エキサイトバイク ぶんぶんまとめ
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
元祖
エキサイトバイク
- 1984/11/30 ファミリーコンピュータ
- GAMEBOY ADVANCE「e-reader」
- ゲームボーイアドバンス「ファミコンミニ」
- Wii/WiiUバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online
- クラシックミニファミコン
- 『どうぶつの森』『e+』に「家具」として登場
- 『e+』ではゲームボーイアドバンスでもプレイ可
- エディットコースはデータレコーダに保存可能
- 対戦プレイ非搭載
- 公式ページ
エキサイトバイク

©ハムスター
- 1984/12/07 アーケード
- 得点、残機の概念を追加
- 2人用モードを追加
- 一部に見られる「VS.エキサイトバイク」は誤りと思われる
- 公式ページ(アーケードアーカイブス)
エキサイトバイク
- ©ハドソン
- 1985/10 PC-8801、PC-8001、X1、MZ-2500
- 低機能ハードにしては頑張った移植
VS.エキサイトバイク
- 1988/12/09 ディスクシステム
- WiiUバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online
- 対戦プレイ可能
- 周辺機器なしでエディットコースを保存可能
- 各ステージのベストタイムも保存される
- 公式ページ
3Dクラシックス エキサイトバイク
- 2011/06/07 ニンテンドー3DS
- 立体視に対応
- 公式ページ
続編
エキサイトバイク ぶんぶんマリオバトル
- 1997/05/11 サテラビュー
- サウンドリンクゲーム
- 基本ルール・操作は元祖と同じ
- 登場人物がマリオキャラクターになっている
- コースにコインが落ちている
- コインを集めると一時的に「スーパーエンジン」に
- スーパーエンジンだとオーバーヒートしない
- チャレンジゲーム(ミニゲーム)を導入
- 公式ページ(消滅)
エキサイトバイク64
- 2000/06/23 ニンテンドウ64
- WiiUバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online
- ポリゴンによる3Dレースゲーム
- 見た目は大幅に異なるが、確かに『エキサイトバイク』の血を受け継いでいる
- コースエディット搭載
- 全体的に難易度が高い
- ファミコン版『エキサイトバイク』を収録
- 元祖『エキサイトバイク』を三次元で遊べる「エキサイトバイク3D」を収録
- 公式ページ
エキサイトバイク ワールドレース
- 2010/02/02 WiiWare
- 基本ルール・操作は元祖と同じ
- 2.5次元ともいうべき操作感覚
- Wiiリモコンの傾きでバイクを制御するモードあり
- コースエディット搭載
- フレンド同士でコースを交換できた
- 世界中のプレイヤーとネット対戦できた
- 公式ページ
その他
マリオカートWii
- 2008/04/10 Wii
- 乗り物としてバイクが登場
- 『エキサイトバイク』の概念を一部吸収した形となった
- なお、次回作3DS『マリオカート7』にバイクは登場しない
- 公式ページ
マリオカート8
- 2014/05/29 WiiU
- 乗り物として再びバイクが登場
- DLCで「エキサイトバイク」コースが登場
- 凄く「エキサイトバイク」している
- 公式ページ
マリオカート8デラックス
- 2017/04/28 Switch
- WiiU版に同じ
- 公式ページ
最終更新:2025/04/21
主要参考ページ
©任天堂,他:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項