パンチアウト!! ドリームまとめ
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
パンチアウト!!
パンチアウト!!

©ハムスター
- 1984 アーケード
- かなり米国受けを意識したデザイン
- 世界各国で人気を博した(らしい)
- ワイヤーフレームの自キャラが特徴
- 公式ページ(アーケードアーカイブス)
パンチアウト!!
- 1987 ファミリーコンピュータ
- 「第2回 ファミリーコンピュータ ゴルフトーナメント」景品
- アーケード版から画面構成が大幅に変わっている
- 爽快感はそのまま
- リトル・マックとドック・ルイスを軸としたストーリーが追加された
- 公式ページ
マイクタイソン・パンチアウト!!
- 1987/10/18 ファミリーコンピュータ
- 市販版
- マイク・タイソンを最終対戦相手として追加
PUNCH-OUT!! Featuring Mr.Dream
- 1990/08/02 NES
- マイク・タイソンをMr.Dreamという架空のボクサーに差し替え
- パッケージとタイトル画面には「Featuring Mr.Dream」の記載無し
パンチアウト!!
- 2001/12/14 ゲームキューブ『どうぶつの森+』
- 実際に遊べる「家具」として登場
- NES版を収録
- 公式ページ
パンチアウト!!
- 2007/04/03 Wiiバーチャルコンソール
- 2012/02/01 3DSバーチャルコンソール
- 2013/06/05 WiiUバーチャルコンソール
- NES版を配信
- 公式ページ(Wii)
- 公式ページ(3DS)
- 公式ページ(WiiU)
パンチアウト!!
- 2009/07/23 Wii
- カナダの企業による、ファミコン版のリメイク
- アーケード版に近い画面構成となった
- 自キャラはワイヤーフレームでなく半透明
- Wiiリモコンとヌンチャクにより、体感プレイ感が可能
- 横持によるファミコンスタイルの操作性で遊ぶことも可能
- バランスWiiボード対応
- リトル・マックとドック・ルイスが引き続き登場
- Mr.ドリームは登場しない
- ファミコン版に近い画面構成
- 公式ページ
パンチアウト!!
- 2019/04/10 Nintendo Switch Online
- 景品版を配信
- 海外ではNES版を配信
スーパーパンチアウト!!
スーパーパンチアウト!!

©ハムスター
- 1985 アーケード
- 異種格闘技戦の色が強くなっている
- 主人公は名前入力
- 公式ページ(アーケードアーカイブス)
SUPER PUNCH-OUT!!
- 1994/09/14 SNES
- Wii/New3DS Virtual Console
- SNES Classic Edition
- アーケード版をほぼ忠実に再現
- キャラクターボイス付き
- 開発は日本の任天堂開発第三部
スーパーパンチアウト!!
- 1998/03/01 スーパーファミコン
- Wii/WiiU/New3DSバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online
- 日本語化してニンテンドウパワーで配信
- 公式ページ
- 公式ページ(バーチャルコンソール)
スーパーパンチアウト!! チャンピオンズエディション
- 2022/03/31 Nintendo Switch Online
- 全サーキットが開放されているスペシャルバージョン
その他
PUNCH-OUT!!

©IGN
- 1988/02/28 GAME & WATCH
- 『ボクシング』の海外版
- システムはファミコン『アーバンチャンピオン』に近い
ファイトナイト ラウンド2
- 2005/09/01 ゲームキューブ
- Electronic Artsによるボクシングゲーム
- SNES版『SUPER PUNCH-OUT!!』を収録
- 本編にもリトル・マックが3D化してゲスト出演
キャプテン★レインボー
- 2008/02/28 Wii
- 丸々と太ったリトル・マックが登場
- 減量に成功すると、『パンチアウト!!』風のミニゲームで遊べる
- ファミコン版に似た画面構成
DOC LOUIS's PUNCH-OUT!!
- 2009/10/27 WiiWare
- 北米 club. nintendo 2009年度プラチナ会員特典
- セコンドのDoc Louisと戦うことができる
- Wiiパッケージ版のキャラ替え
最終更新:2025/04/16
主要参考ページ
©任天堂,Nintendo,エレクトロニック・アーツ・スクウェア:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項