不完全保存版 ゲームまとめ本の世界
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
- 「最新作」は外伝・復刻・リメイクを除く
- 個人的趣向により画集は非掲載
ドラゴンクエスト
- 初作:1986『ドラゴンクエスト』
- 最新作:2017『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて』
ドラゴンクエスト25thアニバーサリー 冒険の歴史書
- ©スクウェア・エニックス
- 2011/11/10
- A5判 448ページ
- 『Ⅸ』までのまとめ本
- ちょっと情報を詰め込みすぎか
ドラゴンクエスト25周年記念BOOK
- ©集英社
- 2011/09/20
- AB判 102ページ
- 『Ⅸ』までのまとめ本
- Vジャンプの「薄さ」が良い方向に働いている
- 読んでいて楽しい
- 電子書籍DVD-ROM「ファミコン神拳アーカイブス」
ドラゴンクエストモンスターズ
- ©集英社
- 1996/12/23
- B5変形判 ハードカバー 144ページ+96ページ
- 『Ⅵ』までのモンスター収録
ドラゴンクエスト 25thアニバーサリー モンスター図鑑
- ©スクウェア・エニックス
- 2012/05/31
- A5変形判 箱入 498ページ
- 『Ⅸ』まで+外伝
- モンスター約1600種を収録
モンスター図鑑 ドラゴンクエストⅩスペシャル
- ©スクウェア・エニックス
- 非売品
- A5変形判 176ページ
- 『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族オンライン スペシャルパック』同梱
- 『Ⅹ』に2013/08/22までに登場したモンスター約500種を収録
ゼルダの伝説
- 初作:1986『ゼルダの伝説』
- 最新作:2023『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説大全
- ©小学館
- 2011/12/26
- B5判 ハードカバー 274ページ
- イラストが多い
- もっとゲーム画面を載せて欲しかった
- もっと気楽に読める形態にして欲しかった
ハイラル百科 ゼルダの伝説百科全書
- ©小学館
- 2017/03/31
- A4判 ハードカバー 320ページ
- ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集
- でかい
- もう少し情報を絞っても良かった
ストリートファイター
- 初作:1987『ストリートファイター』
- 最新作:2023『ストリートファイター6』
ストリートファイター15周年 最強読本
- ©宝島社
- 2003/09/26
- B5判 128ページ
- 『Ⅲ3rd STRIKE』まで
- 必要十分な情報量
ALL ABOUT ストリートファイター
- ©カプコン
- 2003/12/18
- A4判 96ページ
- PS2『ハイパーストリートファイターⅡ スペシャル・アニバーサリー・パック』付属
- 『Ⅲ3rd STRIKE』まで
- 『ALL ABOUT カプコン対戦格闘ゲーム 1987-2000』から抜粋&加筆再編集
- 読んでいて楽しい
- 個人的にはエンディングよりシステムにページを割いてほしかった
ALL ABOUT ストリートファイター 30周年復刻版
- ©カプコン
- 2018/10/25
- A5判 96ページ
- PS4/Switch『ストリートファイター 30thアニバーサリーコレクション インターナショナル』付属
- 上記の版型変更復刻
- 版型のみ小さく変更したので、文字が小さい…
ストリートファイターぴあ
- ©ぴあ
- 2016/03/20
- A4判 98ページ
- 『Ⅴ』まで
- 綺麗にまとまっている
pen+ いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ!
- ©CCCメディアハウス
- 2018/01/15
- A4変形判 98ページ
- 『Ⅴ』まで
- ほぼ『Ⅱ』と『Ⅴ』にしか触れられていない
- 「まとめ」として見るとがっかりする
ALL ABOUT カプコン対戦格闘ゲーム1987-2000
- ©電波新聞社
- 2000/09/15
- AB判 352ページ
- 43作品
- 読んでいて楽しい
- 個人的にはエンディングよりシステムにページを割いてほしかった
SNK格闘ゲーム
ALL ABOUT SNK対戦格闘ゲーム 1991-2000
- ©電波新聞社
- 2000/12/1
- AB判 399ページ
- 32作品
- 読んでいて楽しい
- 個人的にはエンディングよりシステムにページを割いてほしかった
ザ・キング・オブ・ファイターズ '98UMFE/2002UM ULTIMATE攻略マニアックス
- ©standards
- 2022/10/27
- AB判 112ページ
- 攻略に特化
- 見ていて面白いものではない
ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 ガイドブック
- ©ソニー・マガジンズ
- 2004/03/25
- A5判 128ページ
- 全44+5人
- ほぼ大きなキャラ絵+MAX2の絵のみ
- B6版が好きなら愛着が持てる本
- 攻略には向かないかな
ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 TRIBUTE TO THE BATTLE ADDICT ~戦闘中毒者へ捧ぐ~
- ©エンターブレイン
- 2002/12/01
- AB判 256ページ
- 全43人
- オロチ編も含めた全作品の集大成
- 絵が満載
- 見ていて楽しい
ザ・キング・オブ・ファイターズ'98 グラフィカルマニュアル
- ©新声社
- 1998/09/01
- AB判 ページ
- 全38人
- オロチ編のキャラがほぼ全員参戦
- 本の題名通り、絵が満載
- 見ていて楽しい
サムライスピリッツ 天下一剣客伝 公式コンプリートガイド
- ©ソフトバンククリエイティブ
- 2006/02/25
- A5判 128ページ
- 全52人
- 歴代全キャラ参戦
- ちょっと写真が小さい
サムライスピリッツ ネオジオコレクション 対戦攻略ガイド
- ©standards
- 2020/07/30
- A5判 160ページ
- 全35人
- ネオジではないので天下一剣客伝キャラは非参戦
- 攻略と資料がメイン
ロックマン
- 初作:1987『ロックマン』
- 最新作:2018『ロックマン11 運命の歯車!!』
愛蔵版 ロックマンメモリーズ 1987~1997全作品集
- ©講談社
- 1997/11/07
- A5判 114ページ
- ロックマン10周年
- イラストが多い
- もっとゲーム画面を多く載せて欲しかった
ロックマンパーフェクトメモリーズ
- ©双葉社
- 2002/12/20
- A5判 144ページ
- ロックマン15周年
- 上記10周年版の方が情報の詰め込みが上手
ロックマン10年史大事典
- ©講談社
- 1998/03/24
- B6判 136ページ
- Rockman 10years History Book
- 「敵キャラ&メカ図鑑」が全編白黒…
- 有賀ヒトシの漫画とかカラーでなくて良いからさ…
ロックマンスーパー大百科
- ©講談社
- 1997/05/01
- B6判 119ページ
- ロックマン誕生10周年
ロックマン大百科
- ©講談社
- 1994/12/01
- B6判 121ページ
- FC『ロックマン』~『6』
- GB『ロックマンワールド』~『5』
- MD『ロックマンメガワールド』
- SFC『ロックマンX』~『2』
ロックマン大図鑑
- ©講談社
- 1993/04/01
- B6判 89ページ
- FC『ロックマン』~『5』
- GB『ロックマンワールド』~『3』
ファミスタ(プロ野球ファミリースタジアム)
- 初作:1986『プロ野球ファミリースタジアム』
- 最新作:2020『プロ野球ファミスタ2020』
ENCYCLOPEDIA FAMISTA'91 ファミスタ百科
- ©小学館
- 1991/02/01
- B6判 162ページ
- 攻略本の皮を被ったファンブック
- バンバン精神論を入れてくる
BATTLE OF FAMISTA 激闘!ファミスタ列伝
- ©勁文社
- 1992/05/18
- B6判 144ページ
- 本の目的が分からない…
実況パワフルプロ野球
- 初作:1994『実況パワフルプロ野球'94』
- 最新作:2024『パワフルプロ野球2024-2025』
実況パワフルプロ野球 パワプロ大全
- ©新紀元社
- 1998/11/20
- A4判 176ページ
- 『5』『'98開幕版』までのまとめ
- サクセス本格始動前
実況パワフルプロ野球 パワプロスーパー大全
- ©新紀元社
- 2004/02/29
- A4判 368ページ
- 『10超決定版』までのまとめ
- 実在球団の情報に多くページをさいているのは好みが分かれるところ
パワプロクンポケット大全
- ©新紀元社
- 2003/08/08
- A4判 336ページ
- 『5』までのまとめ
- 読んでいて楽しい
実況パワフルプロ野球 イベキャラ名鑑
- ©アスキー・メディアワークス
- 2017/12/29
- A4判 256ページ
- iOS/Android版『パワプロ』のキャラ名鑑
- 1キャラ1ページで、読んでいて楽しい
スーパーロボット大戦
- 初作:1991『スーパーロボット大戦』
- 最新作:2021『スーパーロボット大戦30』
スーパーロボット大戦大図鑑
- ©エニックス
- 1997/12/19
- 文庫判 288ページ
- 『無印』~『第4次』『魔装機神』『F』
- 主役級機体以外も掲載
- 兎角読んでいて楽しい
全スーパーロボット大戦大百科
- ©勁文社
- 1995/06/19
- B6判 160ページ
- ケイブンシャの大百科別冊
- 『無印』~『第4次』『EX』『G』
- 主人公機体のみ
全スーパーロボット大戦大百科2
- ©勁文社
- 1996/06/20
- B6判 158ページ
- ケイブンシャの大百科別冊
- 『無印』~『第4次』『EX』『G』『S』
- 番組別紹介
- 機体だけでなく人物も紹介
全スーパーロボット大戦シリーズ大百科
- ©勁文社
- 1998/05/10
- A5判 144ページ
- 『無印』~『第4次』『EX』『G』『S』『F』
- 機体紹介でなく人物紹介が主なのは珍しい
スーパーロボット大戦 機体解説 第4次からFまで
- ©宝島社
- 1997/09/24
- A5判 112ページ
- リアル等身の絵が載っている
- 白黒(線画)なのが残念
スーパーロボット大戦 機体解説Ⅱ そして完結編へ…
- ©宝島社
- 1998/04/30
- A5判 112ページ
- リアル等身の絵が載っている
- 白黒(線画)なのが残念
The History of Super Robot Wars
- ©バンプレスト
- 非売品
- A5判 52ページ
- SS『スーパーロボット大戦F』予約特典
- なかなかまとまっている
- 薄いが、ファンブックとしてはなかなか
最終更新:2025/04/22
©エニックス,スクウェア・エニックス,任天堂,カプコン,SNK,SNKプレイモア,コナミ,バンプレスト,他:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項