ドルアーガの塔・サーガ
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
バビロニアン・キャッスル・サーガ
Episode0『カイの冒険』
- 1988/07/22 ファミリーコンピュータ
- Switch『ナムコットコレクション』
- アーケード『VS.カイの冒険』
- Switch/PlayStation4アーケードアーカイブス『VS.カイの冒険』
- 他
- ジャンプアクションゲーム
- ブルークリスタルロッドに封じられていた悪魔ドルアーガが復活
- 巫女・カイがブルークリスタルロッド奪還のため塔に挑む
- 勇気を身軽さに変えるティアラを装備した主人公のカイを操作
- 攻撃手段は一切なく、敵や敵の攻撃をよけて進む
- 全60階+スペシャルステージ40階
- ATARI『MAJOR HAVOC』のシステムを流用
- スペシャルサンクスに「アタリ メイジャーハボック かいはつチーム」と記されている
Episode1『ドルアーガの塔』
- 1984/07/20 アーケード
- ファミリーコンピュータ
- MSX
- ゲームボーイ
- PCエンジン
- PlayStation『ナムコミュージアムVOL.3』
- PSP『ナムコミュージアム Vol.2』
- Wii/3DS/WiiUバーチャルコンソール
- ニンテンドーDS『ナムコミュージアムDS』
- Xbox360『ナムコミュージアム バーチャルアーケード』
- Switch『ナムコミュージアム』
- Switch『ナムコットコレクション』
- Switch/PlayStation4アーケードアーカイブス
- 他
- アクションロールプレイングゲームの草分け的存在
- ギル(ギルガメス)を操作し、塔を登り悪魔・ドルアーガを倒すのが目的
- 最終的な目標はブルークリスタルロッドの奪回と巫女・カイの救出
- フロア毎に設定された条件を満たして宝箱を取っていかないといけない
- 一部理不尽すぎる「条件」も存在
- 一部移植作には「裏ドルアーガ」や「闇ドルアーガ」が存在
Episode2『イシターの復活』
- 1986/07/08 アーケード
- MSX2
- PlayStation『ナムコミュージアム VOL.4』
- Wiiバーチャルコンソール
- Switch/PlayStation4アーケードアーカイブス
- 他
- アクションロールプレイングゲーム
- アーケードとしては初めてのパスワード機能を搭載
- カイとギルを操作し、ドルアーガの塔から脱出する事が目的
- カイは様々な魔法を使うことが可能で、ギルは直接攻撃が可能
- 操作は二つのレバーとボタンで行う
- 頂上から塔の入り口まで全128ルーム
- 各ルームには様々なトラップが存在する
Episode3『ギルガメスの道』
- 1994/03/25 スーパーファミコン『ザ・ブルークリスタルロッド』
- 物語名とゲーム名が異なる
- コマンド選択式アドベンチャーゲーム
- ギルを操作し、天上界にブルークリスタルロッドを届ける事が目的
- 48種類のエンディングが存在
- すべて等価値で「正しいエンディング」は存在しない
外伝
攻めCOMダンジョン ドルルルアーガ
- 2000/12/15 ゲームボーイ
- ターンバトル制ロールプレイングゲーム
- バビロニアン・キャッスル・サーガの時代から百年後
- 強大な力を得たドルアーガであるドルルルアーガ討伐に向かう
- ダンジョンに攻め入り、「ジュエル」を先に取れば勝ち
- アイテムや仲間がカードで、デッキを組むカードバトル要素も含んでいる
- 通信対戦とカード交換が可能
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン
- ©アリカ
- 2004/07/29 PlayStation2
- ローグライクゲーム
- アリカがナムコとチュンソフトに許可を得て製作
- 『ザ・ブルークリスタルロッド』のパラレル的ストーリー
- カイが、魔物達を率いる女魔導師・スカルドにさらわれてしまう
- 『ドルアーガの塔』と同じく、フロアごとに特定の条件を満たすと宝箱が出る
- ダンジョンはランダム生成ではなく固定
ドルアーガオンライン THE STORY OF AON
- 2006/04/04 アーケード
- ミッションクリア型アクションロールプレイングゲーム
- 最大4人によるマルチプレイヤーオンラインロールプレイングゲーム
- オーンの地に攻め込んだドルアーガ率いる魔軍を倒すことが目的
- 操作キャラとしてワルキューレを選択できる
- ゲームプレイ経過はICカードによって管理される
- 2009/10/01 サービス終了
ドルアーガの塔 ~the Recovery of BABYLIM~
- ©イーフロンティア
- 2008/04/01 WindowsXP/Vista
- オンラインロールプレイングゲーム
- MMORPGとMORPGの2つの要素を併せ持つ
- 基本プレイ無料、アイテム課金制
- 外伝の中では唯一遠藤雅伸がスーパーバイザーという形で関与している
- バビロニアン・キャッスル・サーガより後の時代
- ギルとカイが旅立った後の世界
- テレビアニメ版とのクロスメディアプロジェクト
- 2013/10/10『ドルアーガの塔 ~the Phantom of GILGAMESH~』と改名
- 2016/03/31 サービス終了
ドルアーガの迷宮
- 2011/01/13 携帯電話
- Windows(『「ドルアーガの塔」40周年記念 公式記録全集』に同梱)
- アクションロールプレイングゲーム
- バビロニアン・キャッスル・サーガの後の話
- ギルが、再び囚われてしまったカイを救出する
- 「救出編」をクリアすると「脱出編」が遊べるようになる
- 救出編:ギルがカイを救出する為、地下迷路を探索していく
- 脱出編:カイを救出した後、地上へ脱出する
- 『ドルアーガの塔』と同じく、フロアごとに特定の条件を満たすと宝箱が出る
その他
ファンタジーボードゲーム01 ドルアーガの塔
- 1985/10/25 ボードゲーム
- 全6ステージ
- プレイヤーの数は1~3人
ドルアーガの塔
- 1990年 遊園地、テーマパーク向けアトラクション
- 国際花と緑の博覧会に『ギャラクシアン3』と共に出展された
- ライド(ゴンドラ)に乗り、剣の形をした光線銃で敵を倒しながら進む
- 最後にドルアーガを倒すことが目的
- アイテムや分岐も存在
すごろくアドベンチャー ドルアーガの塔
- 2000/12 メダルゲーム
- RPG風すごろくゲーム
- サイコロによって移動し、敵を倒したり宝物を発見することでメダルを獲得
- 最上階のドルアーガを倒すと大量メダル獲得
- パーティーメンバーとして『ワルキューレ』シリーズのキャラクターもゲスト出演
ドルアーガの塔 Tower of Defender
- ©CUCURI
- 2017/12/08 iOS/Android
- カタログIPオープン化プロジェクトによる公式二次創作作品
- RPG+女性向け恋愛シミュレーションゲーム
- バビロニアン・キャッスル・サーガから100年後の世界が舞台
- 主人公(女性)にドルアーガの塔を3ヶ月間守る命令が下る
- 配属された男性だらけの小隊で隊員と絆を深め塔を守護する
書籍
アドベンチャーヒーローブックス ドルアーガの塔 外伝
- ©勁文社
- 1985/12/25 ゲームブック
- ギルの双子の弟ノヴァもドルアーガの秘密を探るため冒険に旅立っていた
- 目指すは城塞戦車ドルアガノン
- 魔物の徘徊する謎に満ちた迷路を冒険する
スーパーアドベンチャーゲーム ドルアーガの塔
- ©東京創元社
- 1986/07/31~1986/12/21 ゲームブック
- 全3巻
- 悪魔に魅せられし者
- 魔宮の勇者たち
- 魔界の滅亡
- 原作を下敷きにしつつも、独特の世界観を築き上げた
- 塔の中で暮らす人々、数々の工夫された仕掛け、魅力あるNPC等が特徴
- 日本のゲームブック史上最高傑作とまで言われる
- 2006年~2013年、ゲームバランスなどを見直し復刻
- 2016/03/01 Kindle版配信
スーパーアドベンチャーゲーム カイの冒険
- ©東京創元社
- 1990/12/28 ゲームブック
- 占いカードが特徴
小説 ドルアーガの塔 YOU ZAP TO…
- ©双葉社
- 1992/01/01 小説
- 家臣12人と共に塔に向かう
- 帯で「リプレイノベル」を謳っている
「ドルアーガの塔」40周年記念 公式記録全集
- ©SBクリエイティブ
- 2025/03/14 資料集
- 書籍4冊 合計1,200ページ超
- Windows対応『ドルアーガの迷宮』CD-ROM
- オリジナルサウンドトラックCD2枚組
- 復刻インストカード「ドルアーガの塔」2枚
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
- ©エイベックス
- 2008/04/04~06/20 アニメ 全12+1話
- 『ドルアーガの塔』を原作としたテレビアニメ
- 全12+1話
- 遠藤雅伸もスーパーバイザーとして参加している
- ギルとカイの物語が伝説として伝承された80年後の世界
- ギルガメス王により建国されたウルク国が舞台
- 主人公ジルはカイの血を受け継ぐ巫女・カーヤと共に塔を登る…
- Aegisはギリシャ神話に出てくる盾の名称
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~
- ©エイベックス
- 2009/01/08~03/26 アニメ
- 全12話
- 上記の続編
- ジルはカーヤの裏切りにより満たされない毎日を過ごしていた…
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 隻眼の竜
- ©MAKOTO2号、角川書店
- 2009/02/10 漫画
- 『コンプティーク』2008年7月号~?
- アニメ版と同じ舞台・主人公だが、話は別
- ジルは、塔へ登る準備の途中、謎の少女・ナンナと出会う
- 塔に棲む隻眼のドラゴンを退治して欲しいと頼まれる
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
- ©渡辺とおる、角川書店
- 2009/02/10 漫画
- 『エースアサルト』2008年SUMMER号~2008年WINTER号
- アニメ版に準拠したコミカライズ
ドルアーガの塔 ~the Spoon of URUK~
- ©音泉
- 2009/04/24 ドラマCD
- アニメ版を元に作成
- アニメで語られなかった裏話
- 笑える展開が多い
- アニメのオープニングで話題の「学園編」も収録
ドルアーガの塔 ~the Fork of URUK~
- ©音泉
- 2009/06/26 ドラマCD
- 上記の続編
- 前作以上にメチャクチャなストーリー
- 「学園編」もパワーアップ
最終更新:2025/04/21
主要参考ページ
©ナムコ,バンダイナムコゲームス,バンダイナムコエンターテインメント,他:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項