あらかた星新一1048
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
ショートショート
- 『星新一 ショートショート1001』収録の文庫39冊
- 初刊順
ボッコちゃん
- 1961 初刊(新潮社)
- 1971 新潮文庫
- 1987 新装
- ショートショート50編
- 初刊『人造美人』『ようこそ地球さん』などから再編集した自選集
ようこそ地球さん
- 1972 新潮文庫
- ショートショート42編
- 初刊『人造美人』『ようこそ地球さん』から『ボッコちゃん』に収録しなかった42編を再編集
悪魔のいる天国
- 1961 初刊(中央公論社)
- 1975 新潮文庫
- ショートショート36編
- 『ボッコちゃん』と6編重複
ボンボンと悪夢
- 1962 初刊(新潮社)
- 1974 新潮文庫
- ショートショート36編
宇宙のあいさつ
- 1963 初刊(早川書房)
- 1977 新潮文庫
- ショートショート35編
- 物語性のある「あとがき」を入れると36編
- 初刊から『ボッコちゃん』と重複する6編を削除
- 初刊『宇宙のあいさつ』→『宇宙のあいさつ』『冬きたりなば』に分冊→『宇宙のあいさつ』に再合本
妖精配給会社
- 1964 初刊(早川書房)
- 1976 新潮文庫
- ショートショート35編
- 初刊から『ボッコちゃん』と重複する3編を削除
おせっかいな神々
- 1965 初刊(新潮社)
- 1979 新潮文庫
- ショートショート40編
ノックの音が
- 1965 初刊(毎日新聞社)
- 1985 新潮文庫
- ショートショート15編
- すべて「ノックの音が」で始まるショートショート集
エヌ氏の遊園地
- 1966 初刊(三一新書)
- 1985 新潮文庫
- ショートショート31編
- 『ボッコちゃん』と5編重複
きまぐれロボット
- 1966 初刊(理論社)
- 1972 角川文庫
- 2006 新装
- ショートショート36編
- 『ボッコちゃん』と5編重複
- 初刊『気まぐれロボット』を改題
- 初刊に新録2編と『きまぐれ星のメモ』由来3編を追加
- 新録のうち1編は『だれかさんの悪夢』と重複
- 大人と子供のための童話
妄想銀行
- 1967 初刊(新潮社)
- 1978 新潮文庫
- ショートショート32編
盗賊会社
- 1968 初刊(日本経済新聞社)
- 1985 新潮文庫
- ショートショート36編
- 『ボッコちゃん』と6編重複
- 初刊『盗賊会社―現代寓話集―』を改題
マイ国家
- 1968 初刊(新潮小説文庫)
- 1976 新潮文庫
- ショートショート31編
午後の恐竜
- 1968 初刊(早川書房)
- 1977 新潮文庫
- ショートショート11編
- 初刊『午後の恐竜』を分冊
白い服の男
- 1968 初刊(早川書房)
- 1977 新潮文庫
- ショートショート10編
- 初刊『午後の恐竜』を分冊
ひとにぎりの未来
- 1969 初刊(新潮社)
- 1980 新潮文庫
- ショートショート40編
おみそれ社会
- 1970 初刊(講談社)
- 1985 新潮文庫
- ショートショート11編
だれかさんの悪夢
- 1970 初刊(新潮社)
- 1981 新潮文庫
- ショートショート47編
- 『きまぐれロボット』と1編重複
未来いそっぷ
- 1971 初刊(新潮社)
- 1982 新潮文庫
- ショートショート33編
- 収録「いそっぷ村の繁栄」は、寓話を再解釈した7編からなる
なりそこない王子
- 1971 初刊(講談社)
- 1986 新潮文庫
- ショートショート12編
さまざまな迷路
- 1972 初刊(新潮社)
- 1983 新潮文庫
- ショートショート32編
ちぐはぐな部品
- 1972 初刊(角川文庫)
- 2006 新装
- ショートショート30編
- 以下から、他と重複しない話の再収録+新録数編
- 当時絶版となっていた『黒い光』『殺し屋ですのよ』
- アンソロジー
おかしな先祖
- 1972 初刊(講談社)
- 1985 角川文庫
- 2008 新装
- ショートショート10編
- 通常のショートショートとは趣きが異なる“SF落語”集
殿さまの日
- 1972 初刊(新潮社)
- 1983 新潮文庫
- 時代小説12編
- 初刊に5編追加
城のなかの人
- 1973 初刊(角川書店)
- 1977 角川文庫
- 2008 新装
- 時代小説5編
- 内2編は史実を基にした歴史小説
かぼちゃの馬車
- 1973 初刊(新潮社)
- 1983 新潮文庫
- ショートショート28編
ごたごた気流
- 1974 初刊(講談社)
- 1985 角川文庫
- 2007 新装
- ショートショート12編
夜のかくれんぼ
- 1974 初刊(新潮社)
- 1985 新潮文庫
- ショートショート28編
おのぞみの結末
- 1975 初刊(いんなあとりっぷ社)
- 1976 新潮文庫
- ショートショート11編
たくさんのタブー
- 1976 初刊(新潮社)
- 1986 新潮文庫
- ショートショート20編
どこかの事件
- 1977 初刊(新潮社)
- 1986 新潮文庫
- ショートショート21編
安全のカード
- 1978 初刊(新潮社)
- 1987 新潮文庫
- ショートショート16編
ご依頼の件
- 1980 初刊(新潮社)
- 1989 新潮文庫
- ショートショート40編
地球から来た男
- 1981 初刊(角川書店)
- 1983 角川文庫
- 2007 新装
- ショートショート17編
ありふれた手法
- 1981 初刊(新潮社)
- 1990 新潮文庫
- ショートショート30編
凶夢など30
- 1982 初刊(新潮社)
- 1991 新潮文庫
- ショートショート30編
どんぐり民話館
- 1983 初刊(新潮社)
- 1992 新潮文庫
- ショートショート31編
これからの出来事
- 1985 初刊(新潮社)
- 1993 新潮文庫
- ショートショート21編
つねならぬ話
- 1988 初刊(新潮社)
- 1994 新潮文庫
- 民話調物語52編
- 初刊に26編追加
没後
天国からの道
- 2000 初刊(出版芸術社)
- 2005 新潮文庫
- ショートショートや初期短編など21編
- 初刊『気まぐれスターダスト』を分冊
- 『ショートショート1001』収録「文庫未収録」6編追加
ふしぎな夢
- 2000 初刊(出版芸術社)
- 2005 新潮文庫
- ショートショートや初期短編など11編
- 初刊『気まぐれスターダスト』を分冊
つぎはぎプラネット
- 2013 新潮文庫
- ショートショートや初期短編など59編
中長編
気まぐれ指数
- 1963 初刊(新潮社)
- 1973 新潮文庫
- 2014 新装
- 長編
夢魔の標的
- 1964 初刊(早川書房)
- 1977 新潮文庫
- 2013 新装
- 長編
宇宙の声
- 1969 初刊(毎日新聞社)
- 1976 角川文庫
- 2006 新装
- 中編2編
ほら男爵 現代の冒険
- 1970 初刊(新潮社)
- 1973 新潮文庫
- 連作短編4編
声の網
- 1970 初刊(講談社)
- 1985 角川文庫
- 2006 新装
- 連作短編12編
ブランコのむこうで
- 1971 初刊(新潮少年文庫)
- 1978 新潮文庫
- 2003 新装
- 長編
- 初刊『だれも知らない国で』を改題
にぎやかな部屋
- 1972 初刊(新潮社)
- 1980 新潮文庫
- 2007 新装
- 戯曲
エッセイ
進化した猿たち 1~3
- 1968,1971 初刊(早川書房)
- 1982 新潮文庫
- ヒトコマ漫画紹介+エッセイ
- 初刊『進化した猿たち』『新・進化した猿たち』を再編集
進化した猿たち -The Best-
きまぐれ星のメモ
- 1968 初刊(読売新聞社)
- 1971 角川文庫
- 2012 新装
- エッセイ103編
- 初刊に含まれたショートショート3編は『きまぐれロボット』に収録
きまぐれ博物誌、きまぐれ博物誌・続
- 1971 初刊(河出書房新社)
- 1976 角川文庫
- エッセイ54+78編
- 時事ショートショート4+1編
- 初刊『きまぐれ博物誌』を分冊
きまぐれ博物誌
- 2012 角川文庫
- エッセイ132編
- 時事ショートショート5編
- 『きまぐれ博物誌』『きまぐれ博物誌・続』を再合本
きまぐれ暦
- 1975 初刊(河出書房新社)
- 1979 新潮文庫
- エッセイ66編
きまぐれ体験紀行
- 1978 初刊(講談社)
- 1985 角川文庫
- 2019 新装
- 旅行記7編
できそこない博物館
- 1979 初刊(徳間書店)
- 1985 新潮文庫
- 創作メモ155編+解説
きまぐれフレンドシップ PART1/2
- 1980 初刊(奇想天外社)
- 1985,1986 集英社文庫
- 交友録&書評34+44編
- 初刊『きまぐれフレンドシップ』に8編追加し分冊
きまぐれフレンドシップ PART1/2
- 1989 新潮文庫
- 交友録37+34編
- 集英社文庫に「そのごの文」を7編追加し、書評を10編削り、再構成
きまぐれ読書メモ
- 1981 有楽出版
- 四六判
- 読書エッセイ168編
- 未文庫化
きまぐれエトセトラ
- 1983 初刊(講談社)
- 1986 角川文庫
- 2019 新装
- エッセイ36編
あれこれ好奇心
- 1986 初刊(角川書店)
- 1988 角川文庫
- 2020 新装
- エッセイ48編
きまぐれ学問所
- 1989 初刊(角川文庫)
- 2020 新装
- エッセイ11編
きまぐれ遊歩道
- 1990 初刊(新潮社)
- 1995 新潮文庫
- エッセイ43編
ノンフィクション
人民は弱し 官吏は強し
- 1967 初刊(文芸春秋)
- 1978 新潮文庫
- 2006 新装
- 実父の伝記:起業後
祖父・小金井良精の記 上/下
- 1974 初刊(河出書房新社)
- 2004 河出文庫
- 実祖父の伝記
- 初刊を分冊
明治・父・アメリカ
- 1975 初刊(筑摩書房)
- 1978 新潮文庫
- 2007 新装
- 実父の伝記:少年・青年期
明治の人物誌
- 1978 初刊(新潮社)
- 1998 新潮文庫
- 10人の伝記
夜明けあと
- 1991 初刊(新潮社)
- 1996 新潮文庫
- 明治時代の新聞記事紹介
絵本
花とひみつ
- 1964 初刊(私家版)
- 2011 復刊ドットコム
- B6変形
- 『和田誠 私家版絵本ボックス』内の一冊
科学解説書
生命のふしぎ
- 1959 初刊(新潮社)
- 2000 新潮オンデマンドブックス
- A5判
訳書
さあ、気ちがいになりなさい
- Fredric Brown
- 1962 初刊(早川書房)
- 2016 ハヤカワ文庫SF
海竜めざめる
- John Wyndham
- 1966 初刊(早川書房)
- 1977 ハヤカワ文庫SF
トマニ式の生き方
- Christine Nöstlinger
- 1978 エイプリル・ミュージック
- B5変形
- 絵本
フレドリック・ブラウン傑作集
- Fredric Brown
- 1982 サンリオSF文庫
アシモフの雑学コレクション
- Isaac Asimov
- 1986 新潮文庫
- 編訳
竹取物語
編著
ショートショートの広場 1~9
- 1985-1998 講談社文庫
- 投稿作品選集
- 全作品への選評を収録
怪奇の創造 城昌幸傑作選
森田拳次のヒトコマ・ランド
関連本
星新一の世界
- 1976 新評社
- 1980 新評社(大幅に再編集)
- 研究本
真鍋博のプラネタリウム 星新一の挿絵たち
- 1983 新潮文庫
- 星新一と真鍋博の「デュエット集」
ホシヅルの日パンフレット
- 1999 ホシヅルの日実行委員会
- 星新一を偲ぶ会「ホシヅルの日」のパンフレット
あのころの未来 星新一の預言
- 2003 初刊(新潮社)
- 2005 新潮文庫
- エッセイ
- 著:最相葉月
星新一 一〇〇一話をつくった人 上
- 2007 初刊(新潮社)
- 2010 新潮文庫
- 伝記:小説家以前
- 初刊を分冊
- 著:最相葉月
星新一 一〇〇一話をつくった人 下
- 2007 初刊(新潮社)
- 2010 新潮文庫
- 伝記:デビュー後
- 初刊を分冊
- 著:最相葉月
星新一 空想工房へようこそ
星新一展 図録
スター・ワーズ 星新一の名言160選
- 2010 樹立社
- 四六判
- 編:江坂遊
- 星新一の次女・星マリナの書き下ろし3編
- 星新一の孫・ムーナ・ホワイトのイラスト
きまぐれ星からの伝言
- 2016 徳間書店
- 四六判
- バラエティブック
- エッセイ8本初収録
- 翻訳1作初収録
- インタビュー・講演録・アンケート9本初収録
- 対談・鼎談4本初収録
- お便り多数初収録
- メッセージ16本初収録
泡沫の歌 森鷗外と星新一をつなぐひと
- 2018 ホシヅル文庫
- 編:星マリナ(星新一の次女)
- 歌人・小金井喜美子の物語
- 森鷗外の妹、星新一の祖母
付録
『星新一 ショートショート1001』1048編内訳
- 文庫39冊合計:1065編
- 『ボッコちゃん』との重複22編
- 『悪魔のいる天国』6編
- 『エヌ氏の遊園地』5編
- 『きまぐれロボット』5編
- 『盗賊会社』6編
- その他の重複作は新潮文庫では削除
- 『だれかさんの悪夢』と『きまぐれロボット』の重複1編
- 刊行時単行本未収録6編
∴1065-22-1+6=1048
- 「いそっぷ村の繁栄」を7編とみなすと、1054編
- 更に『宇宙のあいさつ』の「あとがき」を含めると1055編
『人造美人』と『ボッコちゃん』と『ようこそ地球さん』
- 『人造美人』30編
- 旧『ようこそ地球さん』28編
- 『ボッコちゃん』50編
- 『人造美人』から11編
- 『ようこそ地球さん』から8編
- 『悪魔のいる天国』から6編
- 『宇宙のあいさつ』から6編
- 『妖精配給会社』から3編
- 『エヌ氏の遊園地』から5編
- 『気まぐれロボット』から5編
- 『盗賊会社』から6編
- 新『ようこそ地球さん』42編
- 『人造美人』から19編
- 『ようこそ地球さん』から23編
- 旧『ようこそ地球さん』収録の「ようこそ地球さん」は3編に分割し、新『ようこそ地球さん』に収録
- 旧『ようこそ地球さん』収録の「狙われた星」は2編に分割し、それぞれに収録
全物語数=1167
- 文庫39冊合計:1065編
- 重複:23編
- 没後文庫3冊合計:91編
- 『宇宙のあいさつ』収録「あとがき」
- 『きまぐれ博物誌』収録時事ショートショート5編
- 中長編:22編
- 「いそっぷ村の繁栄」を7編とみなす
∴1065-23+91+1+5+22+6=1167
最終更新:2024/11/17
主要参考文献
主要参考ページ
©星新一,和田誠,新潮社,角川書店,講談社,徳間書店,集英社,新評社,有楽出版,樹立社,サンリオ,エイプリル・ミュージック,ホシヅルの日実行委員会,世田谷文学館,ふしぎ文学館:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項