マリオゴルフ マリオンまとめハウス
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
ゴルフ
ゴルフ
- 1984/05/01 ファミリーコンピュータ
- ディスクシステム
- GAMEBOY ADVANCE「e-reader」
- Wiiバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online
- 『どうぶつの森』『+』『e+』に「家具」として登場
- 『e+』ではゲームボーイアドバンスでもプレイ可
- アーケード
- Switchアーケードアーカイブス
- 主人公の「おっさん」がマリオそっくり
- ボタンを3回押してショットする方式を発明
- ゴルフゲームの地盤を造り上げた一作
- 本作のみ、ヤードではなくメートルを採用
- 公式ページ
ゴルフJAPANコース
- 1987/02/21 ディスクシステム
- 上記『ゴルフ』のアレンジ版
- マリオスポーツゲームシリーズの1作目
- ゴルフのリアル要素が飛躍的に高まった
- CPU相手にマッチプレーができる様に
- 難易度が高い
- 史上初のオンライン全国トーナメントゲーム大会開催
- 賞品として5,100名に「ゴールデンディスク」が贈られた
- 公式ページ
ゴルフUSコース
- 1987/06/14 ディスクシステム
- 画面レイアウトが大幅に変更された
- さらに増したリアルなゴルフ要素
- CPU相手のマッチプレーができなくなった
- 難易度が更に強化
- 引き続きオンライン全国トーナメントゲーム大会開催
- 引き続き「PRIZE CARD」が存在するが、詳細不明
- 公式ページ
マリオオープンゴルフ
- 1991/09/20 ファミリーコンピュータ
- Wii/3DS/WiiUバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online
- クラシックミニファミコン
- 打力メーターの速度が速く、アクション性重視に
- ゴルフの魅力を余すところなく再現した名作
- コースの多彩さと数の多さも魅力の一つ
- やはり難易度が高い
- 公式ページ
マリオゴルフ
マリオゴルフ64
- 1999/06/11 ニンテンドウ64
- Wii/WiiUバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online
- マリオゴルフの第1作
- 下記『GB』と連動要素あり
- 安定したゲームシステム
- 後半難易度が上がる
- 公式ページ
マリオゴルフGB
- 1999/08/10 ゲームボーイカラー
- 3DSバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online
- キャラクターを育成するストーリーモードがメイン
- マリオは「最高のゴルフプレイヤー」として登場
- 公式ページ
マリオゴルフ ファミリーツアー
- 2003/09/05 ゲームキューブ
- 『64』の正当進化
- よりテクニカルなプレイが可能に
- 一部コースにマリオらしいギミックを搭載
- いまだ難易度は高め
- 下記『GBAツアー』と連動要素あり
- 公式ページ
マリオゴルフ GBAツアー
- 2004/04/22 ゲームボーイアドバンス
- 『GB』の続編
- 『GB』の主人公達が成長した姿で登場
- 公式ページ
マリオゴルフ ワールドツアー
- 2014/05/01 ニンテンドー3DS
- 快適な操作性
- コースが大幅に増加
- アイテムシステムを採用
- シリーズ初のオンライン対戦に対応
- オリジナルキャラ路線はMii導入で廃止
- 公式ページ
マリオゴルフ スーパーラッシュ
- 2021/06/25 Switch
- 色々と新機軸を導入
- スペシャルショット導入
- Joy-Conによる体感プレイも可能
- 公式ページ
その他
モバイルゴルフ
- 2001/05/11 ゲームボーイカラー
- 開発が『マリオゴルフ』と同じ
- マリオや『マリオゴルフGB』のキャラが登場
- モバイルアダプタGBに特化した内容
- ストーリーモードは実装されていない
- 公式ページ
マリオスポーツ スーパースターズ
- 2017/03/30 ニンテンドー3DS
- 5つの競技を収録
- サッカー
- ベースボール
- テニス
- ゴルフ
- 乗馬レース
- ゴルフとテニスの開発が『マリオゴルフ』と同じ
- ゴルフのシステムは『マリオゴルフ ワールドツアー』に基づいている
- 公式ページ
マリオオープンゴルフ フルオープンバージョン
- 2018/11/14 Nintendo Switch Online
- 最初からすべてのコースが選べる
最終更新:2024/10/20
主要参考ページ
©任天堂:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項