『男どアホウ甲子園』選手名鑑
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
水島新司選手名鑑
南波高校:大阪府
藤村甲子園
- 「剛球一直線」
- 変化球を毛嫌いする
- 最終回直前になって変化球を投げられる事を示す
選手データ
- 左投左打
- 調子が良ければ160km/h台の豪速球がガンガン飛び出す
- MAX164km/h
- クロール投法:水泳にヒントを得た新しい剛球
- サイドスロー:ナチュラルシュート
- カーブ、フォーク、ナックルが投げられるが投げない
- 【激プロ】焦げつく剛球:全身を使って投げる、壮絶なストレート
- 【FC大甲子園】ライザー、決め球:剛速球
球歴
1954 | 5月5日生誕 |
1967 | 北城中学 |
1970 | 南波高校14投 |
1夏 | 予選:一回戦中に乱闘により出場停止 |
2春 | 青辰高校→桜ヶ丘高校→青城高校 |
2夏 | 予選4試合連続完全試合 |
| 甲子園:一回戦中に高校側の謀略により出場停止 |
3春 | 甲子園一・二回戦ノーヒットノーラン |
| 甲子園準々決勝完全試合 |
| 甲子園優勝 |
3夏 | 甲子園優勝 |
1972 | ジャイアンツにドラフト1位指名されるも拒否 |
1973 | 東京大学入学、東大を初のリーグ優勝へ導く |
1974 | 阪神タイガース1113投 |
| 新人開幕投手:途中交代 |
| 年度成績:32勝 |
1975 | 年度成績:33勝 |
1976 | 開幕戦:初球165km/hで肩を壊す |
? | 甲子園球場役員 |
1999 | 阪神タイガース111 |
| 左投手専門のコーチ |
2012 | ドリームトーナメントに出場1119投 |
岩風五郎
選手データ
球歴
1970 | 南波高校29捕 |
1973 | 東京大学1009捕 |
1974 | 阪神タイガース2228捕 |
| テスト入団 |
1975 | 退団 |
? | 巨人学園監督 |
2012 | ドリームトーナメントに出場2228捕 |
丹波左文字
- 藤村+1年
- 丹波組三代目
- 幼少時の抗争で右目・右腕を失っている
選手データ
球歴
1969 | 南波高校32一 |
1972 | 南波高校監督 |
| 夏の甲子園全国制覇に導く |
大熊牛吉
選手データ
球歴
結城翼
選手データ
球歴
千曲ちあき
選手データ
球歴
松葉月夫
- 藤村と同年
- 松葉杖
- 無理矢理入部させられる
- 野球部が自分を常人と同じように扱ってくれることに感激し、野球にのめりこむ
選手データ
球歴
長井高松
選手データ
球歴
神島竜矢
- 藤村+1年
- 「東海の竜」
- 東海一帯を仕切っていた番長、空手の達人
- 番長連合を率いて南波高校支配を狙い、丹波の右翼連合と抗争
選手データ
- 右投右打
- 空手打ち:バッドの先端で打ち返す
- 空手返球:パンチで一塁に送球
- ストレートに滅法強い
球歴
1969 | 南波高校61遊 |
? | 南波高校監督 |
| 球二・球三兄弟を夏の甲子園出場に導く |
2012 | 阪神タイガース063遊、登録名「東海の竜」 |
| ドリームトーナメント出場 |
日の本一
球歴
国尾守
球歴
知覧太郎
- 藤村と同年
- 丹波の率いる右翼同盟の一員
- 死球を恐れない特攻精神が持ち味
選手データ
球歴
ジャック時田
- 藤村と同年
- アメリカ軍兵士を父に持つハーフ
- 東城大武蔵のスパイ
- 藤村の器の大きさにうたれ、東城大武蔵を裏切る
選手データ
- 右投両打
- 変幻自在の魔球:弓のようにしなう腕と異常なまでに強く柔らかい手首
- 決め球ホップボール:強い回転から生まれる軌道
球歴
松下講平
- 南波野球部再建の際に、他校からスカウトされてきた選手のひとり
- 目立つ事は少ないが野球センスは野球部随一
選手データ
球歴
大山風太郎
- 松下と同様、他校からスカウトされてきたと思われる
- 元プロ野球の大物監督に、藤村・時田らと並んで評価される
選手データ
球歴
福本
球歴
鬼頭哲
- 元プロ野球投手
- サウスポーで本物の剛球の持ち主
- 八百長事件に巻き込まれてプロ野球を永久追放される
高校
池畑三四郎
選手データ
- 右投右打
- アンダー
- 七色の変化球
- スローカーブ、早いカーブ、シュート、チェンジアップ、シンカー、フォーク、ドロップ、シュート
- 大カーブ:円盤投げのようなかっこから放たれるフワフワボール
- 大回転投法
球歴
1967 | 北城中 |
1970 | 大阪府・明和高校14投 |
1夏 | 一年エース:甲子園一回戦敗退 |
2春 | 不明 |
2夏 | 予選決勝戦敗退:vs南波高校 |
3春 | 甲子園準決勝敗退:vs東城大武蔵高校 |
3夏 | 東京都・東城大武蔵13投 |
| 素性を隠し「剛球仮面」と名乗る |
| 甲子園一回戦完全試合 |
| 甲子園二回戦、準決勝ノーヒットノーラン |
| 甲子園決勝敗退:vs南波高校 |
1973 | 早稲田大学21?捕 |
2012 | ソフトバンクホークス019投 |
天王寺三郎
- 藤村と同年
- 「通天閣のサブ」
- 剛球・巧打で知られる「大阪の手長ザル」
- 藤村から大阪大会でホームランを打ったのは彼だけ
選手データ
球歴
1970 | 大阪府・阿倍野西高校14投 |
1夏 | 秘密兵器として特訓 |
2春 | 秘密兵器として特訓 |
2夏 | 地区予選準決勝敗退:vs南波高校 |
3春 | 不明 |
3夏 | 地区予選一回戦敗退:vs南波高校 |
土方玄
- 藤村と同年
- 東城大武蔵の主砲
- 抜群の野球センスと怪力を誇る
選手データ
球歴
1970 | 東京都・東城大武蔵高校 |
2夏 | 甲子園優勝24捕 |
3春 | 甲子園決勝敗退14投:vs南波高校 |
3夏 | 甲子園決勝敗退24捕:vs南波高校 |
伊賀蘭丸
- 藤村-2年
- 転校した池畑に代わり明和高校のエースとなる
選手データ
- 右投右打
- 同じフォームから快速球と超スローボールを投る
球歴
大学
野呂間鹿之介
選手データ
- 右投右打
- まさかり打法:極端なダウンスイングでボールを弾ませ、落ちる間に一塁に
球歴
? | 東京大学30?捕 |
1973 | 岩風に捕手の座を譲り4左に |
神宮響
- 「神宮球場の申し子」大学野球屈指のスラッガー
- 一年生ながら慶大野球部の主砲で人格者
- ヤクルトに秘密兵器として育てられていたが、
- 阪神の1位指名を不服とし慶応大学へ入学
- 藤村のクロール投法により前腕部粉砕骨折で再起不能
選手データ
- 右投右打
- 腹切り打法:ドスを突き刺すようなモーション
球歴
鬼塚幽次郎
- 鬼塚組の跡取りで、丹波組とは因縁がある
- 左手の中指と薬指が無い
選手データ
- 両投右打
- 霧がくれ投法:投げ下ろした瞬間球が消えて、途中から見える
- 陰陽球:左の変化球+右の剛球
- 新陰陽球:手の中で球を回転させてから投げる
- 陰球(変化球)が突然打者の前で陽球(剛球)に変化する
- 逆に陽球から陰球に変化させることもできる
球歴
プロ野球
小野田信長
選手データ
- 右投右打
- 剛球変化球:剛球カーブ、剛球シュート、剛球フォーク
球歴
1974 | 阪神タイガース87?投 |
2012 | ドリームトーナメント出場095右 |
| 「1度は野球を諦めて阪神を去った」 |
風見天神丸
選手データ
球歴
最終更新:2021/12/20
主要参考文献
- サンデーコミックス『男どアホウ甲子園』
- チャンピオンコミックス『ドカベン ドリームトーナメント編』
- ドカベン ドリームトーナメント編 選手名鑑
- 激闘プロ野球 プレイヤーズガイド
©水島新司:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています
免責事項