BB戦士のあるきかた
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
→本
BB戦士
BB戦士ガンダマン
ノーマルワールド
- 1988年~2018年
- No.7 νガンダム
- 全69体+α
SD戦国伝
- 1988年~1991年
- No.17 ムシャガンダム
- 全54体+α
- 後の「武者頑駄無」
- 日本の戦国時代が題材
- 全3+1章
- 武者七人衆編
- 風林火山編
- 天下統一編
- 番外編「天と地と 」
- 元は『プラモ狂四郎』の機体
プラモ狂四郎
- 1989年
- No.20 パーフェクトガンダム
- 全1体
- 漫画『プラモ狂四郎』の機体
SDガンダム外伝
- 1989年~1993年
- No.43 ナイトガンダム
- 全13体+α
- いわゆる「剣と魔法の世界」
- 全4章
- ジークジオン編
- 円卓の騎士編
- 聖機兵物語
- 機甲神伝説
- 聖機兵物語は「ちーびー戦士」で展開
- ナイトガンダムは、『SD戦国伝』の武者頑駄無真悪参が時空を越えて飛ばされた姿
SDコマンド戦記 G-ARMS
- 1990年~1991年
- No.59 コマンドガンダム
- 全4体
- SFミリタリー
- 後に『SD戦国伝』の未来という設定になる
- 4体以外は『ちーびー戦士』で補完
ガンドランダー
- 1991年
- No.82 スペリオルランダー
- 全1体
- 先史時代や古代文明などが題材
新SD戦国伝/超SD戦国伝
- 1992年~1998年
- No.97 白龍頑駄無
- 全80体+α
- 物語を仕切り直し
- 『SD戦国伝』とは別の時間軸
- 全7章
- 新SD戦国伝 地上最強編
- 新SD戦国伝 伝説の大将軍編
- 新SD戦国伝 七人の超将軍編
- 新SD戦国伝 超機動大将軍
- 超SD戦国伝 武神輝羅鋼
- 超SD戦国伝 刕覇大将軍
- 新SD戦国伝 天星七人衆
- 頑駄無軍団の国以外の2国が登場
- それぞれ唐土(中国)と天竺(インド)が元
新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語
- 1994年
- No.140 聖龍機マルスドラグーン
- 全1体
- 登場人物や国などを一新して仕切り直し
ジービーグル
- 1995年
- No.148 ウイングガンダム
- 全4体
- 大型変形モデルシリーズ
- 戦艦に変形する巨大SDガンダムと、そのクルーのミニSDガンダム
ムシャ戦記 光の変幻編
- 1999年
- No.192 武者ウイングゼロ
- 全6体+α
- 新しい世界として展開
- シリーズは「光の変幻編」のみ
- 名前がカタカナになった
- カスタム武具パーツによる多段変身が主軸
SDガンダム G GENERATION
- 1999年~2005年
- No.193 ガンダムGP01Fb
- 全31体
- ゲームと連動
- G GENERATION-ZERO
- G GENERATION-F
- G GENERATION NEO
- G GENERATION SEED
SDガンダム ムシャジェネレーション
- 2000年
- No.201 武者ターンエーガンダム
- 全5体+α
- 人間が乗る巨大ロボットとして登場
- 物語の最後で「武者頑駄無の世界」誕生の謎が明かされる
- いわゆる“エピソード0”もの
SDガンダム英雄伝
- 2000年~2001年
- No.210 機兵伝説騎士ガンダム
- 全5体
- ゲームと連動
- 人間が乗る巨大兵器「機兵」として登場
SD頑駄無 武者○伝
- 2001年~2004年
- No.219 武者丸
- 全26体+α
- 『ムシャ戦記』の数十年後
- 現代日本に飛ばされた武者頑駄無達の話
- 小型武者に外装を取り付けて武者頑駄無になる
- 『武者○伝2』ではスポ根ものになる
- 『武者○伝Ⅲ』では舞台が武者の国に戻る
SDガンダムフォース
- 2004年
- No.262 ヘビーウエポン・キャプテンガンダム
- 全5体
- アニメと連動
- 武者・騎士・コマンドが登場
- 『G-ARMS』の続編
SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝
- 2004年~2005年
- No.265 少年武者烈丸
- 全12体
- 『SD戦国伝 武者七人衆編』のリメイク
- シリーズは「武化舞可編」のみ
- 『武者○伝』からコミカル路線を引き継いでいる
GUNDAM EVOLVE ../(ダブルドットスラッシュ)
- 2005年
- No.286 頑駄無大将軍〔頑駄無異歩流武版〕
- 全1体
- アニメ(OVA)と連動
武者番長風雲録
- 2006年
- No.287 黒龍頑駄無
- 全4体
- 人間と武者が共存する現代日本風の小学校が舞台
- コミックワールドがなくなった
BB戦士三国伝
- 2007年~2018年
- No.300 劉備ガンダム
- 全57体+α
- 『三国志演義』が題材
- 全3+1章
- 風雲豪傑編
- 英雄激突編
- 戦神決闘編
- 外伝 武勇激闘録
- 後にアニメ化
SD戦国伝 武神降臨編
- 2009年~2010年
- No.331 武田信玄頑駄無
- 全8体+α
- 日本の歴史上に登場する武将が題材
- コミックワールドや漫画がないため、物語の詳細は不明
レジェンドBB
- 2012年~2017年
- No.370 LEGENDBB 騎士ガンダム
- 全15体+α
- 従来の設定見直しなどを元にリファイン
- コミックワールド復活
ガンダムビルドファイターズ
- 2014年~2015年
- No.388 ビルドストライクガンダム
- 全4体
- アニメと連動
- 架空のシミュレーション競技「ガンプラバトル」が題材
関連作品
SDガンダム ちーびー戦士
- 1992年~1994年
- 全11体+α
- ミニサイズ
- 簡単に組み立てられる設計
SDガンダム戦国英雄
- 1996年
- 全2体
- 廉価版
- 漫画『プラモウォーズ』と連動
SDガンダム ガンダムXコレクション
- 1996年
- 全8体
- ブラインドボックス(8体の内どれかが入っている)
SDガンダム Gジェネレーション
- 1999年~2002年
- 全63体+α
- ゲームと連動
- 初期はBB戦士に新規パーツを追加したもの
- 途中から新規造型キットとなる
SDガンダムフォース
- 2004年
- 全11体
- アニメと連動
- 低年齢向けに組立工程を簡略化
- 関節が動かない
- 変形機構なども省略
SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
- 2010年~2011年
- 全46体+α
- アニメ人気により、BB戦士から独立
- BB戦士に仕様変更&パーツ追加したものが中心
- 新規造型キットも
SDBF(SD BUILD FIGHTERS)
SDBD(SD BUILD DIVERS)
SDBD:R(SD BUILD DIVERS:R)
SDEXスタンダード
- 2016年~2021年
- 全17体+α
- HGシリーズに対応した武器が組み立て可能
SDガンダム クロスシルエット
- 2016年~2021年
- 全17体+α
- 低頭身SDフレームと高頭身CSフレームが組み立て可能
SDガンダムワールド 三国創傑伝
- 2019年~2020年
- 全34体
- 近未来的要素など、史実とは大きく異る
- 可動部分が多い
- ガンダムベース東京のみでの販売
- 2021年から一般販売開始
SDガンダムワールドヒーローズ
最終更新:2024/10/05
主要参考文献
- SDガンダムカタログ [SDワールド編]
- SDガンダム大全集 BB戦士編
主要参考ページ
©バンダイ:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項