コロンバスサークルカセット BITまとめ
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
FC/FC互換機用
8BIT MUSIC POWER
- 2016/01/30
- チップチューン音楽アルバムカセット
- 11人のアーティスト達の新作ミュージックを収録
- 画面に表示されるグラフィックは“ドット絵の神様”の作品を収録
- 公式ページ
8BIT MUSIC POWER FINAL
- 2017/04/06
- チップチューン音楽アルバムカセット第2弾
- 18人のアーティスト達の新作ミュージックを収録
- Amazon限定で「8ビットサウンドアダプタ」同梱
- 本体から直接音源を出力することで、よりクリアに音楽を楽しめる
- 公式ページ
NEO平安京エイリアン
- 2017/09/07
- 1980年にアーケードで稼働となった「平安京エイリアン」をリメイク
- オリジナル版の平安京エイリアンも収録
- 音楽は、各界で活躍するアーティストが多数集結
- キャラクターは“ドット絵の神様”による描き下ろし
- 公式ページ
バトルキッド 危険な罠
- 2018/10/18
- 本格アクションゲーム
- 2010年に海外で発売されたゲームが日本上陸
- 海外版に大幅なアレンジを加え、新たに生まれ変わった作品
- 高いゲーム性と絶妙な難易度
- 更に、難易度が6段階から選べる
- 公式ページ
8ビットリズムランド
- 2019/02/20
- 8BITゲーム初の「リズムゲー」
- リズムに合わせてタイミング良くボタンを押していく
- お手軽操作のリズムゲーム
- 個性的な4種類のゲームには合計20曲もの楽曲を収録
- 楽曲を手掛けたのは、ゲーム音楽界のレジェンドを中心に、チップチューン界で活躍するアーティスト達
- 初回出荷版限定特典「サントラCD」付き
- 公式ページ
ピコピコグランドアドベンチャー
- 2020/12/04
- 正統派横スクロールアクションゲーム
- 2019年に海外で発売された「BASSE DEF ADVENTURE」が日本上陸
- 日本国内版としてローカライズした作品
- フランスのバンドデシネ(漫画)が原作
- 変化に富んだステージ
- 2人の異なる性能を持つキャラクターを使い分けて進んでいく
- 公式ページ
バトルトード
- 2021/11/25
- 横スクロールアクションゲーム
- 1991年に発売された名作8BITアクションゲームが復活
- 美麗なグラフィックで描かれたバリエーション豊かなステージ
- すべての要素が高い次元で詰め込まれた傑作
- 公式ページ
アストロ忍者マンDX
- 2022/02/25
- 完全オリジナルシューティングゲーム
- 8BITゲーム表現の限界へ挑戦した作品
- 簡単操作なのでシューティングゲームが苦手な方にも安心
- 上手くなることで難易度が変化するシステムを搭載
- プレイ時間3分間でサクッと楽しめる「QUICK GAME」モードを搭載
- 公式ページ
8BIT MUSIC POWER ENCORE
- 2024/06/14
- チップチューン界で活躍する14人のアーティストが集結
- より多彩になったキャラクターの動きや背景の描画
- 進化した画面演出の数々を搭載
- 公式ページ
SFC/SFC互換機用
改造町人シュビビンマン零
- 2017/06/30
- 超正統派横スクロールアクションゲーム
- 1997年にサテラビューでのみ配信されたゲームをカセット化
- コミカルでファンタスティックなアクションゲーム
- 簡単操作で多彩な攻撃が楽しめる
- テンポの良い熱血ストーリー展開
- 2人同時プレイも可能で、協力技も存在
- 公式ページ
コットン100%
- 2023/09/30
- 横スクロールシューティングゲーム
- 1994年に発売された大人気コットンシリーズの名作を再販
- 公式ページ
ストーンプロテクターズ
- 2024/01/31
- ベルトスクロールアクションゲーム
- 1994年に海外で発売された作品が来日
- 美しいグラフィックで描かれた全11ステージ
- 2人同時プレイも可能
- 2PをCPUが操作する2人モードや、2人対戦モードも搭載
- 公式ページ
MD/MD互換機用
16ビットリズムランド
- 2019/02/20
- 16BITゲーム初の「リズムゲー」
- FM音源ミュージックに合わせてタイミング良くボタンを押していく
- お手軽操作のリズムゲーム
- 個性的な4種類のゲームには合計20曲もの楽曲を収録
- 楽曲を手掛けたのは、ゲーム音楽界のレジェンドを中心としたFM音源のスペシャリスト達
- 初回出荷版限定特典「サントラCD」付き
- 公式ページ
グレイランサー
- 2019/06/20
- 横スクロールシューティングゲーム
- 1992年に発売された作品を再販
- 艶やかなグラフィックと軽快なサウンドが好評を得た
- 特徴は装備された2つのガンナー性能を自由に設定可能なところ
- 組み合わせの合計は49種類
- 公式ページ
ウルトラコア
- 2019/10/17
- 本格派探索型横スクロールアクションゲーム
- 1990年代に開発されたものの製品化に至らなかった『HARDCORE』の復刻版
- 「幻の洋ゲー」が約25年の時を経て蘇る
- 公式ページ
マッドストーカー
- 2020/09/17
- 名作横スクロールアクションゲーム
- 1994年頃開発されたものの、発売中止となった幻の未発売作品の復刻商品
- 全6ステージの横スクロールアクションゲーム
- 格闘ゲームと同様に1対1バトルが楽しめる「VSモード」も搭載
- オリジナルはX68000用
- 公式ページ
ダライアス エクストラバージョン
- 2021/02/25
- 横スクロールシューティングゲーム
- 1986年にアーケードで登場して大ヒットした作品を移植
- アーケード3画面の迫力を1画面に凝縮した「忠実移植モード」
- 全26体の巨大戦艦が登場する「ボスラッシュモード」
- 新モード「EXTRA VERSION」
- 公式ページ
グレイランサー 30th Anniversary 限定版
- 2022/10/28
- 横スクロールシューティングゲーム
- 再生産
- ゲーム内容は同じ
- 新デザインパッケージ・新カートリッジラベル
- 新規アレンジ楽曲を収録したサントラCDが付属
- 公式ページ
焔龍聖拳シャオメイ
- 2023/12/29
- ステージクリア型の横スクロールアクションゲーム
- カンフーアクションゲーム
- 2019年にPC用として発売されたゲームを移植
- サクサク放てる必殺技
- 難易度のセレクトや自機数の設定変更機能も搭載
- 公式ページ
ストーンプロテクターズ
- 2024/01/31
- ベルトスクロールアクションゲーム
- 1990年代にGENESIS用に開発されていたものの製品化が叶わなかった作品を復刻
- 近年に完成していたGENESIS版を日本語へローカライズ
- 遊びごたえとボリュームに溢れた作品
- ステージセレクト機能を実装
- 公式ページ
パノラマコットン
- 2024/03/10
- 横スクロールシューティング
- 1994年に発売された大人気コットンシリーズの名作を再販
- コットンシリーズの伝説級プレミアタイトルが復刻
- コットンシリーズ伝統の「湯呑み」付きも発売
- 公式ページ
ワードナの森
- 2024/10/04
- 横スクロールアクションゲーム
- 1987年に稼働されたアーケードゲーム
- ファンタジーの世界をアーケードに持ち込んだ伝説級の名作
- 往年の2Dアクションゲームの魅力がふんだんに詰まった作品
- 公式ページ
エル・ヴィエント
- 2024/11/29
- 横スクロールアクションゲーム
- 1991年に発売されたゲームを復刻
- 禁酒法時代のアメリカを舞台に、少女「アネット」がマフィアや邪教団と戦う
- 「アネット三部作」の第1作目
- 第2~3作目はメガCD
- なめらかなアクション、美麗なビジュアルシーンが特徴
- 公式ページ
ソル・ディース
- 2025/03/07予定
- 横スクロールシューティングゲーム
- 1992年に海外でのみ発売された『SOL-DEACE』を復刻
- ウルフチームの代表作X68000『ソル・フィース』の海外版
- 日本ではメガCDで発売
- 宇宙戦闘艇「ソル・ディース」を操作して、人類を救出する事が目的
- 装着位置が選べるパワーアップユニットを駆使して、全7ステージの攻略に挑む
- 角度調整可能な砲台 「パワーブーストキャノン」も特徴
- 公式ページ
最終更新:2024/12/19
主要参考ページ
©コロンバスサークル:当ページでは引用の範囲内で画像と説明文を使用しています。
免責事項