郎53歳時:28歳 |
日の本盛
- 大酒のみ
- 酒なしならエース級の実力を秘めた酒仙投手
選手データ
球歴
1972 | 東京メッツ179先 |
1975 | 鉄五郎53歳時:26歳 |
1989 | 夏前:7勝5敗 |
立花薫
- 大財閥の名家・立花家の御曹司
- 20時になると家に帰る「シンデレラボーイ」
- 地面すれすれの低い位置からのアンダースローが武器
選手データ
球歴
? | 学習院中等科 |
1974 | 東京メッツ199継:15才ルーキー |
1975 | 鉄五郎53歳時:15歳 |
1976 | 春オープン戦「弱冠16歳の立花」 |
芦田哲
- 頭脳派のいぶし銀
- 全天候型選手
- 座右の銘「敵を知り、己を知り、地の利を知れ」
選手データ
球歴
1966 | 阪神タイガース50-遊 |
1976 | 自由契約:肩や足の衰えにより |
1976 | 東京メッツ50:32歳 |
浦島大吉
選手データ
球歴
? | 日東自動車 |
? | 阪急にドラフト5位で指名されるも、心房性期外収縮で断念 |
? | ラーメン屋 |
1975 | 東京メッツ8-代:テスト |
| 鉄五郎53歳時:26歳 |
大田原明
- 「獅子王」
- 4人の子供を抱えて頑張る、通称「バットファーザー」
選手データ
球歴
? | 関西六大学のスラッガー |
1965 | 西鉄ライオンズ?7右 |
| 新人王:1年目から快打連発であばれまくる |
? | 3年前まで:通算打率3割5厘 |
| この2年:1割台、通算打率も1割2分まで落ちる |
? | 自由契約:在籍10年で新人王のみ |
1975 | 東京メッツ80-代 |
| 鉄五郎53歳時:32歳 |
帯刀守
選手データ
- 右投右打
- 入団直後はスイッチヒッターという記述もあった
- 強肩強打
球歴
? | 音羽建設 |
1974 | ドラフト2位 |
1975 | 東京メッツ226捕 |
| 初打席本塁打 |
武藤兵吉
選手データ
球歴
1967 | 東京メッツ30-捕 |
1976 | 広島東洋カープ77 |
1977 | 引退 |
2012 | ドリームトーナメント出場024捕 |
| 「まさにチームの要」「大黒柱」 |
| 描かれかたとしては、全盛期を過ぎ始めた感じ |
ストッパー
トニー・スミス:Tony Smith
選手データ
球歴
チャーリー・レーン:Charlie Lane
選手データ
球歴
---- | 立川米軍基地出身 |
? | 英智大学 |
1989 | ドラフト2球団1位:三原・大阪ガメッツ希望 |
1990 | 東京メッツ0-左 |
鬼平
選手データ
球歴
新・東京メッツ
宣英光夫
選手データ
球歴
? | 高校??投 |
1993 | ドラフト6球団1位 |
1994 | 東京メッツ56-投 |
| 4年間0勝 |
1998 | 再生 |
1999 | ストッパーに転向 |
2001 | 札幌華生堂メッツ |
国立珠美
- 国立玉一郎の娘
- 女性投手第2号
- 水原のおしかけ弟子
- 二代目ドリームボーラー
選手データ
- 左投左打
- 【激プロ】中継ぎ登録
- ストレート:MAX130km/h
- カーブ、シュート、ドリームボール
- ニュードリームボール:今までよりボール2個分浮く
- 【上投】スライダー
- 【サイド】究極のチェンジアップ
- 【激プロ】カーブ、シュート、スライダー、ニュードリームボール
球歴
1998 | 大学中退 |
| ドラフト1位 |
1999 | 東京メッツ19継:20才 |
| 実況「水原から20年ぶりの女性投手」 |
2001 | 札幌華生堂メッツ1 |
2002 | 通算成績:42勝29敗3S |
2005 | 年度成績:13勝6敗 防御率2.90 |
青田心太郎
選手データ
- 右投右打:高校の時は左打ち
- 普通に150km/h、MAX158km/h(1999年)
- カーブ、スライダー、フォーク、カットボール
- 決め球シュート
球歴
? | 新潟・信濃高校14先 |
3春 | 初甲子園:3試合連続完封後、退部 |
1998 | ドラフト2球団1位:火浦・ガメッツ希望 |
1999 | 東京メッツ179先 |
| 新人開幕投手+開幕12連勝 |
2000 | 年度成績:15+α勝 |
2001 | 札幌華生堂メッツ17 |
| 開幕投手 |
| 年度成績:15勝 |
2002 | 通算成績:65勝29敗3S |
2004 | 最多勝:18勝 |
2005 | 最多勝:19勝5敗5S、防御率2.10 |
乱丸
選手データ
球歴
1996 | ノンプロ |
| ほとんど試合に出てない |
1998 | ドラフト8位 |
1999 | 東京メッツ558捕 |
| 1年目から5年近く正捕手として活躍 |
2001 | 札幌華生堂メッツ558捕 |
2003 | 鹿島入団後、出番が無くなる |
2012 | ソフトバンクホークス027捕 |
羅生門
- 名前は「あきら」で、漢字は不明
- 東京メッツ末期の主砲
選手データ
球歴
? | 東京メッツ104三 |
2000 | 36+α本 |
2001 | 札幌華生堂メッツ105右 |
| 音武田入団により外野コンバート |
2002 | 大阪ガメッツ104三:岩田武司とトレード |
友屋光
選手データ
球歴
? | ヤクルトスワローズ?9先:一軍半 |
? | 自由契約 |
2000 | 東京メッツ52 |
金村優志
- 投手として入団するが、鉄五郎にスラッガーとしての才能を見いだされる
選手データ
球歴
? | 浪速北大学??投 |
| ドラフト3位 |
1998 | 東京メッツ613右 |
得津
選手データ
球歴
小山拳太
選手データ
球歴
難波
選手データ
球歴
? | 東京メッツ62遊 |
2001 | 札幌華生堂メッツ、青空入団で38 |
佐竹
選手データ
球歴
? | 東京メッツ395左 |
| 羅生門をおしのけ4番を打つことも |
手塚
選手データ
球歴
松尾
選手データ
球歴
札幌華生堂メッツ
青空晴太
- バッティングセンタのホームラン王
- シュアなバッティングに目をつけ、鉄五郎がスカウト
- ヒット一本5万円契約
- 走攻守そろった、メッツの斬り込み隊長
選手データ
- 右投右打
- 器用なバッティングセンスを持つ
- 守備にはムラがある
- 【激プロ】ミート能力が高く、山田より扱いやすい
- 【激プロ】日払打法:出来高が上がる、だけ
球歴
? | 草野球の助っ人稼業 |
2000 | ドラフト6位 |
2001 | 札幌華生堂メッツ66遊 |
| 新人開幕スタメン |
| オールスター出場 |
| 年度成績:.288 14本 42打点 |
2005 | 年度成績:.311 20本 62打点 |
2012 | ソフトバンクホークス082中 |
| 「投手経験者」 |
円山大地
- 六大学史上ナンバーワンスラッガー
- 巨人逆指名入団決定であった
- 故郷札幌市の球団誕生に心が揺らぎ、メッツを逆指名
選手データ
球歴
? | 札幌北野高校 |
? | 早稲田大学 |
| 30本塁打の新記録を樹立 |
2001 | 札幌華生堂メッツ293中:国立の背番号を受け継ぐ |
| 開幕試合初打席本塁打+2打席連続本塁打 |
| オールスター出場 |
| 年度成績:.311 36本 86打点 |
2005 | 年度成績:.330 38本 87打点 |
音武田祭
- 打撃・守備共に豪快でかつ華やかさがある「お祭り男」
- 帽子は被らずねじりハチマキをしている
- ルーキー時代から不動の4番としてチームを引っ張る
選手データ
球歴
2000 | ドラフト2位:逆指名? |
2001 | 札幌華生堂メッツ504三 |
| 開幕初打席本塁打 |
| オールスター出場 |
| 年度成績:.275 39本 81打点 |
2005 | 年度成績:.301 43本 101打点 |
? | 上信越の独立リーグ |
2012 | ソフトバンクホークス054三 |
| 「投手経験者」 |
| 剛球:MAX153km/h |
大岩木昇
- リズム打法と果敢な走塁で相手チームをかき乱す、驚異の2番バッター
選手データ
球歴
? | 岩手県・草笛高校??二 |
2000 | ドラフト4位 |
2001 | 札幌華生堂メッツ22二 |
| 新人開幕スタメン |
2003 | 足を生かすために両打ちに |
2005 | 年度成績:.297 6本 58打点 |
鱩市郎
- 鱩={魚雷}=鰰
- 見かけによらず、意外と状況に応じたプレーをする
選手データ
球歴
? | 秋田電機 |
2000 | ドラフト5位 |
2001 | 札幌華生堂メッツ441一 |
| 新人開幕スタメン |
2005 | 年度成績:.278 18本 48打点 |
白川虎之進
選手データ
- 右投右打
- 酔っ払いボール:コントロールの良いナックル
- スライダー:見せ球
球歴
2000 | ドラフト3位 |
2001 | 札幌華生堂メッツ97左 |
| 新人開幕スタメン |
2003 | 5月現在:.278 12本 43打点 |
2005 | 年度成績:.280 6本 10打点 |
? | 四国の独立リーグ |
2012 | ソフトバンクホークス07左 |
| 「投手経験者」 |
村雨周道
- 念少寺
- 関東地方限定の住職投手
- ジャイアンツキラー
選手データ
- 右投右打
- サイドスロー
- 肩だけで投げる
- MAX153km/h
- カーブ:フォーク並に落ちる
- シンカー
- バッティングもいい
球歴
2001 | ドラフト1位 |
2002 | 札幌華生堂メッツ09先 |
| 初打席代打満塁本塁打+初勝利 |
| 以後3日で3連勝 |
2012 | ソフトバンクホークス033一投 |
根倉
- とにかく暗い
- 上・下・横と投げ分ける器用な中継ぎ投手
- 相手選手のクセを見抜くのが得意なクレバーな選手
- 協調性には欠ける一匹狼
選手データ
球歴
? | ノンプロ |
2002 | 札幌華生堂メッツ499継 |
2012 | ソフトバンクホークス046二 |
猪又高志
- 「猪鹿蝶トリオ」の一人
- 当たれば飛ぶ、「たらればスラッガー」
- 酔えば酔うほど力を発揮する意外性のバッター
選手データ
球歴
? | 新潟・越後農大 |
| ドラフト1位 |
2003 | 札幌華生堂メッツ697左:25歳 |
2005 | 年度成績:.288 20本 65打点 |
鹿島新之助
- 「猪鹿蝶トリオ」の一人
- どんな危険なプレーにも逃げないで、ボールを懸命に追いかける
選手データ
- 右投両打
- クレバーなリード
- 相手投手の配給を読む鋭いバッティング
球歴
? | 高校時代相撲部で3人再起不能に |
? | ノンプロ・鈴岡組 |
| 野球部が廃部 |
2002 | ドラフト2位 |
2003 | 札幌華生堂メッツ908捕:24歳 |
2005 | 年度成績:.311 32本 77打点 |
蝶野誠二
- 「猪鹿蝶トリオ」の一人
- 左右どちらも一戦級の両投げ投手
- 打撃・走塁にも才能をみせる
- 蝶のように舞う華麗なプレーでファンを魅了する
選手データ
- 両投両打
- 【右下投】
- 【右上投】
- 【左上投】MAX142km/h
球歴
? | ドジャース傘下の2A |
2002 | ドラフト3位 |
2003 | 札幌華生堂メッツ19-継:24歳 |
| 新人開幕投手 |
2005 | 年度成績:11勝8敗 防御率3.55 |
針忠助
- 元ハンドボール選手
- 抜群の反射神経でどんな変化球にもついていく、天才打者
選手データ
- 右投右打
- 投法自体に緩急をつける
- ハンドボール投げ:球の出どころが見にくい
- ダウン打法
球歴
? | ハンドボール世界トップレベル |
? | 草野球の助っ人 |
2003 | ドラフト3位 |
2004 | 札幌華生堂メッツ669先 |
| 新人開幕投手 |
? | 阪神タイガース |
2012 | ドリームトーナメント出場042二 |
最終更新:2022/03/08
主要参考文献
- マガジンKC『野球狂の詩』
- バーガーSC『ストッパー』
- ミスターマガジンKC『野球狂の詩 平成編』
- モーニングKC『新・野球狂の詩』
- モーニングKC『野球狂の詩VS.ドカベン』
- チャンピオンコミックス『ドカベンVS.野球狂の詩』
- チャンピオンコミックス『ドカベン ドリームトーナメント編』
- 水島新司劇場 夢の日本シリーズ 選手名鑑
- ドカベン ドリームトーナメント編 選手名鑑
- 激闘プロ野球 プレイヤーズガイド
- 水原勇気0勝3敗11S
- 岩田鉄五郎204勝404敗8S
©水島新司:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています
免責事項