高橋名人の冒険島 まとめってハニー
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
ファミリーコンピュータ
高橋名人の冒険島
- 1986/09/12 ファミリーコンピュータ
- ゲームボーイアドバンス「ファミコンミニ」
- Wii/WiiUバーチャルコンソール
- 『ワンダーボーイ』のキャラ替え移植
- ほぼ忠実な移植
- 鬼の難易度
高橋名人の冒険島Ⅱ
- 1991/04/26 ファミリーコンピュータ
- ワンダーボーイシリーズから独立
- 前作からの正統な進化
- 乗り物となる4種類の恐竜が登場
高橋名人の冒険島Ⅲ
- 1992/07/31 ファミリーコンピュータ
- 宇宙人にさらわれた恋人を助けに行く
- 遊びやすい難易度に
- ブーメラン追加
高橋名人の冒険島Ⅳ
- 1994/06/24 ファミリーコンピュータ
- ファミコン最後の任天堂公認ソフト
- ダメージ制
- アイテム収集・探索などRPG色が強い
- 初心者に優しい難易度
冒険島コレクション
- 2006/01/19 ゲームボーイアドバンス
- ハドソンベストコレクション Vol.6
- 『高橋名人の冒険島』~『Ⅳ』を収録
スーパーファミコン
高橋名人の大冒険島
- 1992/01/11 スーパーファミコン
- 難易度が低い
高橋名人の大冒険島Ⅱ
- 1995/01/03 スーパーファミコン
- RPG要素が加わった
- 魔法が使えるように
PCエンジン
高橋名人の新冒険島
- 1992/06/26 PCエンジン
- Wii/WiiUバーチャルコンソール
- ゲームアーカイブス
- 原点回帰的な内容
- 遊びやすい上質なゲームバランス
ゲームキューブ
高橋名人の冒険島
- 2003/12/18 ゲームキューブ、PlayStation2
- ハドソンセレクション Vol.4
- ファミコン版リメイクというより新作
- キャラクターを3D化
- 難易度が相変わらず高い
Wii
高橋名人の冒険島Wii
- 2009/04/07 WiiWare
- アイテムショップ導入
- 特定条件を達成すると称号(○○名人)がもらえる
その他
高橋名人の冒険島
- 1986/09/12 MSX
- 一応ファミコン版の移植扱い
- ハード制限を大きく受けている
- 最初からブーメランが投げられる
- フィギュア付き
高橋名人のBugってハニー
- 1987/06/05 ファミリーコンピュータ
- 『高橋名人の冒険島』のアニメ化作品をさらに再ゲーム化
- 何故かブロック崩しがメインに
- アクション部分とブロック崩しは元々別ゲームだった説あり
携帯電話
高橋名人の冒険島
- 2002/06/24 携帯電話
- 武器の使用は、ボタンひとつでオートとマニュアルに切換可能
- ティナを操作可能
- PS2『ボンバーマンランド3』にミニゲームとして収録
新高橋名人の冒険島
- 2004/08/02 携帯電話
- 『ビックリマンワールド』のキャラ替え移植
ガチャはし名人の冒険島
- 2007/12/10 携帯電話
- ガチャピンとのコラボゲーム
- キャラクターやストーリーを一新
- クリアすると「ムックモード」が出現する
Super高橋名人の冒険島
- 2008/01/21 携帯電話
- 完全新作
- 謎解きが加わった
- 携帯電話を揺らしたりする「直感ゲーム」イベントも
高橋名人の冒険島 復刻版
- 2009/06/01 携帯電話
- クラシックモード:ファミコン版の難易度やグラフィックを再現
- アレンジモード:難易度を若干抑えてグラフィックを一新
高橋名人の冒険島クエスト
- 2010/08/18 携帯電話
- ステージが毎月更新される
書籍
ファミコン冒険ゲームブック 高橋名人の冒険島 ティナを救い出せ!
- ©双葉社
- 1987/05/01 ゲームブック
- ファミコンとスケボーが大好きな小学5年生が主人公
- ティナを助けるため南の島にワープ
- 高橋名人も捕まっており、助け出す展開
最終更新:2025/04/21
主要参考ページ
©ハドソン,他:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項