マーフィーの法則本 ~成功しない可能性のあるものは成功しない~
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
アスキー
マーフィーの法則
- 1993/07/15
- B6判 272ページ
- Arthur Bloch『The Complete Murphy's Law』の翻訳
- 巻末に全原文掲載
- 以下「本家」と記載
- 約1,000法則掲載
- 第一法則:マーフィーの法則
続・マーフィーの法則
- 1994/03/10
- B6判 240ページ
- MURPHY'S LAW OF JAPAN
- 日本で発見された法則
- 本家のアンケート葉書を中心に募集されたもの
- 本家にも対応しているキーワード索引が面白い
- 約1,000法則掲載
- 第一法則:マーフィーの法則
- 独自第一法則:ヨシダの確率論
見るマーフィーの法則
- 1994/04/01
- A5判ハードカバー 96ページ
- マーフィーの法則に写真を合わせたもの
- 約60法則掲載
- 本家と『続』から抜粋
- 第一法則
Missマーフィーの法則
- 1994/07/01
- B6判 208ページ
- 本家や『続』のアンケート葉書で寄せられた法則など
- 上記『続』の女子高生・OL篇
- 紙面ののりが軽い
- 漫画も入っている
- 約500法則掲載
- 第一法則:予習の法則
めずらしく予習をしてきた日には、なぜか決して指名されない。
マーフィーの法則・ゴルフ篇
- 1993/12/22
- 新書変形判 160ページ
- Ed West『Murphy's Law of Golf』の翻訳
- 巻末に全原文掲載
- 約200法則掲載
- 第一法則:マーフィーの法則
- 独自第一法則:アグナーの能力の法則
テレビでプロが簡単にやっていることは、あなたがコースでやるとうまくいかない。
21世紀版 マーフィーの法則
- 2007/07/27
- B6判 368ページ
- Arthur Bloch『Murphy's Law: The 26th Anniversary Edition』の翻訳
- 本家の増補&再編集版
- 日本文と並んで原文掲載
- 本家とは別訳者
- 約1,600法則掲載
- 第一法則:マーフィーの法則
他社
もうひとつのマーフィーの法則
- ©産能大学出版部
- 1994/03/01
- B6判 212ページ
- Paul Dickson『The Official Rules』の翻訳+再編集
- 本家とは別に発展したもの、だと思われる
- 書名「もうひとつ」はJ.Murphyの方に対して、だと思われる
- 約500法則掲載
- 第一法則:部下の心得
超マーフィーの法則
- ©産能大学出版部
- 1994/11/01
- B6判 224ページ
- Paul Dickson『The New Official Rules』の翻訳+再編集
- 『もうひとつ』の続編的存在
- 『もうひとつ』とは別訳者
- 約800法則掲載
- 第一法則:ホールの車の騒音の法則
車の持ち主の知性とその車の騒音とは反比例の関係にある。
やっぱり、あるある マーフィーの法則
- ©阪急コミュニケーションズ
- 2005/12/17
- B6判 336ページ
- Richard Robinson『The Science Of Murphy's Law』の翻訳
- 「新しい考え方や生き方を挑発する啓発の書」らしい
- 法則を詳しく解説
- マーフィーの法則に解説が要るかな?と
- そして、マーフィーの法則は「あるあるから帰納法で導いたもの」だと思うが…
- 190法則掲載
- 第一法則
マーフィーの人間哲学
- ©三笠書房
- 1994/05/10
- 文庫 224ページ
- マーフィーの人間哲学に多大の影響を受けたメンバーが編纂、らしい
- 約800法則掲載
- 第一法則:行列の法則
マーフィーの男学・女学 ―きっと、あなたも人ごとではない!
- ©三笠書房
- 1998/09/01
- 文庫 256ページ
- 上記『人間哲学』の続編
- 「仕事の法則」など、「男女」以外の法則も掲載
- 約800法則掲載
- 第一法則:偏在の法則
マーフィーの証明
- ©データハウス
- 1994/02/01
- B6判 240ページ
- マルチメディアに関するマーフィーの法則
- 具体例を元に、詳しく解説している
- 半分はマルチメディア用語解説
- 約50法則掲載
- 第一法則:フェニックスの法則
10年に一度生まれ変わる必要のある職業はプログラマーである。
関連本
マーフィーのWindows入門
- ©アスキー
- 1994/07/01
- B5変形 306ページ
- Charlie Russel,Sharon Crawford『Murphy's Laws of Windows 2nd Edition』の翻訳
- 法則を絡めながらWindows(3.1)を解説
- 第一法則:マーフィーの法則
マーフィーのパソコン入門
- ©アスキー
- 1994/12/01
- B5変形 330ページ
- Gene Weisskopf『Murphy's Laws of PCs』の翻訳
- 法則を絡めながらパソコン(MS-DOS、Windows3.1)を解説
- 第一法則:マーフィーの法則
マーフィーのMac入門
- ©アスキー
- 1995/01/01
- B5変形 312ページ
- Maria L.Langer『Murphy's Laws of Macs』の翻訳
- 法則を絡めながらMac(Classic Macintosh System)を解説
- 第一法則:マーフィーの法則
マーフィーの法則 365日 日めくりカレンダー
- ©アスキー
- 1993/10/10
- 文庫サイズ
- 本家と『Murphy's Law Day-by-Day Desk Calender』から抜粋
- 日本文と並んで原文掲載
- 365法則収録
- 第一法則:マーフィーの法則
マーフィーの法則
- ©ビクターエンタテインメント
- 1994/02/02
- 嘉門達夫によるオリジナルソング
- 壮大な曲に乗せて大真面目に法則を語り連ねていく
- 列挙された法則の中には単なる「あるある」的なものもあり
- 約30法則収録
- 第一法則
成功するときにはツキがある。失敗したときには原因だけが残る。
続・マーフィーの法則
- ©ビクターエンタテインメント
- 1994/06/01
- 上記「マーフィーの法則」の、法則を入れ替えたもの
- 約30法則収録
- 第一法則
チャンスは誰にでもやってくる。ただそれを掴めるかどうかである。
究極のマーフィーの法則
- ©ビクターエンタテインメント
- 1995/01/01
- アルバム「娯楽の殿堂」に収録
- 少々おふざけが入ってきた
- 約30法則収録
- 第一法則
「自慢じゃありませんが」と言ってから始める話は、自慢話である。
ミレニアムの法則
- ©DAIPRO-X
- 2000/08/23
- 合唱が英語に
- 約30法則収録
- 第一法則
ケータイの発信履歴や着信履歴なんて、無いほうが何かと平和である。
マーフィーの法則2003
- ©ビクターエンタテインメント
- 2003/04/23
- アルバム「達人伝説」に収録
- 全体的に真面目な方向に戻った
- 合唱も日本語に戻った
- ただし、法則の「あるある度」が高まった
- 何故かブックレットに歌詞が載っていない
- 約30法則収録
- 第一法則
大人がブランコに乗っていいのは、途方に暮れたときだけである。
マーフィーの法則 スクリーンセーバー・カレンダー
- ©アスキー
- 1994/05/25
- 3.5" 2DDフロッピーディスク
- Windows3.1用スクリーンセーバー
- Windows3.1用日めくりカレンダー
- DOS用マーフィーの法則表示プログラム
- 主に本家に添付された葉書で寄せられた法則
- 48ページの本が付属
- 海外本を含めた系統図など、薄い本ながら見どころが多い
マーフィーの法則 傑作100選
- ©廣済堂出版
- 1995/04/01
- テープ2巻、計158分
- 原文+日本語で解説を収録
- 「法則の解釈」は要らないかな…
- 本家から100法則を収録
- 第一法則:はじめのマーフィーの法則
マーフィーの法則de英語耳 3ヵ月であらゆる英語が平易にゆっくり聞こえ出す!
- ©アスキー・メディアワークス
- 2009/07/09
- A5判 280ページ+音楽CD
- 英会話教材
- 日本文と並んで原文掲載
- 本家から約半分を収録
- 第一法則:マーフィーの法則
もしどんなものでも、失敗する余地があるならば、失敗する。
類似本
マザー・マーフィーの法則 きらくに子育て
- ©三起商行
- 2001/11/15
- B6判 96ページ
- 子育てに関するマーフィーの法則
- Bruce Lansky『Mother Murphy's Law and other perils of parenthood』の翻訳
- 260法則収録
- 第一法則:マザー・マーフィーの納得の1
あなたが両親から受けた教えに、正しいものは何ひとつありません。
み~んながやってる宇宙の法則
- ©徳間書店
- 1991/12/31
- B6判 272ページ
- 本家より前に発売
- 全体的に法則が局所的で、一般性が足りないかな
- 解説が変にふざけている…
- 64法則収録
- 第一法則:酒場の第一法則
宇宙の法則Ⅱ 3Dステレオコラム集
- ©徳間書店
- 1993/06/30
- B6判 240ページ
- 上記の続編
- 有名人が「法則発見運動」に参加
- ウッチャンナンチャン
- 古舘伊知郎
- 大瀧詠一
- 永井一郎
- サブタイトルは冗談
- 52法則収録
- 第一法則:街角の第一法則
マニュアル・ロボは一人見かけたらその三十倍はいる。
ジャパニーズの法則
- ©ジャパン・ミックス
- 1994/03/01
- The Law of the Japanese
- 外国人が見た日本人の法則
- 巻末に全英文掲載
- 約180法則収録
- 第一法則:ジャパニーズの普遍法則
いくつかのとるべき手段がある場合、ジャパニーズは、上司にも同僚にも認められる、もっとも効果のないものを選ぶ。
続 ジャパニーズの法則
- ©ジャパン・ミックス
- 1994/06/01
- The Law of the JapaneseⅡ
- 上記の続編
- 巻末に全英文掲載
- 約270法則収録
- 第一法則:非常識の法則
日本ではバカなことをしても許される方法が4つある。ひとつは酔っぱらうこと。ひとつは酔ったフリをすること。もうひとつは、テレビタレントになること。最後は、ガイジンのフリをすることである。
必ず役立つ!「○○の法則」事典
- ©PHP研究所
- 2012/05/21
- 文庫 256ページ
- 色々な分野の法則を紹介
- 過去の事実を元に「裏付け」している
- 下手に「解説」し過ぎないのが良い
- 役には立つかは分からないが、読んでいて面白い
- マーフィーの法則関係を6つ収録
- 70法則掲載
- 第一法則:親指の法則
愛蔵版 必ず役立つ!「○○の法則」事典
- ©PHP研究所
- 2015/02/27
- B6判 256ページ
- 上記の判型変更・再編集版
世の中の仕組みが分かる!超「○○の法則」事典
- ©PHP研究所
- 2016/02/15
- 文庫 254ページ
- 上記の続編
- 50法則掲載
- 第一法則:ビル・ゲイツの法則
必ず役立つ!「○○業界の法則」事典
- ©PHP研究所
- 2014/01/22
- 文庫 256ページ
- 上記の続編っぽく見えるが、別著者
- 色々な業界の「ヒットの法則」を紹介
- マーフィーの法則とは「法則」の意味合いが少し違う
- 200法則掲載
- 第一法則:広告業界の法則
最終更新:2024/12/09
©アスキー,他:当ページでは引用の範囲内で画像と法則を使用しています。
免責事項